ブックマーク / www.yamaonsen.com (117)

  • ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    暑い夏だからこそ最大限に楽しめる温泉がある ようやく夏番という気候になりました!あんまり暑いのもあれですが、冷夏だと夏山登山が楽しくないので、やっと夏が来てよかったなと思います。 登山者にとっては、太陽がギラギラと照りつける真夏の気候はありがたいものでもありますが、温泉好きにとっては少々しんどい季節かもしれません。いつもなら心地いいはずの40度程度の適温のお湯にもあまり長く浸かっていられないですし、露天風呂は昼には日差しがまぶしく日焼けもするし、自然の多い露天風呂は虫も多いしで。 しかし、夏だからこそ最大限に楽しめる温泉もあります。38度以下のぬる湯の温泉や、それよりさらに温度の低い冷鉱泉です。冷鉱泉は、湧かし湯や熱い源泉との交互浴で楽しむことも多いですよね。 もともとぬるめのお湯にゆっくり浸かるのが好きなので、私自身はぬる湯の温泉に冬でもどんどん行っていますが「ぬる湯は夏にいきたい」方

    ようやく夏本番!ぬる湯・冷鉱泉が楽しめるおすすめ温泉宿と日帰り温泉 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/08/13
    夏の楽しみ方もいいですね( ´ ▽ ` )とても参考になります!
  • 雨の日も登山したい人のために、雨でも楽しめる山旅プランを考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    登山を始めて間もないころは、雨でも山に登りたかった 梅雨だから仕方ないのですが、週末のたびに雨が降るのでなかなか登山に出かけられず、イライラしている方も多いのではないでしょうか。 登山を始めてから8年経ったこともあり、私も今は、雨の日は雨の日で温泉に行ったりブログを書いたりすればいいやと割り切って、登れない週末を楽しめるようになりました。ですが登山を始めてから2~3年目ぐらいまでは、雨の週末が続いて2週以上続けて山に登れないことがつらくて仕方なかったです。 できるなら山は晴れた日に登りたいものですが、山の天気は変わりやすいもの。 登山を続けていると、望んだわけでなくても雨の中を歩かなくてはならない機会も必ずおとずれます。 そんな経験を積むにつれ、だんだんと「今回は雨の中を歩いたけどまあまあ楽しかったな」というときと「今回は修行だったなー」というときに分かれることに気がつきました。一定の条件

    雨の日も登山したい人のために、雨でも楽しめる山旅プランを考えた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/07/13
    雨の日も楽しめるんですね( ^ω^ )天然かき氷食べたいです!!
  • 鬼怒川仁王尊プラザ 鬼怒川で日帰り入浴するならここしか考えられない!かなり穴場の極上湯の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ややぬるめのお湯がとにかくすばらしい!混浴露天風呂もある鬼怒川沿いの宿 仁王尊プラザは、鬼怒川温泉駅から徒歩20分、最寄り駅の東武ワールドスクエア駅から徒歩6分のところにある温泉ホテルです。 東武ワールドスクエアに近いということもあり、宿泊に関しては家族連れに狙いを定めているのか、1人泊の宿泊プランの設定は基的にありません。しかし、こちらのお宿、当に当に、すばらしいお湯をお持ちなんですよ……。 尾形船にお湯をはった露天風呂などちょっと不思議な演出もあったりしますが、そんなことが何も気にならなくなるぐらい、当にいいお湯です。 いわゆる「鬼怒川温泉」とは場所も少し離れていますので、あまり知っている人のいない穴場の宿ではないかと思うのですが、ご紹介したいと思います。 ややぬるめのお湯がとにかくすばらしい!混浴露天風呂もある鬼怒川沿いの宿 大型ホテルが多く、日帰り入浴するのにちょうどいい宿

    鬼怒川仁王尊プラザ 鬼怒川で日帰り入浴するならここしか考えられない!かなり穴場の極上湯の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/07/01
    日帰り入浴もいいですね( ´ ▽ ` )サクッと癒し!!
  • 川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 川古温泉は、古くから神経痛や関節痛によく効く名湯として知られている、群馬県のみなかみ町にある温泉地です。 江戸時代後期にはお湯が湧いていることが発見されていたそうですが、大正時代に湯小屋が作られ、浜屋旅館が一軒だけ、営業を続けています。 まさに「山奥の湯治宿」という風情の宿ですが、熊や鹿、川魚やきのこなどをたっぷりと使った手作りの事が大変おいしく、39度ほどのぬるめの源泉も気持ち良いので、以前一度泊まって非常に気に入った宿です。ただ、ぬるめの源泉ということもあってか、春から秋の気候のいい時期はあまり一人泊しやすいとは言いがたいのですよね。 それで今回あえて、1月の寒い時期の土曜日に一人で泊まってきましたので、レポートしてみたいと思います。 群馬県 みなかみ町 川古(かわふる)温泉 浜屋旅館 ぬる湯で有名な群馬の湯治宿に、あえて真冬に一人

    川古温泉 浜屋旅館 宿泊記 極上ぬる湯の混浴露天で有名な、群馬の山奥の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/06/21
    食がいいですね( ^ω^ )鹿肉にイワナに生ハム、お酒が進みそう!!!
  • 清里萌木の村ROCK カレーとクラフトビールを楽しめる八ヶ岳ブルワリーの直営ブルーパブレストラン - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    清里高原に人があふれる夏がくる前に、八ヶ岳地ビールタッチダウンを飲みたい! 清里高原にある「萌黄の村ROCK」は、1997年に「第一次地ビールブーム」の最中に設立されたビール醸造所「八ヶ岳ブルワリー」の直営ブルーパブレストランです。 萌黄の村ROCKの地下にある醸造所で、八ヶ岳ブルワリーのビール「八ヶ岳地ビールタッチダウン」が醸造されています。 ビールのおいしさもさることながら、カレーをはじめとしたフードメニューも大変おいしいと聞き、いつか行ってみたいと思っていた「萌黄の村ROCK」に、初めて行ってきましたので、レポートしたいと思います。 清里高原に人があふれる夏がくる前に、八ヶ岳地ビールタッチダウンを飲みたい! 八ヶ岳山麓の鉱泉宿に泊まった翌日、八ヶ岳地ビールを飲みに行くことにした 小淵沢駅から小海線に乗り、清里駅で下車 清里は空いているのにROCKの前には既に長蛇の列が! 萌黄の村 R

    清里萌木の村ROCK カレーとクラフトビールを楽しめる八ヶ岳ブルワリーの直営ブルーパブレストラン - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/06/18
    わぁ( ^ω^ )最高の旅ですね!!
  • 唐沢鉱泉宿泊記 休前日も一人泊可能で食事もおいしい八ヶ岳山麓の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 唐沢鉱泉は、八ヶ岳の登山口にある鉱泉宿で、日秘湯を守る会の会員宿です。 八ヶ岳登山の入門編として登られることの多い「天狗岳」に特に便が良く、黒百合ヒュッテを経由して登ることもできますし、「西尾根」なるルートから直接登ることもできます。無料で利用できる駐車場があるため、早朝から周回コースで天狗岳を登る方も多いのではないかと。 1月中旬から4月中旬ぐらいまでは雪のために冬季休業してしまいます。 休前日でも大抵は1人で泊まれる宿ですので、登山の前泊や後泊で何度も一人泊していたのですが、今回初めて、彼氏と2人で泊まってみました。 1人では量が多すぎて頼めなかった別注メニューも堪能できましたので、レポートしてみたいと思います。 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 日帰りで八ヶ岳をゆるっと歩いてから、唐沢鉱泉に到着 公共交通機関ではアクセス悪いが、宿泊者は宿の車で

    唐沢鉱泉宿泊記 休前日も一人泊可能で食事もおいしい八ヶ岳山麓の宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/06/15
    ウドとセリのかき揚げ、食べたいです( ^ω^ )
  • 黒百合ヒュッテでランチを食べるためのゆるふわ日帰り山さんぽ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    バス利用で日帰りで八ヶ岳を歩くなら、目的地は黒百合ヒュッテがいい 梅雨入り前の土曜日、久々に彼氏と2人で山を歩いてきました。 東京から電車とバス利用で、日曜はさほど天気が良さそうじゃないので日帰りで、麓の温泉で一泊して帰る、というゆるふわ山旅。 那須岳に登って那須湯温泉、霧ヶ峰を歩いて上諏訪温泉なども考えましたが、そう言えば、最近緑の多い季節に八ヶ岳に行ってないなあということで、行き先は八ヶ岳に決定。 北八ヶ岳ロープウェイから登れば北横岳、もしくは縞枯山のピークが踏めるし、蓼科温泉に宿を取って北八ヶ岳を歩くか?と最初は考えたのですが、直前予約ではあまり気に入った宿が見つからなかったので、ピークを目指さずに黒百合ヒュッテにランチべに行くことにしました。そして下山後はもちろん「あの宿」へ……。 この季節の黒百合ヒュッテはかなりひさびさでなかなか楽しかったので、ゆるっと行程をご紹介したいと

    黒百合ヒュッテでランチを食べるためのゆるふわ日帰り山さんぽ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/06/13
    歩いた後の美味しいご飯って格別ですよね!ビーフシチュー美味しそうです( ^ω^ )
  • 熱海駅徒歩4分 蕎麦あさ田 熱海にこんな蕎麦屋があったとは!蕎麦前も絶品な本格蕎麦屋で昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    観光地の熱海駅前で「観光客向け」ではない店でランチしたい! 東海道新幹線の停車駅であり、駅から徒歩圏内に温泉ホテルが建ち並ぶ、言わずと知れた観光地の熱海。 もちろん飲店は多いのですが、いわゆる観光客向けのお店が多く「値段のわりに味は今ひとつ」と思うことも多いなという印象でした。 駅から少し離れれば良さそうな店もありますが、駅近のお店はもう、観光客向けの海鮮系のお店しかないんだろうぐらいに思っていたのですが、今回入った「蕎麦あさ田」さんは当たりでした。 駅から徒歩4分の近さにあって、店構えもメニューも味も格的。 欠点は「週末は混雑する」ことぐらいという隙の無い蕎麦あさ田さんについて、レポートしたいと思います。 観光地の熱海駅前で「観光客向け」ではない店でランチしたい! 伊豆方面の温泉に出かけた5月、途中下車した熱海でランチをすることに 蕎麦あさ田の定休日と営業時間 蕎麦あさ田のメニュー

    熱海駅徒歩4分 蕎麦あさ田 熱海にこんな蕎麦屋があったとは!蕎麦前も絶品な本格蕎麦屋で昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/06/01
    店構えから、雰囲気があって美味しそうです( ^ω^ )
  • 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 大菩薩嶺の山麓にある食事もお酒もとびきりおいしい穴場宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1人泊プランがないのが残念すぎる!大菩薩嶺の麓の宿 嵯峨塩館 嵯峨塩鉱泉嵯峨塩館は、山梨県甲州市の大菩薩嶺の登山口近くにある一軒宿です。 「上日川峠」という、大菩薩嶺で最も有名な登山口に向かうバスの沿線にあり、大菩薩嶺に行くたびに「いつか泊まってみたい」と思っていた宿でした。 口コミの評判もいいし、特に事がおいしそう……。大菩薩嶺の登山の前後に泊まるのもいいなあ……と思っていたのですが、残念ながら一人泊のプランは設定がないのです。 いつか誰かを連れて……と思い始めてからけっこう時間も経ってしまったのですが、2018年のクリスマスに彼氏との旅行でようやく泊まってくることができました。想像していた以上にすばらしい宿でしたので、レポートしたいと思います。 1人泊プランがないのが残念すぎる!大菩薩嶺の麓の宿 嵯峨塩館 バスの運行も終了した、オフシーズンの冬に行ってきました バスのない冬季は、前日

    嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 大菩薩嶺の山麓にある食事もお酒もとびきりおいしい穴場宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/05/30
    美味しそうで、すごくゆっくりできそう( ^ω^ )
  • 箱根 宮ノ下駅徒歩3分ソラアンナ もちもちの自家製生パスタが絶品のイタリアンレストランでランチと昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    箱根登山鉄道 宮ノ下駅徒歩3分のイタリア料理とジェラートの店 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩3分のところに、ランチタイムとカフェタイムのみ営業し、夕方には閉店してしまう、こぢんまりとしたイタリアンレストランがあります。 2年前、登山帰りに初めて立ち寄り、遅めの時間にランチをいただいたのですが、格的な味わいのポタージュスープとボリュームたっぷりの前菜と、もちもちの自家製生パスタがセットになって1500円強と、量にも味にもかなり満足度が高かったのでいつか再訪したいと思っていました。 2019年の1月に、2年ぶりに再訪が叶いましたので、レポートしたいと思います。 箱根登山鉄道 宮ノ下駅徒歩3分のイタリア料理とジェラートの店 ランチとカフェ営業のみの地元産材を使ったイタリアン ソラアンナの営業時間と定休日 ソラアンナのメニュー ソラアンナで2019年1月にいただいたランチ まずは箱根七湯ビールを

    箱根 宮ノ下駅徒歩3分ソラアンナ もちもちの自家製生パスタが絶品のイタリアンレストランでランチと昼酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/05/12
    パスタが、どれも美味しそうで気になります( ´ ▽ ` )
  • 箱根 宮ノ下駅目の前!温泉の足湯もある古民家カフェNARAYA CAFE(ナラヤカフェ)でコーヒータイム - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    箱根登山鉄道 宮ノ下駅前 NARAYA CAFE 箱根登山鉄道宮ノ下駅を下りてほんの少し坂を下ったところに、NARAYA CAFEなる古民家風のカフェがあります。 外観はかなり古いのですけど、中を覗くと雰囲気が良さそうな内装だし、外に出してあるメニューを見るとドリンクもフードも案外メニューが多くて、ちょっと時間を潰すのにとても良さそうだなと。 ただ実はこちらのお店、外に足湯があって足湯に浸かりながら飲をすることができるのですけど、それがいかにも観光地的な感じがして、気になりつつも「また次の機会に」と先延ばしにしてしまっていたのですが……。 2019年の1月に初めてお邪魔して、実はかなり使えるお店じゃないか!と思ったので、ご紹介したいと思います。 宿をチェックアウト後、箱根登山鉄道で宮ノ下へ 2019年の1月の週末、健康診断直前だというのにどうしても温泉旅をしたかった私は、土曜日の午前中に

    箱根 宮ノ下駅目の前!温泉の足湯もある古民家カフェNARAYA CAFE(ナラヤカフェ)でコーヒータイム - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/05/08
    すごいメニューが豊富ですね( ´ ▽ ` )メニュー見てるだけでお腹空きます!
  • ビオテラス オルガニカ箱根 宿泊記 かけ流しの天然温泉とマクロビフレンチを楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    Bioterrace ORGANiCA HAKONE(ビオテラスオルガニカ箱根) ビオテラス オルガニカ箱根は、箱根の強羅地区に2018年5月に開業した全7室の小規模な温泉ホテルで、格的なマクロビフレンチの事とかけ流しの温泉を楽しめる宿です。 スタッフの中にはヨガのインストラクターの資格をお持ちの方もいて、前もって予約は必要ですが、滞在中は格的なヨガのレッスンを受けることもできたりと、滞在するだけで健康になれそうな宿です。 普段はあまりこういう宿に泊まることはない私ですが、実は今回の旅は会社の健康診断を直前に控えた日程だったため、暴飲暴は控えたい……という事情がありました。それで「たまにはこういう宿もいいかも」と思って泊まってみたのですが、普段の温泉旅とは趣の異なる、楽しい時間が過ごせましたのでご紹介したいと思います。 Bioterrace ORGANiCA HAKONE(ビオテラ

    ビオテラス オルガニカ箱根 宿泊記 かけ流しの天然温泉とマクロビフレンチを楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/05/03
    見栄えも綺麗でマクロビ、嬉しいですね( ^ω^ )
  • 箱根仙石原 はこねずし「山の中でこんなおいしいお寿司がいただけるとは」と驚きつつ、寿司で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    創業22年、箱根仙石原の寿司屋 はこねずし 「はこねずし」は、箱根仙石原にある、家庭的な雰囲気のお寿司屋さんです。 カウンター6席と小上がりの座敷席が4卓ほどのこぢんまりとしたお店で、土曜日の午後に予約無しでランチに伺いました。 箱根は山の中なので、お寿司がおいしいイメージではありませんでしたが、はこねずしさんは店主が毎日沼津の市場に仕入れに行っているそうで、想像していた以上においしい寿司をいただけて大満足でした。レポートしてみたいと思います。 金時山を登り、仙石原で日帰り入浴した後、風呂上がりの一杯を飲む店を探した 前回、日帰り入浴の記事を更新してから少し間があいてしまいましたが、2019年の1月に箱根の金時山に登った後についてのレポートです。 朝一番に新宿のバスターミナルを出る高速バスに乗って金時山を登山し。 その後、徒歩で仙石原温泉内にある温泉ホテル「マウントビュー箱根」で日帰り入浴

    箱根仙石原 はこねずし「山の中でこんなおいしいお寿司がいただけるとは」と驚きつつ、寿司で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/05/01
    ウニとイクラにやられました( ´ ▽ ` )
  • 8月に富士山に登るまでにこの山を登りたい!春から登山を始めた人が富士山の前に登っておくといい山についてまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    「富士山の前にどの山に登ればいい?」と会社の人に聞かれるので 私が登山を趣味にしていることは会社でも周りの人たちに知られているようなのですが、そのせいか春から夏の時期によく「富士山の前にどの山に登ればいいの?」と聞かれることがあるのです。 いきなり富士山に登るんじゃなく、その前にちゃんと準備をしていこうとはすばらしい心がけではないですか!と思い、喜々としていろいろな山を提案してしまう私なのですが、そうすると「あ、そんなにたくさん登らなきゃいけないんだ……」と引かれてしまうこともしばしばで・笑 まあ、富士山は体力さえあれば特にテクニックは必要ない山ですので、たとえばフルマラソンを走るために普段からトレーニングしているような人であれば必要はないかもしれませんけど、普段あまり運動をしない人なら8月まで月に1回ぐらいは登山しておいたほうがいいんでないの……? などと、老婆心ながら思ってしまったりし

    8月に富士山に登るまでにこの山を登りたい!春から登山を始めた人が富士山の前に登っておくといい山についてまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/29
    すごい!山のことは本当にわからないので、参考になります( ´ ▽ ` )
  • 登山と温泉を楽しめる体をキープするために、日々の食事で習慣にしていること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    Sponsored by 森永乳業 「登山や温泉趣味だから健康なんでしょう?」と言われるけれど 天気の良い週末は山に登り、下山して温泉に浸かることを趣味にしている私は、ときおり「すごく健康的な生活だよね」と言ってもらえることがあります。 つまり、日常生活を送る私が、その程度には「健康的な人」に見えているということなのでしょう。それはありがたいことなので、その場では「そうですね。やっぱり、ストレス解消になりますから」と答えるようにしています。 しかし、よくよく考えてみると、必ずしも「登山や温泉趣味だから健康」とは言えないのではないか、と思うのです。 登山は「長時間、時には重い荷物を背負って、高所を歩き続ける」というハードなスポーツです。 ほとんどのスポーツは、プレイし始めて「何か調子が上がらないな」「体調が悪いな」と感じたら、いつでも好きなタイミングで切り上げることができますが、登山はそ

    登山と温泉を楽しめる体をキープするために、日々の食事で習慣にしていること - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/26
    すごいです( ´ ▽ ` )私も頑張ります!!
  • 箱根仙石原温泉 マウントビュー箱根 乳白色の源泉を日帰り入浴で気軽に楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    乳白色の源泉をかけ流しで楽しめる宿 マウントビュー箱根 マウントビュー箱根は、ラリック美術館やすすきの原などの観光名所にもほど近い、箱根仙石原の中心地にある温泉ホテルです。 箱根の名山、金時山の登山口からも徒歩圏内なので、下山後に立ち寄って日帰り入浴するのにちょうど良く、これまで何度か立ち寄りで利用しています。 休前日でもあまり混んでおらず、先日お邪魔したときも独占状態で楽しめましたので、レポートしたいと思います。 2023年に宿泊レポートを公開しました。 浴室の設備なども新しくなっていましたので、最新の情報は上記記事にてご確認いただければと思います。 乳白色の源泉をかけ流しで楽しめる宿 マウントビュー箱根 箱根で「日帰り入浴可能」と謳っている宿は多いが、土日は断られることもある マウントビュー箱根の日帰り入浴の営業時間と入浴料金 【風呂】★★★★☆ かけ流しの白濁湯を独占状態で楽しめて満

    箱根仙石原温泉 マウントビュー箱根 乳白色の源泉を日帰り入浴で気軽に楽しめる宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/20
    行きたくなります( ´ ▽ ` )
  • 箱根の名山 金時山に登り、絶景と温泉と金時茶屋のなめこ汁を楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    東京からのアクセスもよく温泉も楽しめる!登山初心者に自信を持っておすすめできる山 金時山は、神奈川県の箱根にある標高1212メートルの山で、箱根山カルデラを囲む箱根外輪山の中で最も標高が高い山です。 標高が高いだけでなく「金太郎伝説」で有名で、登山口には金太郎を祀った「金時神社」があったり、山頂からは富士山が間近に見えたりと見所も多く、週末は多くの登山者で賑わいます。*1 標高は1212メートルと高尾山(標高599メートル)の倍以上ありますが、登山口が標高650メートルと高いところにあるため、体力的な「きつさ」としては高尾山+αというところでしょうか。 新宿駅から登山口の目の前まで高速バスで来れたりと交通の便も良いため、登山を始めたばかりの方に「高尾山の次はどこに登ったらいいの?」と聞かれると、候補の一つとして必ず名前をあげる山です。 そんな金時山に2019年の1月にも登ってきましたので、

    箱根の名山 金時山に登り、絶景と温泉と金時茶屋のなめこ汁を楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/17
    なめこ汁すごい美味しそう( ´ ▽ ` )ほんとうどんみたいですね!
  • あらのや珈琲 宮ヶ瀬湖近く、バス停目の前のカフェで本格コーヒー付きの手打ちパスタランチをいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    丹沢を歩いた後、宮ヶ瀬に下山したのは気になるカフェがあったから あらのや珈琲は、宮ヶ瀬湖にほど近い「宮の平」なるバス停の目の前にある、山小屋のような雰囲気のログハウスのカフェです。 バス停の目の前なのでバスの待ち時間を過ごすのにぴったりのカフェですが、あらのや珈琲の素敵なところは立地だけではありません。 事もおいしくドリンクメニューも豊富で、特にコーヒーの種類はかなり豊富で、格的な味わいのコーヒーをいただくことができます。おまけに店内もなんだかとても居心地が良かったです。 宮ヶ瀬湖観光や丹沢の登山後に立ち寄るのにおすすめな、あらのや珈琲についてレポートしてみたいと思います。 丹沢を歩いた後、宮ヶ瀬に下山したのは気になるカフェがあったから 「宮の平」バス停目の前にある、コーヒーにこだわりある山小屋のようなカフェ あらのや珈琲の営業時間と定休日 あらのや珈琲の店内 あらのや珈琲のメニュー

    あらのや珈琲 宮ヶ瀬湖近く、バス停目の前のカフェで本格コーヒー付きの手打ちパスタランチをいただく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/11
    雰囲気ありますね〜( ^ω^ )落ち着きそう!!!
  • 塔ノ岳山頂の山小屋 尊仏山荘に泊まり、夕日と夜景と日の出をフルコースで楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    日帰りでも十分登れる塔ノ岳だけど、夕日と夜景と日の出のためにあえて泊まる 神奈川県の丹沢山地にある塔ノ岳は、標高は1491メートルとさほど高くはないのですが、首都圏からのアクセスが良くさまざまなルートで登ることができ、ルートによっては稜線歩きやちょっとした岩場も楽しめるので、非常に人気のある山です。 早朝から登り始めれば日帰りで十分に登れてしまうのですが、私はあえて塔ノ岳の山頂にある山小屋「尊仏山荘」に一泊してのんびりと登ることが多いです。なぜなら尊仏山荘では、小屋の目の前で「日の出」「日の入り」「夜景」の3セットが楽しめるすばらしい山小屋であるうえに、通年を通して営業しているからです。しかも、特定の日を除けば週末でもあまり混んでいません。当にありがたい山小屋です……。 2019年の2月にも尊仏山荘に宿泊し、1泊2日で丹沢を満喫してきましたので、レポートしたいと思います。 日帰りでも十分

    塔ノ岳山頂の山小屋 尊仏山荘に泊まり、夕日と夜景と日の出をフルコースで楽しむ山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/09
    暖かくなってきて、山へ行ったら気持ち良さそうです( ^ω^ )
  • これまで寄稿した記事のまとめと、それぞれの記事についての思い出を綴ってみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    あのとき、登山歴6年半だった私もいまや登山歴8年となりました はてなブログを利用開始したのはたしか2014年ごろだったと思うのですが、最初の2年ぐらいは完全に自分用の備忘録として書いており、人の目を意識した記事を書き始めたのは2016年の6月からでした。 それから約1年後の2017年の夏に、初めて寄稿のご依頼を受けることとなり、以来あちこちの媒体で書かせていただいています。寄稿記事の主なものはブログのサイドバーにも掲載しているのですが、だんだん数も増えてきてすべてを載せきれなくなってきたので、これまで寄稿した記事のまとめを作成してみることにしました。 ついでに、寄稿の依頼を受けてから掲載されるまでの思い出なんかも綴ってみたいと思います。 あのとき、登山歴6年半だった私もいまや登山歴8年となりました マネ会ー狙って打った球がちゃんと当たってうれしかった初めての寄稿ー 週末は山に登りたいので婚

    これまで寄稿した記事のまとめと、それぞれの記事についての思い出を綴ってみた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    tenukitchen
    tenukitchen 2019/04/03
    内容が濃くて楽しいです( ´ ▽ ` )いろいろ読ませていただきました!!