タグ

ブックマーク / developer.ntt.com (4)

  • Swagger/OASドキュメントをSwaggerHubで管理しよう | NTT Communications Developer Portal

    SwaggerやOpen API Specification(以下OAS)はAPIのデファクトフォーマットになってきています。特にこれらのフォーマットでドキュメントを作っておくと、関連するライブラリやドキュメントが自動生成できるのが便利です。 Swagger/OASを使ったモックサーバであったり、テスト環境やエディタなどをまとめて提供してくれるのがSwaggerHubです。Swagger周辺のエコシステムを活用したい方はぜひ使ってみてください。 SwaggerHubについて SwaggerHubはSwagger/OASファイルの編集とプレビュー、ドキュメント表示などに加えてモックサーバを立ち上げたり関連するサーバ、クライアント双方のライブラリが生成できます。 設定は公開することもできるので、そのままAPIドキュメントとして開発者に使ってもらうことができます。 仕組みとしてはGitHub風で

  • GraphQL運営で考えるべきセキュリティ | NTT Communications Developer Portal

    単一のエンドポイントで、クライアント側で指定することで任意のデータを取得できるGraphQLですが、ビジネスで利用する際に必ず注意しなければならないのがセキュリティでしょう。GraphQLを利用、提供する上での注意点を紹介します。 認証 GraphQLではサーバサイドのデータベースのようにID/パスワードのような仕組みは用意されていません。他のAPIと同様に、認証技術と組み合わせることができます。例えばOAuth2であったり、トークン認証になります。これらは自分で実装する必要があります。 そのため、REST APIGraphQLの共存は難しいことではありません。取得(GET)についてはGraphQLを、データの追加/更新/削除はREST APIといった具合に使い分けることもできます。その際、どちらも同じ認証データを用いられるでしょう。 ネスト GraphQL特有の問題として、関連データの

  • t_wadaさんによるTDDワークショップをより効果的に活用する方法 | NTT Communications Developer Portal

    前回に引き続き、和田 卓人(@t_wada)さんに、テスト駆動開発(Test Driven Development, 以下TDD)の1日ワークショップを2018/3/22(木)に開催していただきました! TDD ワークショップの開催概要などは前回の記事で述べているので、記事では視点を変えて、TDDワークショップを活用するためにどのような準備/工夫をしたら良いか、という運営側視点での一風変わった内容を扱います。全員が対象となるわけではありませんが、特にTDDワークショップを運営としてこれから開催する皆様に役立つ情報になると思います。もし、TDDワークショップに参加者として参加する場合は、運営にこの記事のURLを送っておくと、より良い会になるかもしれません。 以下、運営における準備/工夫について述べます。 事前: 周知文言にテストフレームワーク/スイートに関する準備を含める ワークショップに

    teppeis
    teppeis 2018/03/28
  • JSON Schema生成ソフトウェア・ライブラリまとめ | NTT Communications Developer Portal

    JSON Schemaを手作業で作っていくというのは現実的ではありません。システムで用いるものとあって、書き方が分かりづらい部分があったり、バリデーションの条件などは記述が面倒です。 そこで使いたいのがJSON Schema生成ソフトウェアやライブラリになります。各プログラミング言語ごとに存在しますので使いやすいものを選んでください。 JSON Schema Generator JSON Schema GeneratorはWebブラウザ上でJSON Schemaの編集ができます。全体の設定に加えて、各項目単位でバリデーションの設定をビジュアル的に実行できるようになっています。 結果は一行のJSON文字列になりますので、そのまま開発で利用できます。 json-schema-generator Node.jsのライブラリで、可読性の高いフォーマットでJSONフォーマットを定義します。それを j

    teppeis
    teppeis 2017/04/02
    JSONのサンプルデータからJSON Schemaを生成するツールのまとめ
  • 1