タグ

teo_imperialのブックマーク (4,244)

  • 漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵

    この記事は、字源(漢字の成り立ち)を調べるにあたり、非科学的な説明などに騙されないようにするためのガイドである。二部構成で、前半で誤った字源説に対して自衛するための基知識、いわば字源リテラシーとでも言うべきものを、広く浅くだが述べる。後半で、実際にネットや書籍で調べるにあたり、どれに当たるのがお勧めかを紹介する。なので、信頼できるツールを手っ取り早く知りたいという方は、二部から読んでいただいて構わない。 【第一部 字源リテラシーの構築】漢字の基礎 漢字は古代の中国語を表記するために発明された文字である。字源を理解するには、このことをまず頭に入れておかなければならない。ある事物(概念)を認識し、それを任意の音声によって表したとき、そこに意味と音声の結びつきである「語」が生まれる。それは以下のように図示される。 まだ文字の無い時代、口から発される語は意思伝達の基であったが、音声は目には見え

    漢字の成り立ちを調べるためのガイド|白玉庵
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/26
    本はダメ。wiktionaryを見よ。そうだったのか。
  • 「涙がとまらない」 新居の壁や床、こだわりキッチンに傷…引越し作業が原因? SNS投稿拡散、アート社は「事実関係確認中」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 「涙がとまらない」 新居の壁や床、こだわりキッチンに傷…引越し作業が原因? SNS投稿拡散、アート社は「事実関係確認中」

    「涙がとまらない」 新居の壁や床、こだわりキッチンに傷…引越し作業が原因? SNS投稿拡散、アート社は「事実関係確認中」 - 弁護士ドットコムニュース
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/22
    アートはつい先日引っ越しでお願いしたけど養生とかとても良かった。大手でも個別品質の差があるのかな。
  • 駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

    駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去することにしています。 駅の改札口付近などでは時刻表の掲示を続け、また、スマートフォンなどで時刻表を確認できるよう、ウェブサイトにつながるQRコードの掲示も進めています。 名古屋市交通局によりますと、ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。 名古屋市交通局営業部電車部駅務課の丹羽孝夫さんは「乗客の数は回復傾向だが、コロナ禍前を下回り、さらに物価上昇で経費も増加して

    駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/19
    A4コピー用紙で良いからホームに貼れ。今すぐ来る電車じゃなくて前後の時間も見て乗る電車考えるんだから。空いてるかとか考慮して。
  • 「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる

    しかし、サステナブルと「送料無料」表示の見直しが、どう関係するのでしょうか? 実は、送料無料表示が次のように連鎖して物流崩壊を引き起こす可能性が指摘されています。 送料無料となれば、消費者は配送に関わる人たちへの負荷を考慮せず、気軽に再配達を依頼する。そうした負担が配達業者に蓄積されて物流業界が疲弊し、最終的にはECのみならず、あらゆる業界の持続可能性にも悪影響を与える――。 一定額以上の購入であれば「送料無料」と謳っていた企業も、「送料当社負担」「送料割引」といった表記に改める動きが出てきています。 頑なに「送料無料」を謡い続けるヨドバシカメラ とはいえ、送料無料はネット通販を利用する消費者にとって「魔法の言葉」。その表示の有無によって、購買の明暗が分かれるところです。これまで「送料無料」を武器に儲けてきた企業にとってはジレンマでしょう。 そうした流れに負けず、「日全国送料無料」の看板

    「アマゾンへの対抗ではない」から続いている…ヨドバシカメラが100円の電球を送料無料で即日配達する理由 だから「自社社員による配送」にもこだわる
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/19
    ヨドバシ、送料も速さもそうだからECで最優先で探すサイトになった。
  • 消化管の中は「体内」か「体外」か

    鳥にべられて分布を広げる昆虫。卵が「鳥の体内で移動」とありましたが、学問的に消化管の中は「体外」とされることがあります。生物学の研究に関する原稿で、卵は消化されて鳥の体内に入ってしまうと生き延びられないため、厳密に表記した方が良いのではと提案しました。 同意を得て「鳥に運ばれて移動」と修正しました。 消化管の中は体外であるという捉え方については、「『ちくわの穴』は、『ちくわ』ではない」という説明がイメージしやすいでしょうか。体の外から物が入り、排出される一の管であると考えられるためです。 関連記事:人体は「ちくわ」 消化管の中は体の外(毎日新聞医療プレミア)

    消化管の中は「体内」か「体外」か
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/15
    高校生物でやったでしょ?胚発生で原腸が出来て消化管になるけど明らかに身体の外だよね。とは言え慣用的には身体の中と言う表現はありだと思う。
  • NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃

    NHK大改編 平日午後1時から5時間、情報番組生放送 民放各局にも衝撃 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/13
    国会中継やれって書いてる人、NHKが相当国会中継してるの知らないのか?
  • 東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?

    東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか? 東西に長い形の東京都。その東京都のいちばん西から東まで「バスだけ」で横断すると、どれぐらいの時間がかかるのか。というか、そもそもそんなことはできるのか。 実際に行って乗り継ぎしてみた。 東京の最西端と最東端にあるバス停とは? 東京都内のバス停の東西それぞれ端っこにあるバス停はどこなのか。実はこれがちょっと面倒くさいというか、ややこしい。 東京バス協会が発行する『東京都内乗合バス・ルートあんない』という都内を走るバスとバス路線が網羅された書籍がある。これによると、東京都最西端のバス停は、奥多摩町の留浦(とずら)というバス停だ。 路線図上の留浦。『東京都内乗合バスルートあんない』JTBパブリッシングより そして、最東端のバス停を調べると、江戸川区にある京成バスの「江戸川スポーツランド」という

    東京都最西端のバス停から東京23区最東端のバス停まで バスだけを乗り継いで行くとどれぐらいかかるのか?
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/09
    行けるものなんだな。思ったよりも高額。都営1日パスを使っても4,000円かかるのか。
  • X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に

    Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシー氏によるSNSBluesky」が、誰でも登録できるようになりました。 Blueskyは、イーロン・マスク氏による買収に伴いTwitter(現X)で混乱が起きる中、移行先として注目されていたSNSの1つ。これまでは招待制でしたが、日時間2月6日からオープンになりました。 アカウントを作成するには電話番号を登録してSMS認証を行う必要があります。興味のあるトピックなどを選択して登録完了です。ユーザーインタフェースはXと似ています。 SMS認証が必要 Xと似たインタフェース Blueskyは公開SNSで、非公開アカウント(鍵アカ)にはできません。投稿やいいねのほか、ブロックも公開されますが、ミュートは非公開です。 画像をもっと見る advertisement 関連記事 X(Twitter)に音声・ビデオ通話機能 初期設定では「有効」、望まない人は

    X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/07
    情報提供系がこちらにも流しだしたら見るかもしれない。そこが肝要。
  • Windowsはシャットダウンしても通電しているというのは本当ですか?完全シャットダウンする方法は?【よくある質問と回答】 DOS/V POWER REPORT 2023年夏号の記事を丸ごと掲載!

    Windowsはシャットダウンしても通電しているというのは本当ですか?完全シャットダウンする方法は?【よくある質問と回答】 DOS/V POWER REPORT 2023年夏号の記事を丸ごと掲載!
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/01
    これWindows95の時に出たんだっけ。当時「はぁ?なんじゃそれ」と思ったのをかすかに記憶している。
  • 30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい

    「だったら恥ずかしくない趣味ってなんだよ!」って長らく思ってたんだけど、実際自分が40代になったら、10代の頃からつきあいがあって当時は声優ラジオのハガキ職人だったような奴ですら「ゴルフ!筋トレ!釣り!」になってた。職場の人達も大体そう。意識の高さの違いでそこに投資とかが入ってくることもある。 やっぱり、オタク趣味は大学と共に卒業するのが「普通の人」なんだなぁとしみじみ感じる。

    30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/02/01
    すまんのう60代でアニメ趣味で。音楽はオペラと交響曲なんだけどね。次の日曜日はショスタコーヴィチのバビ・ヤール聴きに行くよ。
  • 妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない

    はただどこかへ行って泊まれれば満足らしく、ただ部屋でゆっくり過ごすだけ 夕もファミレスやコンビニ弁当で済ませるし、朝はパンやおにぎりを買ってきて部屋ですだけ 昼までだらだら過ごしてチェックアウト直前に慌ただしく出て行ってあとはもう帰るだけ 出発の時だって、家を出るのも遅い。夕方ごろになってようやく出発する だから遠出はできない、近くへしか泊まれない こんなつまんない旅行あるかよ 温泉にだって入りたいし観光だってしたいしホテルで夕や朝を楽しみたいだろう だいたいオレは電車でべる駅弁が好きなんだ そのためには午前中に出発しないといけない 昼時を車内で過ごして、着いたら荷物を預けて散歩にでも出かけて、観光名所にこだわらなくてもいいよ、知らない街の知らない施設を探索したいじゃないか 場末のゲーセンで遊んでちょっと疲れたら寂れたカフェに入ってさ、美味しくない珈琲を飲みながらあっちの方も

    妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/31
    日常のね、一つ一つが大した事無くてもそれがずっと溜まると重荷になる。一度入院してみたらよい。日がな一日まーーーーーーったく何もしなくてよいとストレスが吹っ飛ぶよ。
  • 【疑問】なぜカップラーメンの液体調味料は「後入れ」が多いのか? あえて先入れして食べ比べたら明確な理由があった! メーカーの公式見解も

    » 【疑問】なぜカップラーメンの液体調味料は「後入れ」が多いのか? あえて先入れしてべ比べたら明確な理由があった! メーカーの公式見解も 特集 【疑問】なぜカップラーメンの液体調味料は「後入れ」が多いのか? あえて先入れしてべ比べたら明確な理由があった! メーカーの公式見解も P.K.サンジュン 2024年1月25日 普段は特に気にしないけど、言われてみれば「確かに……!」と疑問に感じることは意外と多い。例えばなぜカップラーメンの液体調味料は “後入れ” なのか? 最近メッチャ多いよね。 ぶっちゃけた話、先入れだろうが後入れだろうが大して味は変わらない気もするが、実際のところはどうなのだろう? 検証してみたところ驚くほど明確な違いがあったのでご報告したい。 ・リクエストBOXより 当サイトには「リクエストBOX」が設置されている。数週間前、そのリクエストBOX経由で私宛に届いたのが「最

    【疑問】なぜカップラーメンの液体調味料は「後入れ」が多いのか? あえて先入れして食べ比べたら明確な理由があった! メーカーの公式見解も
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/26
    これって作り方の説明に「先に入れると麺がほぐれません」って明確に書いてる筈なんだけど。
  • ついにHDD容量は30TBの大台に、Seagateが記録密度を大幅に高めるHAMR技術採用のHDD「Exos Mozaic 3+」を発表

    アメリカの記憶装置メーカー・Seagateが2024年1月17日に、史上初となる30TB超の容量を実現するデータセンター向けHDDプラットフォーム「Mozaic 3+」を2024年3月までに市場投入することを発表しました。 Seagate’s Breakthrough 30TB+ Hard Drives Ramp Volume, Marking an Inflection Point in the Storage Industry | Seagate https://www.seagate.com/news/news-archive/seagates-breakthrough-30tb-plus-hard-drives-ramp-volume-marking-an-inflection-point-in-the-storage-industry-pr/ 30TB hard drives a

    ついにHDD容量は30TBの大台に、Seagateが記録密度を大幅に高めるHAMR技術採用のHDD「Exos Mozaic 3+」を発表
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/22
    近年はアニメ一年分TV録画で6TB潰してるからまあ5年程度使えますかね。
  • サービス開始間近! クラシック特化の音楽配信「Apple Music Classical」を解説 (1/3)

    アップルによるクラシック音楽専門の音楽ストリーミングサービス「Apple Music Classical」が1月24日から日で提供を開始します。先行するApple Musicとの違いにも触れながら、新しいサービスの特徴を解説します。 500万曲以上のクラシック音楽が聴き放題! Apple Musicユーザーは無料で楽しめる Apple Music Classicalは、500万以上の楽曲が揃うクラシック音楽に特化したストリーミングサービスです。Apple Musicとは別のアプリで提供されますが、Apple Musicのサブスクリプションプランに登録すれば追加費用を払うことなく楽しめます。欧米など海外諸国で先行していたサービスが、このほど日中国韓国の各地言語にローカライズされ待望のスタートを切ります。 ポップスやロック、ダンスミュージックは楽曲を検索する時にアーティストやアルバム、

    サービス開始間近! クラシック特化の音楽配信「Apple Music Classical」を解説 (1/3)
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/22
    Windowsで聴けたらな。当然ブルックナーなら版ごとに細かく違いとかも出してくれるんだろ?
  • 「需要あるはず」と市が強調する地域バス、利用者1便当たり0・7人…住民「ルートも知らない」

    【読売新聞】 栃木県真岡市は、実証運行中のコミュニティーバス「もおかベリー号」(定員8人)について、昨年4月の運行開始から約8か月間で、利用者が1便当たり0・7人にとどまったとする調査結果をまとめた。市総合政策課は「今の利用者は少な

    「需要あるはず」と市が強調する地域バス、利用者1便当たり0・7人…住民「ルートも知らない」
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/21
    他の自治体なら先ず実証実験やってるよ。住民のどれだけがルートも利用方法も知らないのか分からないが。まさか一人に聞いただけじゃないよね。
  • 古い体温計は正確に測れない? オムロンに聞いてみた

    古い体温計は正確に測れない? オムロンに聞いてみた
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/19
    既に書かれているけど早く測定出来る予測式が好まれていてでもそれだとばらつきが大きいから新旧で比べた場合に何とも。
  • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

    仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

    1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/19
    呼んだ?その年齢じゃないけど近傍だから全部経験してる。自宅風呂、炊飯器、乗用車、水洗トイレが遅すぎるのでは?
  • クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析

    2022年アニメのエスタブライフが今更ながらめっちゃ面白かったので、みんな見てくれって話。 ちなみにFOD独占だったみたいだけど、今はアマプラでもやってる。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B51DVC1W https://www.amazon.co.jp/dp/B0B649HFDQ 追記:すまねえ、アマプラで無料なのは1話だけだったわ。FOD独占が憎い。ろくに作品紹介もできない。 勘違いでした。はてブ感謝 作品を知ったきっかけ正月番組でやっていた「『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』公開直前スペシャル」という特番。その中でテレビシリーズから選りすぐった3話分を放映していた。 ・新宿が舞台の魔法少女になりたいヤクザの親分のお話 ・お台場が舞台のパンツ禁止の温泉島のお話 ・わがままお嬢様のモデレーターが消滅するちょっと悲しいお話 「このすば」よりさらに

    クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/13
    エスタブライフ、好きだった。確かに第1話は「うーん」と言う感じだったけど、第2話以降で良くなった。
  • 外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    アニメのエルフは今や物のエルフの浅い模造品に過ぎなくなった お前らが耳が長ければ何でもいいのか? エルフは優雅で高貴でこの世のものとは思えないほど美しく 自然界と強く繋がったものであるはずなのに 日のエルフはエルフの当の魅力を理解してない人が作った安っぽい紛い物だ

    外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/11
    生物学的に見たら形態は変異があるのであまりあてにならない。それよりヴィーガンなのかヴィーガンでないのか、そっちの定義をはっきりしてくれ。
  • NHKネットラジオAPI プログラミング解説

    らじる★らじる らじる★らじる NHKネットラジオでは、NHKラジオ第1、第2それにNHK-FMの放送を、ストリーミングで聴取できます。 このストリームのURLやAPIは、 http://www3.nhk.or.jp/netradio/app/config_pc.xml http://www3.nhk.or.jp/netradio/app/config_pc_2016.xml https://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml から取得でき、次のような内容です。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <radiru_config> <!-- お知らせ情報テキスト(中身はHTML) --> <info><![CDATA[/netradio/files/include/oshirase.txt]]></in

    teo_imperial
    teo_imperial 2024/01/02
    ライブストリーミングのURL取得方法