日本の鉄道路線を走る旅客列車は現在、ほぼ全て電車かディーゼルカー。機関車が客車を引っ張るタイプの列車はごくわずかになりました。一方で貨物列車はいまでも機関車が貨車を引っ張っています。なぜ旅客列車は機関車けん引方式が衰退して電車やディーゼルカーになったのでしょうか。 旅客列車の多くは電車やディーゼルカー 煙を吐きながら走る、昔懐かしい蒸気機関車。通常の列車では使われなくなりましたが、産業遺産としての価値があることや蒸気機関車自体が観光資源になったこともあり、全国各地でSL列車が走っています。 拡大画像 SL列車は動力のない客車を蒸気機関車がけん引して走る。写真は秩父鉄道のSL列車「パレオエクスプレス」(2002年4月、草町義和撮影)。 SL列車は蒸気機関という動力装置を搭載した蒸気機関車が、動力のない旅客車(客車)を引っ張って走ります。それなら、電気機関車やディーゼル機関車が客車を引っ張る旅