2009年1月5日のブックマーク (22件)

  • 自分の顔写真を無断で広告に使われたときの話

    こんな話がニュースになっていたが、 顔写真:東京の業者が無断で広告に CD販売、回収不能 – 毎日jp(毎日新聞) それどころじゃない使い方をされたことがある。 学生の頃、家庭教師派遣会社でアルバイトをしていた先輩に 「写真を撮らせてほしい」と頼まれた。 会社の新聞広告を出すのに 何百人もの家庭教師の顔写真を並べて 何かわからんけど一人ひとりにあった指導が何たらとか そういうイメージを出すのに使いたいとのことだった。 そもそも家庭教師やってないんだけど それはあまり気にしなくてもいいとかで ともかく顔がほしいと。 まあ大勢の中のひとりで どれが誰だかもわからんくらいだと言われたこともあり 気軽にOKしてしまった。 これが不幸の始まり。 その広告はたまたま新聞で目にした。 「どれが誰だかわからんくらい」ではなかったが たくさんの顔が並んでいるうちの一人だった。 そこで終わればまったく問題なか

    自分の顔写真を無断で広告に使われたときの話
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    社会的反響が大きい事案で当該肖像が無許諾で使用されることがあるが、これは当該肖像権よりも、公に報道することの方が優越的利益があるから(Wikipedia:肖像権)。すべては正人君のためだったんだね。
  • つべに勝手に動画うpしたら著作権者の許可メールが来たでござる|大匙屋Z

    注意:これは2008年12月28日の記事です。 前回のエントリーで、YouTubeにアップロードされた動画を コンテンツとして引用しましたが、この動画ファイルをアップロードした後 件名:あなたの YouTube 動画で特定された著作権保護対象のコンテンツ というメールがYouTubeから来ました。 アップロード後わずか数十分でメールが届いたので 何らかのプログラムよって特定され送信されたものと思われます。 対象となった動画は「屍姫 赫」のOP 最初にメールが届いたとき、著作権侵害ということで削除対象となり 厳重注意されるのかなと思ったら、どうも少し違ったようです。 内容は意外にも 「このコンテンツの YouTube での掲載を許可する」というものでした。 ksn2009様 あなたの動画「****」には、YouTube のコンテンツ特定プログラムにより、 Funimation Enterta

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • ▼「もうどんなことをしてもいいと思ってる、気が狂いかけてる」 | イノレコモンズのふた。

    お正月のおめでたい時期なので控えてましたが、お伝えしたいことがあります。 まだ松の内ですが、急を要することなので、ご容赦ねがいます。 ................................................................... ▼エヴァ・バートレット「連中はもうどんなことをしてもいいと思っている」 (2009年1月3日) *抜粋 [訳] 山田和子 「直前のF16の爆撃で煙と土埃がもうもうと舞い上がる中、必死に避難する一家がいる。ジャバリヤのパレスチナ赤新月社の救急車受付には、恐怖におののきながら家から避難する住民たちからの電話が殺到している。新しい年。新たなナクバ(=大災厄)。でも、この光景は目新しいものではない。イスラエルは今またガザを爆撃し、世界はその横で、ガザをぐるりと囲んでいる電流の通ったフェンスや西岸地区を分断しゲットー化している壁とは無

    ▼「もうどんなことをしてもいいと思ってる、気が狂いかけてる」 | イノレコモンズのふた。
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    許されるはずがない。人類よ呪われろ!
  • 謹賀新年2009 -素晴らしい試合での年初に満足-: 武藤文雄のサッカー講釈

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。正月はゆっくりさせていただきました。今年の講釈は少々時間遅れとなりましたが、あの素晴らしかった天皇杯決勝からスタートします。 新年早々、素晴らしい試合で見ることで1年をスタートできる幸せを感じさせていただいた。 レイソルは、立ち上がりこそ、ガンバ守備ラインの後方をうまく突いて好機を作った。しかし、元々最近のレイソルは、後半フランサ、李忠成を時間差投入してからが勝負なので、前半は無理をしない。一方のガンバはスローテンポに短いパスを回しボール保持時間を長いが、連戦続きで疲労過多、後方からの追い越しも少なく好機は作れない。結果的に静かな前半だった。 西野氏はユナイテッド戦以降ずっと同じスタメンで戦ってきたが、この日は播戸を外しルーカスをトップに戻し、寺田を起用した。中盤は橋来のボランチに起用し明神と並べ、負傷が心配されスタメン回避

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 公務員になりたいがケースワーカーは勘弁:アルファルファモザイク

    ならなきゃいい。 しかもCWは手当てが厚い。 CWが気で嫌なら酷2でも行けば良い。 どっちが悲惨かは言うに及ばずだがw ============================= 2 過半数の職員が過労死の危機に直面 平成11年に当組合が省(当時は庁)で勤務する職員の43%に対して実施した実態把握調査「残業問題アンケート」によれば、平均体調時間が23時以降である職員の割合は54%、残業時間が100時間以上であった職員の割合も55%に達しています。月に100時間の残業と言えば、年間では1200時間の残業を行っていることとなり、来の労働時間1800時間に加えて年に3000時間も働いていることとなります。 日政府は、労働時間の短縮を国際公約にしていましたが、他ならぬ政府のお膝元でこんな深刻な超過勤務が常態化しているのです。 ところで、月の残業時間が80〜100時間を超え

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだった

    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。 一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。 俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、 おごってもらったのが白○屋だったな。 「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」 お前はそういって笑ってたっけな。 俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、 お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。 「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」 「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」 「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」 そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。 あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。 ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。 別に安い店が悪いというわけじゃないが、

    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだった
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    詩的なコピペ
  • これさえやればCSSをマスターできるかもしれないCSSチュートリアル&サンプル20:phpspot開発日誌

    皆さん、新年あけましておめでとうございます。 今年も読んでいただき、ありがとうございます。 では、早速ですが記事のご紹介。 20 Ultimate CSS Tutorials That Will Help You Master CSS | DWSmg.com これさえやればCSSをマスターできるかもしれないCSSチュートリアル&サンプル20。 全部、そのメカニズムについて覚えたらかなりCSSに詳しくなるのは間違いなさそう。 Advanced CSS Menu カーソルを合わせたときにメニューがCSSオンリーで切り替わる CSS Based Navigation こちらも同様。JavaScriptレスでメニューを切り替えます CSS Fancy Menu CSSとJSを使ってFlashばりのアニメーションメニューを作成 Expandable CSS Tabs Tutorial テキスト長に応

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • http://tokyoutlaws.web.fc2.com/takarada/binbou7.html

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • ガザ侵攻なんだけど - finalventの日記

    ⇒極東ブログ: 初笑い、今年の予測 近々、イスラエル軍のガザ侵攻に関するエントリーも書いてください。お願いします。 投稿: リクエスト | 2009.01.05 09:01 アメリカの動向や、ハマス支援国家の動向が、どうも変なところがあってよく見えない。 もちろん、イスラエルの内政の要因は大きいので、そのあたりで外信的な記事が書けないわけではない、のと。 それと、基的に、こんな戦争はやめろよというのはベタな正論だし、こうした状況下での戦闘はジェノサイドを誘発しかねない。 これはこれで正しい⇒asahi.com(朝日新聞社):「ガザ攻撃中止を」井上ひさしさんらが緊急アピール - 社会 で、後者についてはかなり危機感があったのだが、冷静に見るとイスラエルの配慮はいまのところあるようにも見える。 このあたりの見極めと全体図が見えない。全体図なんかないのかもしれないのだけど。 ただ、ヒズボラの動

    ガザ侵攻なんだけど - finalventの日記
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 初夢風 2009年、大予測 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    あけましておめでとうございます。私は寝ころんで過ごした正月でしたが皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。 ともあれ、年もよろしくお願い申し上げます。こんな調子で一年続けられるかどうか、はなはだ不安ではありますが、とりあえずスタートいたします。 「ラグビーボールを前に投げた」、 とGMAC救済を表現しましたが、こちらはやっと出てきた、という感じで、昨年6月位に「やれやれ」、とわたくしが申し上げていた内容そのものです。 不良資産の将来損失、米政府が肩代わり シティ以外も対象 【ワシントン=大隅隆】米財務省は2日、金融機関の保有する不良資産から将来生じる損失を政府が肩代わり保証する制度を導入したと発表した。昨秋のシティグループ向けで実行した救済策を、他の金融機関でも利用できるようにした。金融機関の損失拡大を防ぎ、貸し渋りなどの信用収縮に歯止めをかける狙い。  導入した新制度は、金融安定化法に基

    初夢風 2009年、大予測 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 2009年混沌の先 米国発2つの「ネオ」の未来は:日経ビジネスオンライン

    ネオコンサーバティズム(新保守主義)とネオリベラリズム(新自由主義)。この、米国が信望し世界に広めてきた2つの「ネオ」は、泥沼化したイラク攻撃、サブプライム・ショックの深刻化で、その勢いは急速になくなりつつある。 「米国型民主主義を世界に広めることは、米国の使命である」 『ネオコンの論理』(光文社)を著した米国の政治評論家、ロバート・ケーガン氏は、かつてこう断言した。この独断的で偏屈的な思想に基づいて行動した結果、イラクには民主主義が誕生するどころか、未だにカオスの状態となった。この大失策でネオコン思想は急速にパワーを失っていく。 蓄積が進む資のさらなる蓄積を求めて、このネオコンとある種、連関しながら膨張してきたのがネオリベこと新自由主義と言える。米国がイラクで公共事業の完全民営化や外資開放を押し進めたように、ネオリベは規制緩和、公的部門の民営化、金融の自由化などを推進する。 こうしたネ

    2009年混沌の先 米国発2つの「ネオ」の未来は:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 音楽産業とレコード産業:2008年も続くCDセールスの減少とデジタルセールスの増加 - P2Pとかその辺のお話@はてな

    やはり、というとアレだけれど、米国でのCDセールスは着実に減少を続けている模様。Nielsen Soundscanによれば、昨年2008年のCDアルバムセールスは、前年比14%減の4億2,830万枚で、ピーク時の2000年と比べると実に45%減となった。 昨年、200万枚超のアルバムヒットを記録したアーティストは、Lil Wayne、Coldplay、Taylor Swift、Kid Rockの4組に留まり、セールス第1位となったLil Wayneですら、Neilsenが調査を開始して以降、初の300万枚を切る第1位であった(287万枚)。 一方で、オンラインでのアルバム購入はますます増加を続けており、前年比32%増の6580万枚を記録した。また、デジタルセールス全体では、前年比27%増で10億曲を突破した。 しかし、デジタルセールスは好調であるものの、フィジカル(CD)セールスの低迷を補

    音楽産業とレコード産業:2008年も続くCDセールスの減少とデジタルセールスの増加 - P2Pとかその辺のお話@はてな
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 住民基本台帳を閲覧してアダルト業者へ横流しするしまじろう - itarumurayamaのブログ

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 米国で薄型テレビの“投げ売り” 迫り来る日本勢撤退のXデー|週刊ダイヤモンド ITBizNews|ダイヤモンド・オンライン

    【第21回】 2009年01月05日 米国で薄型テレビの“投げ売り” 迫り来る日勢撤退のXデー シャープの32型液晶テレビが398ドル(約3万6000円)、ソニーのそれが498ドル(約4万5000円)――。 クリスマス商戦の真っただ中にある米国の家電売り場には、目を疑うような安値で薄型テレビが並び、まさに“投げ売り”の様相を呈している。 発端は、米国最大の商戦期“ブラックフライデー”(感謝祭翌日の金曜日。2008年は11月28日)だった。韓サムスン電子が、599ドルが最低価格帯だった32型液晶テレビを499ドルまで値下げして仕掛けた。これに対し、サムスンの攻勢には劣るが、パナソニックやシャープといった日系メーカーも破格の値づけで臨んだ。 例年では、ブラックフライデーの目玉はノンブランド商品が中心だったが、08年は大手メーカーが先を競うように安売りになだれ込んだ。ブラックフライデー

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • Windows管理者必携、Sysinternalsでシステムを把握する - @IT

    Windows管理者必携、Sysinternalsでシステムを把握する:Security&Trust ウォッチ(43) SysinternalsというWebサイトをご存じだろうか? 何となくそこにたくさんのツールがあるのは知っていても、Webサイトが英語版しかないので全部読む気がしない。また、いくつかのツールは使っているけど、ほかにどういったユーティリティが提供されているのか細かく見ていないという人がいるのではないだろうか。 筆者もその1人で、「Process Explorer」などの有名なツールは使っていたが、全ぼうは把握していなかった。 Windowsを使っているシステム管理者や技術者の方ならば、Sysinternalsという名前を知っている方は多いはずだ。SysinternalsはWindows標準のツールでは管理できないシステム情報などを扱うツールを数多く提供している。 このSys

    Windows管理者必携、Sysinternalsでシステムを把握する - @IT
    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    Process Explorer は便利
  • 越えられない壁( ゚д゚):【げつようび】いよいよ本日、お待ちかねの2009年仕事始め!

    81 名前: すずめちゃん(北海道)[] 投稿日:2009/01/04(日) 09:52:40.48 ID:FsTSosCp 「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」 「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」 「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」 「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」 「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」 「何回も同じこと言わすなよ」 「お前いつになったらアポ取れるんだよ。」 「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」 「もういい。俺がやるから他の事してろ。」 「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな。」 「お前は後3年はかかるな。」 「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」 「頭使えよ。」 「お前の声聞いてて

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    ンNOォォアァァァ---------!!!!!!!!
  • ベジータ「ハイオク満タンだとぉ!!舐めているのか貴様ぁぁっ!!」

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 金融の営業が辛すぎる件:アルファルファモザイク

    一言に営業といっても多様だからな 会社を相手にする営業、役所を相手にする営業、 そして世間一般人、素人、住人を相手にする営業。 1番辛いのは世間一般人相手だと思うし、 若手銀行員の主な営業先といったらこの世間一般人だろうから辛いのは分かる気がする

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 無印吉澤(※新エントリはhatenablogに掲載中) - Winny裁判報告会に行ってきました

    吉澤です。このサイトではIPv6やP2Pなどの通信技術から、SNSやナレッジマネジメントなどの理論まで、広い意味での「ネットワーク」に関する話題を扱っていたのですが、はてなブログに引っ越しました。 最新の記事は http://muziyoshiz.hatenablog.com/ でご覧ください。 RSSフィードは http://muziyoshiz.hatenablog.com/feed に手動で変更するか、 Feedly or Live Dwango Reader を使っている方は以下のボタンで変更ください。 ■[P2P]Winny裁判報告会に行ってきました LSE - NPO法人ソフトウェア技術者連盟 - Winny裁判報告会開催のご案内(2009年1月) http://lse.or.jp/?winny_report090104 今年の1月19日から大阪高裁での控訴審が始まるのを受けて

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
  • 活字中毒R。 - 『ジャンプ放送局』が終了した「本当の理由」

    ジャンプ放送局 帰ってきたジャンプ放送局!!の巻』 (SHUEISHA JUMP REMIX) より。 (連載当時のスタッフが『ジャンプ放送局』を振り返る対談記事『13年ぶりのジャンプ放送局』の一部です。参加者はさくまあきらさん、横山智佐さん、土居孝幸さん、榎55歳(榎一夫)さんの4名です。文中のJBSは「Jump Broadcasting Station=ジャンプ放送局」の略) 【――ハガキは毎週どのくらい来てたんですか? さくまあきら:最初の半年は苦労したね。でもそこからは1年で3万通に達して、そこから4万通くらいいって。JBSクエストの時は10万通越えたからね。ほんと視力落ちたもん。それと手にインクがついちゃう。 榎55歳:そうなのねん。指紋がなくなっちゃうよって。 さくま:えのクンがね、「悪いから手伝いますよ」って言って、200枚で根を上げてる(笑)。 榎:「お先なのねん

    terafuri
    terafuri 2009/01/05
    なつかすー!竜王は生きていた!