タグ

2014年4月29日のブックマーク (4件)

  • ssig33.com - DHH についての見解

    DHH の主張って TDD は糞だ TDD によって「テストのしやすさ」が主眼となるため設計がむしろ歪む DCI は糞だ、 Concerns でいいだろ Concerns の結果として超絶巨大なドメインモデルが実行時に作られたところで知ったことではない とかそんな感じで、ある種の複雑さを許容しよう。結果として最適な設計を得られる。というような感じのことが多いと思ってます。 ソフトウェアというのは元来複雑なものです。結局のところ、その複雑さをどのレイヤーで受け入れるかというのが、ソフトウェア開発の質の一つではないかと思います。 DHH の主張というのは、それを薄く広く受け入れろというようになっている。 一方で TDD や DCI の仕組みって人に何かをアサインする人が全体的な整合性を整えて、あとの人は目の前の問題解決に注力するみたいな形になりがちで、中央集権的と言えると思う。 つまらない話

    teppeis
    teppeis 2014/04/29
  • デジカメの盗難,紛失,落下,水没も保証される買い方(まとめ)

    デジカメの盗難,紛失,落下,水没も保証される買い方(まとめ)

    デジカメの盗難,紛失,落下,水没も保証される買い方(まとめ)
    teppeis
    teppeis 2014/04/29
    量販店、ネット通販の保証まとめ。便利情報。
  • JSX トリビア

    JSX Advent Calendar の一部です。 JSX を使い始めて3ヶ月が過ぎた。その中で気づいたことや勘違いなどを。 constconst は class 定数に使われるのみだった。 class COLORS { static const RED = 1; } pull-request#282 により、関数内ローカル変数にも使えるようになった。 とはいえ、クラスのメンバー定数として使うことはまだできない。 class Yay { const cm = 1; function constructor(val: int) { this.cm = val; } } % jsx a.jsx [a.jsx:6:4] constants must be static const cm = 1; ^ 見せかた__noexport__ なるキーワードがある。これをメンバーにつけると C++ でい

    JSX トリビア
    teppeis
    teppeis 2014/04/29
    __export__
  • JavaScriptバインディングの書き方 Level 2 - Qiita

    @kazuhoさんのJavaScriptバインディングの書き方に書かれてない、JavaScriptバインディング上級編です。Java/C++的な思想できちんと作られたクラスであれば問題ないのですが、JavaScriptのあふれんばかりのフリーダムを駆使したコードだと、ただnativeを付けたクラスを書くだけではうまく対応できなかったり、キャストしまくらないとダメだったりします。 返り値がオブジェクト型 esprimaというよくできたECMAScriptのパーサのライブラリのJSX版を作った時に遭遇した事象です。返り値が木構造のASTツリーなんですが、JSONというか、オブジェクトそのまま、という感じでした。もちろん、JSXでJSONは扱えますが、プロパティ名の短縮表記(json.member)は使えず、カッコで文字列でキーを指定した上で、asで型を明示しないとダメです。当然、コードも無駄に

    JavaScriptバインディングの書き方 Level 2 - Qiita
    teppeis
    teppeis 2014/04/29
    JSX、型定義ファイル側で実装を魔改造できるのかw すげー