タグ

2017年5月16日のブックマーク (3件)

  • すべてがちょうどよかった街、新小岩 - SUUMOタウン

    著: 玉置 豊 今から16年くらい前、24歳で一人暮らしを始めて、32歳まで住んでいたのが新小岩だった。別に縁があった訳でもなく、新小岩である必要は特になかったのだが、あの時の自分にまた戻ったとしても、やっぱり新小岩の街に住みたいと思う。 新小岩を選んだ理由 新小岩の前は埼玉県東南部にある実家に住んでいて、勤務先は五反田にあるウェブサイトの制作会社だった。そこから飯田橋にあるクライアント先へと毎日のように顔を出さなければいけない状況が続き、少しでも移動の負担を減らそうと、一人暮らしの住まいを探すことにしたのだ。 久しぶりに新小岩まで来てみた。駅の建物が低いので、この写真だと結構な田舎にみえる 住む場所をどこにしようかと、とりあえず路線図を眺めてみる。実家と勤務先とクライアント先の交差する駅といえば秋葉原になるのだが、どうも自分が住む街としてのイメージが湧かない。 そこで狙いを東に移動してみ

    すべてがちょうどよかった街、新小岩 - SUUMOタウン
    teo_imperial
    teo_imperial 2017/05/16
    勤務先(五反田)とクライアント(飯田橋)の交差する場所が秋葉原と言う記述を見て若干驚いた。どっちかと言うと高田馬場じゃないのか。
  • 2倍濃縮の麺つゆ?間違えやすいかも知れない濃縮麺つゆの割り方

    旦那えむし 作者2。敏感でもない舌の持ち主。ナニをべても大体何でも美味しいと言うけれど、私のミスには敏感に反応する舌を持つ。 えむふじんの日常Lv1743 このサービスには旦那もニッコリ 旦那の言い分が正しかったですわ・・・。 すまない 漫画にする時に、分かりやすくするために2倍濃縮と書きましたが、当は3倍濃縮麺つゆを毎回4倍に戻して出していました。 漫画内では2倍を3倍に割っている事になりますが・・・もしそうだったらかなりのうっすうすだったでしょうね。 薄味にすることで旦那の健康を気づかうの鑑。 そんなわけで、毎回天つゆとか麺つゆを薄いと主張する旦那との和解が成立しました。 ちなみにカルピスは4倍〜5倍で飲むのがオススメなようです。昔は5倍にするのが標準だったんですって。 へぇ〜。 ある意味濃縮された一冊です

    2倍濃縮の麺つゆ?間違えやすいかも知れない濃縮麺つゆの割り方
    teo_imperial
    teo_imperial 2017/05/16
    うん、最初同じ間違いしていた。1:1が1倍希釈、1:2が2倍希釈って解釈。原液の何倍量で希釈するかと言う読み方。
  • 痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    15日午後8時20分頃、横浜市青葉区の東急田園都市線青葉台駅で、30歳代とみられる男性が下り電車にはねられ、重傷を負った。 青葉署の発表によると、男性は乗車していた別の電車内で痴漢行為を疑われ、到着した同駅のホームで駅員らに取り押さえられた。男性は駅員らを振り払って線路に降り、直後にホームに入ってきた下り電車にはねられたという。 東急電鉄によると、この事故で上下線計57が運休し、約2万3200人に影響した。

    痴漢疑われた男性、線路に降り電車にはねられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    teo_imperial
    teo_imperial 2017/05/16
    他人による社会的死<<<自ら選んだ生物的死。既にこの風潮。これを産んだのは社会。