タグ

2008年5月12日のブックマーク (4件)

  • VARIATIONS Prototype: Online Musical Scores

    The following selections lead to experimental prototypes of the ways in which musical scores and recording liner notes might be used in conjunction with sound recordings available online through VARIATIONS. We encourage interested users to send comments on usability to varia@dlib.indiana.edu to help us in our ongoing development of the project. Due to the early developmental status of this phase o

    teo_imperial
    teo_imperial 2008/05/12
    スコア
  • ユーザー登録無しで一度に最大40GBのファイルを無料で相手に送信できる「firestorage.jp」 - GIGAZINE

    以前に「ユーザー登録無しで相手に最大2GBのファイルを無料で送信できるネットサービス「Filemail」」という記事を書いた際に多数の読者から「日にも同様のもっとすごいサービスがある」ということでタレコミをいただいたのがこの「firestorage.jp」、なんと最大で40GBのファイルを一度に送信することが可能で、何度かに分けてアップロードすれば「容量無制限」で送信することも可能とのこと。 かなり便利なサービスで、しかも無料。運営しているのは東京にあるロジックファクトリー株式会社で、個人用途だけでなく、ビジネス用途でも利用可能です。 詳しい使い方などは以下から。 容量無制限の無料オンラインストレージ firestorage http://www.firestorage.jp/ ページにアクセスしたら「著作権侵害など違法なファイルではない」にチェックを入れます するとアップロードボタンが

    ユーザー登録無しで一度に最大40GBのファイルを無料で相手に送信できる「firestorage.jp」 - GIGAZINE
  • 衝撃のコピーフリー受信機「フリーオ」、その仕組みをひもとく:ITpro

    のデジタル放送に掛けられたコンテンツ保護の枠組みを根底から揺さぶる、地上デジタル放送チューナー「Friio(フリーオ)」。実際にFriioによって地上デジタル放送の受信や録画、そして録画済みコンテンツの複製ができることを2007年12月14日付の第1報で示した。 今回の第2報では、Friioの内部の仕組みを技術的な見地から検証していく。Friioの挙動一つひとつをきちんと分析することが、Friioの抱える問題点と、放送局やメーカーなど関連業界が対処すべき課題を整理することにつながると考えるためである。 原価はわずか3000円前後、利益率9割の荒稼ぎ まずは、Friio体のハードウエアの構造を見ていこう。図1は、日経パソコン推定によるFriioの回路ブロック図だ。幅38×奥行き180×高さ170mmもあるきょう体の割に、回路はきわめてシンプルである。実はこれがFriioの特徴の1つ、ほ

  • 東京・危険な街ランキング ~ 建物倒壊編 / SAFETY JAPAN [細野 透氏] / 日経BP社

    東京都はおおむね5年に1回の割合で、首都が地震に襲われたときの危険度を5099の町丁目ごとに調査し、ランキングとして公表する。先ごろ、その第6回報告書がまとまった。ランキングは「建物倒壊危険度」「地震火災危険度」「総合危険度」からなるが、今回はまず「建物倒壊危険度」について述べる。 建物倒壊危険度ランキングのワースト10は以下である。 ランキング末尾の数字は建物倒壊危険量(棟/ha)である。1位の墨田区京島2丁目では35.15棟/haなので、1ha(1ヘクタール=1万平方メートル)当たり35.15棟の建物が倒壊(全壊)することを意味する。ちなみに、建物倒壊危険量の東京都全体の平均は4.63棟/ha、区部の平均は6.40棟/haである。 建物倒壊危険量は、特定の地震を対象にするのではなく、すべての町丁目の直下地盤で同じ強さの地震が生じたと仮定し、全壊する建物棟数を調べて決定する。揺れ方は