ブックマーク / www.yamaonsen.com (117)

  • 【朝夕部屋食】一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ【休前日も一人泊OK】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    土曜日も1人で泊まれて、個室で気兼ねなくご飯べれてかつ、お湯も良い宿を探せ 1人旅をするようになって、10年以上経ちます。 いつからか、大広間やダイニングでの事も、バイキングもまったく平気になりましたが、10年前は「できれば部屋もしくは個室事処で夕も朝べられる宿に泊まりたい」と思っていました。 もともと、外であれば大抵のお店に1人で入ることができたはずの私でも「宿の大広間で一人ごはん」には抵抗があったのですから、一人旅を始めて間もない、あるいはこれから始めようとしている方にとって、温泉宿での夕がハードルになることは多いのではないでしょうか。 また、私は土日休みの会社員。泊まるのも圧倒的に土曜日が多いのですが、10年前は今よりもずっと、1人で泊まれる宿が少なくて宿探しに難儀しました。 そんなわけで今回は、これまで私が実際に一人で泊まった宿の中から ・夕、朝共にお部屋で

    【朝夕部屋食】一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ【休前日も一人泊OK】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 甲府駅南口から徒歩2分 酒蔵直営の居酒屋「七賢酒蔵」で郷土料理をつまみに一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    七賢(山梨銘醸)の日酒が格安に飲めて、つまみも豊富なおいしい居酒屋 「七賢」は、1750年創業の老舗酒蔵「山梨銘醸」が醸造する代表的な銘柄で、甲斐駒ヶ岳の伏流水で仕込まれたキレのある味わいが特徴のお酒です。 酒蔵は甲斐駒ヶ岳の山麓である山梨県北杜市白州にあるのですが、その「七賢」の名を冠した直営の居酒屋が甲府駅前にあります。 「七賢」を格安に飲めるだけでなく、つまみも豊富でおいしい!という口コミを読んでお邪魔したところ、安くておいしいだけでなく雰囲気も良くて、1人でも入りやすいお店でしたので、ご紹介したいと思います。 七賢(山梨銘醸)の日酒が格安に飲めて、つまみも豊富なおいしい居酒屋 ほうとうの「小作」でいつも飲んでいる「七賢 天鵞絨の味」が当に好き 七賢酒蔵のメニュー 刺身、天ぷら、厚あげ焼、鳥モツ煮をいただき、七賢の日酒を堪能 【再訪したい度】★★★★★ 日酒が好きならたまら

    甲府駅南口から徒歩2分 酒蔵直営の居酒屋「七賢酒蔵」で郷土料理をつまみに一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/30
    山菜の天ぷらは、最高( ´ ▽ ` )抹茶塩なのもまた素敵!!
  • 甲府・喜久乃湯温泉 430円で極上のぬる湯を楽しめる!太宰治も通った昭和元年創業の温泉銭湯 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    甲府駅から徒歩15分・極上のぬる湯を430円で楽しめる喜久乃湯温泉 喜久乃湯温泉は、甲府駅北口から徒歩15分ほどのところにある、昭和元年創業の歴史ある温泉銭湯です。 脱衣所にも浴室内にも、創業当時そのままのレトロな内装が色濃く残り、タイムスリップしたかのような感覚を覚えさせてくれます。が、喜久乃湯温泉のすばらしいところは雰囲気や内装だけではありません。お湯もすばらしく、おまけに料金も安いのです。 そんなすばらしい温泉銭湯・喜久乃湯温泉についてレポートしてみたいと思います。 甲府駅から徒歩15分・極上のぬる湯を430円で楽しめる喜久乃湯温泉 甲府に温泉銭湯は多いが、駅から無理なく歩けるところでは喜久乃湯温泉が最強だと思う 喜久乃湯温泉の営業時間・定休日・入浴料金 こんな絵になる脱衣所はほかでは見たことがない 【風呂】★★★★★ お湯は極上!カランもシャワーも源泉!ぬる湯も交互浴もサウナも楽し

    甲府・喜久乃湯温泉 430円で極上のぬる湯を楽しめる!太宰治も通った昭和元年創業の温泉銭湯 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/27
    甲府行くときのために、覚えておきます( ´ ▽ ` )
  • 甲府湯村温泉の居酒屋 美味し屋 湯村ホテルB&B近所の居心地良い店でひとり酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    のみのプランで湯村ホテルに泊まった夜、近所で一杯飲める店を探した 甲府湯村ホテルにある湯村ホテルB&Bは、自家源泉かけ流しの温泉浴室を持つビジネスホテルで、甲府駅からは車で10分とやや距離はあるものの、リーズナブルに良質な温泉を楽しめる良宿です。 先日数年ぶりに宿泊し、夕は近所の居酒屋でいただくことにしました。 私にしては珍しく、あまりよく調べずにふらっと近所のお店に入ったのですが、そのお店が大変おいしくサービスも良く「これはまた来たい!」と心から思いましたので、備忘録を兼ねてレポートし、ご紹介したいと思います。 朝のみのプランで湯村ホテルに泊まった夜、近所で一杯飲める店を探した 湯村温泉の現地でべログ検索してみたけれど、いまいちピンと来る店がなかった夜 やきとり鳥笑 ちろりん村 湯村堂 串揚げ 深澤亭 美味し屋のメニュー ビールと日酒とオムレツとあん肝と湯豆腐と 【再訪した

    甲府湯村温泉の居酒屋 美味し屋 湯村ホテルB&B近所の居心地良い店でひとり酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/23
    お酒に合いそうなメニュー( ´ ▽ ` )ゆっくりできそうですね!
  • 甲府湯村温泉 湯村ホテルB&B宿泊記 かけ流しの自家源泉を気軽に楽しめるビジネスホテル - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    自家源泉かけ流しの天然温泉ビジネスホテル 湯村ホテルB&B 甲府湯村温泉は、1200年前に弘法大師が開湯したと言われ、武田信玄の隠し湯の筆頭(!)だったとの言い伝えもある、歴史ある温泉地です。 近代に入ってからも太宰治や井伏鱒二、松清張などの文豪にも愛され、現在も毎分1トンの高温泉を湧出している湯量豊富な温泉地でもあります。 今回ご紹介する湯村ホテルB&Bは、かつて文豪が宿泊した歴史ある宿……とは趣が異なる、10階建ての近代的な、温泉付きビジネスホテルです。 なんだビジネスホテルか……と侮ることなかれ。自家源泉のかけ流し浴室が館内に2つあり、源泉は飲用も可能です。 また、ビジネスホテルだからこそ休前日でもいつでも1人で泊まれ、しかも宿泊料金も甲府駅前のホテルと比べるとかなり安いのです。 また、湯村温泉には夕をとるための飲店はそこそこありますが、あらかじめ希望しておけば館内でバイキング

    甲府湯村温泉 湯村ホテルB&B宿泊記 かけ流しの自家源泉を気軽に楽しめるビジネスホテル - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/20
    気軽に泊まれそうですね( ^ω^ )
  • 【冬限定!】マナスル山荘本館のカレーバイキングを楽しみに入笠山に登る山旅【土日祝日限定】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    マナスル山荘館があるからこそ、何度でも入笠山に行きたい 入笠山は、標高は1955メートルとそこそこの高さがあるものの、富士見パノラマリゾートのゴンドラリフトを利用すれば1時間足らずで山頂に到達可能なことや、冬期も営業している山小屋「マナスル山荘館」があることから、夏も冬も登山の入門編として登られることの多い山です。 冬でも歩く人は多く、道も良く整備されています。 登山ルートとしては短いのですが、私は入笠山が、そしてマナスル山荘館でいただけるおいしいランチが大好きで、毎年のように登っています。 今年はいつ行こうかな?と考えていたのですが、2018-2019年のウィンターシーズンは、マナスル山荘で土日祝日限定のカレーバイキングが開催されていると聞き、これはやはり冬のうちに行かなくては!ということで先日行ってきました。レポートしてみたいと思います。 マナスル山荘館があるからこそ、何度でも

    【冬限定!】マナスル山荘本館のカレーバイキングを楽しみに入笠山に登る山旅【土日祝日限定】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/17
    山で食べるカレーって絶対美味しい( ^ω^ )♡
  • 白布温泉 中屋別館不動閣 宿泊記 オリンピック風呂で有名な1人泊に優しい宿で雪見露天を満喫 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    白布温泉 中屋別館 不動閣 白布温泉(しらぶおんせん)は、山形県米沢市の南部に位置する温泉地です。日百名山である吾山の登山口であり、冬はスキー客で賑わう天元台高原スキー場から少し下ったところにあるため、夏は登山客、冬はスキー客で賑わいます。 中屋別館不動閣は、白布温泉の中ではおそらく唯一、休前日もいつでも一人客の受け入れがある宿です。お湯も良く事もおいしくしかも部屋という、かなり一人泊に優しい宿ではないかと思います。 2018年の12月29日、白布温泉に限らず多くの温泉宿は「年末な上に土曜日」ということで、一人泊の受け入れがかなり少なくなっているタイミングでしたが、中屋不動閣さんは、やや割高ながらもちゃんと、一人泊のプランが出ていました。 東京から庄内地方にある実家に帰る途中、米沢に立ち寄って中屋別館不動閣さんに一泊し、帰省のついで旅を楽しんできましたので、レポートしたいと思います

    白布温泉 中屋別館不動閣 宿泊記 オリンピック風呂で有名な1人泊に優しい宿で雪見露天を満喫 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/03/08
    雪で寒い中の温泉宿、最高ですね( ^ω^ )
  • ★旅のまとめ★白馬八方スキー場から徒歩圏内の日帰り温泉・おすすめ宿と飲食店まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    スキーもスノボもしない私だけど、毎年必ず泊まりに行くぐらい白馬が好き 雪国生まれのくせに、スキーもスノボもやらない私ですが、スキー場の街として有名な白馬八方には毎年のように足を運んでいます。2018年は、10月と12月に2回も泊まりで白馬に行ってしまいました……。 長野県北部という、東京から比較的距離がある場所のわりに交通の便が良いこと、魅力的な宿やお気に入りの飲店がいくつかあること、そして、スキーをやらなくてもスノーシューハイクが楽しめたり、雪のない時期にも気軽に絶景を楽しめるハイキングコースがいくつもあることがその理由でしょうか。 白馬八方のゴンドラとリフトの終点から登ることのできる「唐松岳」にも何度か登ったことはありますが、唐松岳登頂までしなくても、白馬は十分に楽しいところです! 白馬のおすすめスポットについての記事を、これまでブログにもいくつか書いてきましたので、白馬までの交通や

    ★旅のまとめ★白馬八方スキー場から徒歩圏内の日帰り温泉・おすすめ宿と飲食店まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/27
    スキーやスノボをしなくてもかなり楽しめますね( ´ ▽ ` )
  • 白馬八方温泉 八方の湯 2014年12月に新装オープン!強アルカリ源泉を気軽に楽しめる日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    白馬八方温泉の中心施設 八方の湯 八方の湯は、白馬八方のバスターミナルからすぐのところにある、白馬八方で最も大きく、かつ新しい日帰り温泉施設です。 かつては「第一郷の湯」という名前で営業していた日帰り温泉を建て直し、2014年に同じ場所に「八方の湯」として新装オープンしました。 館内はまだとても新しく、浴室には露天風呂も併設されています。 スキーや登山後の入浴にも最適な施設のため、シーズン中は混み合うことだけが難ですが、季節や時間帯を選べば、ヌルヌル感のある高アルカリ源泉をゆったりと楽しむことも可能です。 八方の湯について、レポートしてみたいと思います。 閑散期の白馬八方で人気の温泉宿に泊まった翌朝、八方の湯に立ち寄った 2018年の12月、雪が積もるのが遅くスキー場のオープンが遅れて閑散としていた白馬八方に、週末2日間かけてあえてやってきた私。 目的は、通常は休前日の一人泊を受け付けてい

    白馬八方温泉 八方の湯 2014年12月に新装オープン!強アルカリ源泉を気軽に楽しめる日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/19
    混雑しそうですが、スキーに行ったら寄りたい( ´ ▽ ` )
  • 白馬八方温泉 まるいし 宿泊記 2017年泊まって良かった宿1位に選出した人気の宿に2度目の1人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    白馬八方温泉 まるいし 白馬八方温泉のまるいしは、白馬八方尾根スキー場のゴンドラリフト乗り場と、八方バスターミナルのちょうど中間あたりにある温泉宿です。 1泊2付き1万円ほどで宿泊できるのですが、夕・朝共に質もボリュームもとても1泊1万円の宿とは思えない料理が出てくることや、サービスも良く、温泉の内湯にも一晩中入れることから、八方の温泉宿の中でも特に人気の高い宿だと思います。 人気ゆえ、基的には休前日は1人泊の設定がない宿で、一番の繁忙期であるスキーシーズン中は平日であっても1人では泊まれません。 ところが、2018年の冬は雪が降るのが遅く、スキー場のオープンが遅れていたため、旅行サイトで検索するとまるいしさんに土曜日1人泊のプランが出ていたのです! これは行かなくては!と、泊まってきましたのでレポートしてみたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ noteでメンバーシップ運営中! 温泉

    白馬八方温泉 まるいし 宿泊記 2017年泊まって良かった宿1位に選出した人気の宿に2度目の1人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/14
    豪華な食事付きなのに、安い( ´ ▽ ` )
  • 白馬八方温泉 郷の湯「八方温泉ってこんなにいいお湯だったの?」と毎回驚かされる日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    八方温泉街の外湯 郷の湯 郷の湯(さとのゆ)は、白馬八方温泉温泉旅館が集中している通りからすぐのところにある、日帰り入浴施設です。 かつては「第二郷の湯」と呼ばれていましたが、2014年11月から現在の名称に変更になりました。 六角形の外観が特徴的な建物です。 浴室以外に設備はなく「日帰り温泉」というよりも「外湯」と言ったほうがぴったりくるように思います。 堂や休憩所などの設備が整った温泉施設ではありませんが、お湯の良さはかなりのもので、周辺の温泉宿と比べても圧倒的にいいお湯なので、白馬に来る度に立ち寄ってしまう、お気に入りの温泉施設です。 郷の湯について、レポートしてみたいと思います。 八方温泉街の外湯 郷の湯 鰻で一杯飲んで、後のコーヒーを飲んで、いいお湯に入りに来た 郷の湯の営業時間・定休日・入浴料金 【風呂】★★★★★ アメニティも必要十分、お湯と浴室の雰囲気がとても良い 【

    白馬八方温泉 郷の湯「八方温泉ってこんなにいいお湯だったの?」と毎回驚かされる日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/09
    八方いいですね( ´ ▽ ` )気持ち良さそうです!
  • 白馬焙煎工房 香り高い自家焙煎コーヒーをいただける白馬八方の穴場カフェ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ログハウスの小さなお店 白馬焙煎工房 白馬焙煎工房は、白馬八方の中心街から少しだけ外れたところに立つ、ログハウス造りのコーヒー専門店です。 「工房」の名の通り、店内で毎日コーヒー豆を焙煎し、店頭で販売するほか、通信販売も行っています。 店名は「工房」ではありますがコーヒー豆を販売しているだけでなく、中でコーヒーとお菓子をいただくこともできます。店内の雰囲気も良く、Wi-Fiも利用できて居心地が良いので、白馬に行くと、かなりの頻度で立ち寄ってしまうお店です。 八方のバスターミナルやゴンドラリフト乗り場から十分歩ける場所にありますが、中心街からは少し離れているので、お店が空いているのも魅力の一つです。 2018年の12月にも立ち寄って、後の一杯をいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 ログハウスの小さなお店 白馬焙煎工房 こいやで鰻と日酒をいただいた後、酔い覚ましにコーヒーが飲

    白馬焙煎工房 香り高い自家焙煎コーヒーをいただける白馬八方の穴場カフェ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/07
    バナナケーキにティラミス、美味しいコーヒーと合いそうですね♡
  • 白馬八方 うなぎ屋こいや スキー場至近の川魚料理の老舗で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    冬はスキー客で混み合う、白馬の老舗 こいや 白馬八方でランチべよう!というときに、時間に余裕があれば是が非でも立ち寄りたい、お気に入りのお店があります。 白馬八方のゴンドラリフト乗り場から徒歩5分ほどのところにある、主に鰻などの川魚料理を提供するお店、こいやさんです。 「川魚料理」の店ではあるものの、蕎麦やジンギスカンなどの提供もあり、かつ、どれもおいしいというすばらしいお店です。*1 スキーシーズンはスキー客でかなり混み合いますし、注文が入ってから捌いて焼くスタイルなので提供までも時間がかかりますが、スキーシーズン以外ならそこまで混み合うことはないように思います。 2018年の12月初旬「雪が少なくてスキー場がオープンできない!」という、おそらく白馬の一番の閑散期にお邪魔し、のんびりと昼酒をいただいてきましたので、レポートしたいと思います。 冬はスキー客で混み合う、白馬の老舗 こいや

    白馬八方 うなぎ屋こいや スキー場至近の川魚料理の老舗で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/05
    いきなり肝からかなり美味しそう( ´ ▽ ` )最高ですね!
  • 丹波山温泉のめこい湯 雲取山登山後の入浴にも便利な、道の駅たばやま併設の日帰り温泉施設 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    丹波山温泉のめこい湯 丹波山温泉のめこい湯は、山梨県の丹波山村にある「道の駅たばやま」に併設する日帰り温泉施設です。 数は少ないものの奥多摩駅から直通のバスが出ているため、特に雲取山登山の後に立ち寄ることが多い温泉施設です。 道の駅たばやまから川を渡って歩いていきます。 高アルカリ性のヌルヌル感の強い源泉を気軽に味わえるのめこい湯について、レポートしたいと思います。 丹波山温泉のめこい湯 のめこい湯へのアクセス・営業時間・定休日 のめこい湯の館内 【風呂】★★★★☆ 高アルカリの源泉&内湯にぬるめの浴槽があるのがポイント高い 【事】★★★☆ 鹿肉を使ったメニューが珍しい&おいしい 【再訪したい度】★★★★★ そこまで混んでいないしお湯が良い、大好きな温泉施設 のめこい湯へのアクセス・営業時間・定休日 のめこい湯は山梨県の丹波山村の国道411号線沿いにあります。奥多摩駅からは車で40分ぐ

    丹波山温泉のめこい湯 雲取山登山後の入浴にも便利な、道の駅たばやま併設の日帰り温泉施設 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/02/01
    鹿肉メニューいいですね( ´ ▽ ` )
  • 大菩薩峠介山荘 宿泊記 日帰り登山の定番大菩薩嶺に山小屋泊で登り、日の出&日の入り&夜景を眺める山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    大菩薩峠の山小屋 介山荘 山梨県の大菩薩嶺は、標高2057メートルとそれなりに標高が高い山であるわりに、登山口である標高1580メートルの上日川峠まで車や路線バスで到達できるため、最短ルートであれば3時間弱で登れてしまう山です。 登山口の上日川峠からあの稜線あたりまで、標準コースタイムが1時間30分程度となっています。首都圏からもアクセスが良く気軽に稜線歩きを楽しめるし、おまけに日百名山にも選出されています。登山初級者向けの山の定番の一つと言っていいでしょうね。 関東甲信越地方にお住まいの方であれば、登山を始めて1~2年のうちに日帰りで登ってしまうことの多い大菩薩嶺ですが、実は私は、この山にあえて山小屋泊で登るのが大好きで。それというのも、大菩薩峠にある「介山荘」が、日の出も日の入りも夜景も小屋の目の前で見れる上に、至極快適なすばらしい山小屋だからです。 これまでも何度も泊まっているので

    大菩薩峠介山荘 宿泊記 日帰り登山の定番大菩薩嶺に山小屋泊で登り、日の出&日の入り&夜景を眺める山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/30
    夕日と富士山がめちゃくちゃ綺麗ですね( ´ ▽ ` )
  • ★旅のまとめ★2泊3日で広島・宮島旅行 牡蠣ざんまいの一人旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    宮島で牡蠣をべまくる3日間を終えて 東北に生まれ東京に住む私にとって、広島県は「かなり遠いところ」というイメージをかつては持っていました。 しかし、2010年に一人旅で初めて宮島に来たときに「なんていいところなんだ!」と気に入ってしまい、2015年には友人と2人で2度目の旅を計画。2018年3月には3度目の宮島を一人旅で楽しみました。 いくつかの記事で、立ち寄った飲店や宿泊した宿についてをご紹介させていただきましたが、一記事にするほどでもないので端折ってしまった情報もあります。そういった情報も交えつつ、2泊3日の広島・宮島旅行を、行程に沿ってまとめてみたいと思います。 宮島で牡蠣をべまくる3日間を終えて 旅行1日目:穴子飯とクラフトビールをいただき、宮島別荘に宿泊 ワカコ酒の作者も薦める、穴子飯の有名店で午前中から一人酒 厳島神社や商店街周辺をぶらり散歩して、宮島ブルワリーへ アル・

    ★旅のまとめ★2泊3日で広島・宮島旅行 牡蠣ざんまいの一人旅の全行程をまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/27
    盛りだくさん( ´ ▽ ` )楽しそうで美味しそう!!
  • 宮島 表参道商店街 牡蠣屋 お持ち帰りも可能な牡蠣のオイル漬けが絶品!行列のできる牡蠣専門店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    牡蠣だけを扱う牡蠣料理専門店・牡蠣屋 「牡蠣屋」は、宮島の表参道商店街にある、牡蠣料理専門店です。 宮島に牡蠣料理のお店はたくさんありますが、どのお店も、蕎麦やうどん、あるいは宮島のもう一つの名物である穴子料理なども一緒に提供しているため「牡蠣だけを扱っている牡蠣料理専門店」はここだけなんだそうです。*1 カフェのようなお洒落な建物で1階にはカウンター席があり、女1人でも利用しやすい雰囲気なので、宮島に行くたびに立ち寄っているお気に入りの飲店です。ワインや日酒の種類が多いところも気に入っているポイントですね。 今回が3回目の来店となった牡蠣屋について、レポートしてみたいと思います。 焼き牡蠣のはやし同様、お昼以降は店頭に人が並んでいることが多い 宮島旅行最終日、宮島錦水館をチェックアウトした私は、宿のすぐ裏にある牡蠣屋さんに向かいました。 宮島錦水館は、正面玄関側は海に面しているのです

    宮島 表参道商店街 牡蠣屋 お持ち帰りも可能な牡蠣のオイル漬けが絶品!行列のできる牡蠣専門店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/25
    これは最高ですね( ^ω^ )
  • 宮島温泉 旅館錦水館 宿泊記 厳島神社まで徒歩3分!休前日も1人泊できる食事がおいしい老舗旅館に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    広島県 宮島潮湯温泉 錦水館 宮島錦水館は、宮島では珍しい天然温泉が敷地内に湧いている、1912年創業の老舗温泉宿です。 広島県の厳島(通称:宮島・安芸の宮島)の玄関口である宮島桟橋と厳島神社のちょうど中間地点にあり、アクセスも抜群に良いので、もう10年近く前になりますが、初めて宮島に1人旅をしたときにこちらの宿に宿泊しました。 アクセスが良くて温泉があるだけでなく、事もおいしく、サービスも良く、大変居心地のいい宿だったので、以来すっかり気に入ってしまい、今回が3回目の宿泊になりました。 宮島錦水館について、レポートしたいと思います。 広島県 宮島潮湯温泉 錦水館 宮島旅行2日目の宿は、初日に宿泊した宮島別荘の姉妹館・宮島錦水館 【部屋】★★★★★ 快適なシングルベッドルームに休前日でも1人泊できる 【風呂】★★★★ 清潔でアメニティ豊富な浴室。やはり温泉なのはうれしい 【事】★★★★

    宮島温泉 旅館錦水館 宿泊記 厳島神社まで徒歩3分!休前日も1人泊できる食事がおいしい老舗旅館に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/23
    広島の牡蠣、美味しそう(о´∀`о)ぷりっぷりですね!
  • 宮島 表参道商店街 焼きがきのはやし 焼き牡蠣発祥の店で一人酒と牡蠣三昧 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    焼きがきのはやし 焼きがきのはやしは、宮島の表参道商店街にある牡蠣料理の専門店です。 1948年に創業し、公式サイトの情報によれば、全国で初めて焼き牡蠣をお客様向け煮提供した「焼き牡蠣発祥の店」であるとのこと。 私は、宮島に行ったのは今回が3回目でしたが、表参道商店街を歩くと焼きがきのはやしさんの前には行列ができていることが当に多いです。店頭で牡蠣を焼いているので、その匂いに釣られて、多くの人がお店に吸い込まれていくのでしょう。。。 店の前に列ができているので私はこれまで入ったことがなかったのですが(混んでいると、1人では入りにくいのですよね)今回はお昼どきをはずして行列のないタイミングでお邪魔し、おいしい牡蠣をいただくことができました。 入ってみると、店の外から見た印象とは違って1人客の私にも気を遣っていただけましたし、店内では大テーブルをカウンター席のように相席で使っていたので「なん

    宮島 表参道商店街 焼きがきのはやし 焼き牡蠣発祥の店で一人酒と牡蠣三昧 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/20
    かき三昧したいです( ´ ▽ ` )
  • ホテル宮島別荘 宿泊記 宮島桟橋前にオープンした大人のためのリゾートホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ホテル宮島別荘 ホテル宮島別荘は、広島県の厳島(通称:宮島・安芸の宮島)の玄関口である宮島桟橋の目の前にあるホテルです。 以前は「宮島観光ホテル錦水別荘」という名前のホテルだったのですが、2017年に「大人のためのリゾートホテル」をテーマにリニューアルオープンして現在の姿になりました。 2018年の3月、宮島に2泊する旅の計画を立てたのですが、その1泊目の宿として選んだのがこちらの宿。 普段はあまり泊まらないタイプの宿なのでちょっとドキドキしていたのですが、泊まってみると思った以上にすばらしい宿でしたので、レポートしたいと思います。 ホテル宮島別荘 宮島の老舗旅館錦水館と、アル・ケッチャーノの奥田政行シェフがタッグを組んだ 【部屋】★★★★★ 必要なものはすべて揃い快適、かつ秘密基地っぽさが楽しい 【風呂】★★★★ 温泉ではないが、畳敷きで広く眺め良く快適な浴室 【事】★★★★☆ 奥田政

    ホテル宮島別荘 宿泊記 宮島桟橋前にオープンした大人のためのリゾートホテルに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/01/19
    食事が充実してますね( ´ ▽ ` )