タグ

ブックマーク / ll.jus.or.jp (5)

  • Lightweight Language of Things (LLoT)

    プログラムは予告なく変更されることがあります。 タイムテーブル 10:00-11:00 Language Update 11:10-12:30 キーボードにこだわろう 12:30-13:50 昼休み 13:50-15:10 Dynamic Typing再考 15:30-16:30 Kotlin vs Swift 16:30-16:40 抽選会&昼の部クロージング 18:00-18:40 フロントエンドだめ自慢 18:50-19:30 帰ってきたデモ自慢 昼の部 会場:日電子専門学校 9号館 メディアセンター チケット: https://llot.peatix.com/ Language Update たくさんの種類がある軽量言語ですが、今年のLanguage UPDATEでは、6言語(予定)を選びました。 このセッションでは 普段は、他の言語を使われる方にも楽しんでもらえるように、最近の

    Lightweight Language of Things (LLoT)
    teppeis
    teppeis 2016/08/26
  • Lightweight Language of Things (LLoT)

    開催のお知らせ 真夏のプログラミング言語イベントとして毎年お楽しみいただいておりますLLイベントが今年もやってきます。今年は「Lightweight Language of Things」(通称:LLoT)と題し、いつものように学びあり、笑いありの楽しいカンファレンスをお届けします。 Lightweight Languageの世界もスタートから十数年が経過し、言語や周辺ツールのトレンドも大きく様変わりしました。しかし、LLの質が、より手軽に、高い生産性をもたらすプログラミング言語であることに変わりはありません。このイベントを通して、LLらしい言語、LLらしいプログラミングとは何かを、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 そして何よりも、プログラミング好きな方々が楽しめるひとときを提供できることがスタッフ一同の願いです。今年も熱のこもったセッションをお届けします。さまざまな軽量プログラ

    Lightweight Language of Things (LLoT)
    teppeis
    teppeis 2016/07/26
    今更ですが明日このイベントにダブルヘッダーで登壇します。まだチケット買えるようなのでどうぞ!
  • プログラム | LL Diver

    LL Diverのプログラムは、昼の部・夜の部に分けて行います。 昼の部 (会場:日科学未来館) パネルディスカッション 3を予定 決まり次第お知らせします プレゼンテーション サイバー戦争2014年から未来へ。 HerokuでGauche (あるいは、好きな言語何でも) アプリケーションのIPv6対応のススメ (LL編) 〜LLのDeepなところにDiveする前に知ってほしいIPのこと〜 ほか、全10前後を予定 発表を募集中です! ライトニングトーク 発表者/発表タイトル一覧 全10前後を予定 発表を募集中です! 物販&見誌展示 プログラミング関連書籍の販売と見誌展示を行います 物販会場にてトークショー開催予定 LL QUIZ 2014 実行委員会から出題されたクイズを解くプログラムを作成し回答していただくものです ただいま課題作成中です 夜の部 (会場:東京カルチャーカルチ

    teppeis
    teppeis 2014/07/22
    ConstさんのJSだめ自慢聞きたい
  • LL Diver | Dive into Lightweight Languages

    LL Diver終了しました! たくさんのご来場ありがとうございました! 開催案内 今年のLLイベント「LL Diver」は8月23日(土)に開催します。 お楽しみに! プログラム 各セッションの概要を記載しています。 また、タイムテーブルもご覧ください。 アンケート LL Diverに参加された方も参加できなかった方も、感想をぜひお寄せください。 チケット チケットを発売中です。 ご参加お待ちしています! 会場ネットワーク 会場ネットワークに関する情報を掲載しています。 お台場情報 会場周辺の情報を掲載しています。 来場される際の参考にしてください。 LL Quiz その場でLLを用いて解答を作るLL QUIZ。今年で3年目になります。今年は「Diver」ということで、Diveしながら探索する問題を出題します。 問題ページはこちらから 答えを公開しました 募集 募集はすべて締め切りました

    teppeis
    teppeis 2014/07/22
    8月23日(土)
  • LL Decade

    ソフトウェア工学の古典「人月の神話」の「セカンドシステム症候群」によると、 二度目にデザインするシステムは、初回で実装を見送った要求を詰め込み過ぎて失敗作になりやすく なるため、適切な取捨選択が重要であると言われています。 これはプログラミング言語のデザインや実装にも適用される話なのでしょうか? セッションでは、過去に何度もプログラミング言語をデザインし実装し続けている 経験豊富な方々と、今回初めて言語処理系を自分で作ってみた方々の両方をお招きし、 現代的なプログラミング言語処理系のデザインと実装の課題についてディスカッションを行います。 出演 「next Perl5プログラミング言語Toraの設計と実装」@tokuhirom 「型安全なJavaScript処理系JSXを作ってみた」@kazuho 「世界で最も仕様に忠実なECMAScript言語処理系」@Constellation 「組

  • 1