タグ

ブックマーク / www.jpcert.or.jp (3)

  • Java コーディングスタンダード CERT/Oracle 版

    Top へ AA参考情報 References (CERT Oracle Secure Coding Standard for Java のページにとびます) 『Java セキュアコーディング 並行処理編』 Top へ BBGlossary Glossary (CERT Oracle Secure Coding Standard for Java のページにとびます) Top へ XXお問い合わせ ページに関するご質問・お問い合わせは、secure-coding@jpcert.or.jp までメールにてお願いいたします。 Top

    Java コーディングスタンダード CERT/Oracle 版
  • ERR01-J. センシティブな情報を例外によって外部に漏えいしない

    例外を伝播させる際に例外に含まれるセンシティブな情報を取り除かないと、攻撃者にさらなる攻撃の手がかりを与えるような情報漏えいを引き起こすことが多い。攻撃者はプログラムの内部構成や動作メカニズムを外部に晒すために、巧妙に細工した入力を作成することができる。例外メッセージおよび例外の種類は、内部の情報を漏えいしうる。たとえば、FileNotFoundException という例外メッセージはファイルシステムの構成に関する情報を、例外の種類は要求されたファイルが存在しないことを明らかにする。 このルールは、クライアントプログラムだけでなく、サーバサイドのアプリケーションにも当てはまる。攻撃者は脆弱なウェブサーバからだけでなく、脆弱なウェブブラウザを利用するユーザからもセンシティブな情報を集めることができる。Schönefeld は2004年に Opera v7.54 に対する攻撃手法を発見した。

    ERR01-J. センシティブな情報を例外によって外部に漏えいしない
  • Java セキュアコーディングセミナー資料

    これまでにJavaセキュアコーディングセミナーで使用した講義資料を公開しています。 Javaアプリケーションの脆弱性事例の解説資料については解説資料のページをご参照ください。 オブジェクトの生成とセキュリティ 数値データの取扱いと入力値検査 入出力(File,Stream)と例外時の動作 メソッドとセキュリティ オブジェクトの生成とセキュリティ クラスの設計とオブジェクトの取扱いをセキュアに行うためのポイントについて、オブジェクトの生成におけるセキュリティをテーマに解説します。 基礎概念のおさらい(クラス、シリアライズ、GC) クラスとセキュリティ上の脅威 オブジェクトを生成する3つの方法(new, clone(), deserialize) 上記トピックスに関するクイズと演習 公開日 タイトル PDF PGP 署名

    Java セキュアコーディングセミナー資料
  • 1