2009年4月6日のブックマーク (24件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    「Googleは“道徳が通用しない危険分子”であり、“Googleの本質は自らは何も作り出していないパラサイトだ…”と言っている。」「彼には分かっていないのかもしれないが、Googleはここでいじめに遭っている。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • イギリス少年の自殺告白をアメリカ少女が通報、伝言ゲームのように伝わり3時間後に救出 : らばQ

    イギリス少年の自殺告白をアメリカ少女が通報、伝言ゲームのように伝わり3時間後に救出 Facebookは、日で言うMixiのようなSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)です。 そのFacebookでやり取りしていた少女が、自殺を計った少年の命を救いました。 これが大きくニュースとして扱われたのは、助けたのはアメリカの少女で、救われたのが遠く海を隔てたイギリスの少年だということ。 そしてホワイトハウスや大使館まで経由していたことです。 イギリスに住む16歳の少年は、アメリカのメリーランド州にすむ少女とFacebookを使い話をしていました。 彼はとても落ち込んでおり、「これから自殺する」と語ったため、心配した少女が自分の母親に伝えたのです。 それを聞いた母親がメリーランド州警察に通報し… 少女→母親→メリーランド警察→ホワイトハウス→ワシントンのイギリス大使館→ロンドン警視庁(スコ

    イギリス少年の自殺告白をアメリカ少女が通報、伝言ゲームのように伝わり3時間後に救出 : らばQ
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:テポドン騒動とかでほとんど忘れられるソマリア沖の海上自衛隊護衛艦が不審船を追っ払ってたようです

    1 PAC-3(愛知県)2009/04/04(土) 09:21:41.61 ID:AYk6TtFp● ?DIA(102679) ポイント特典 アフリカ・ソマリア沖で海賊対策の任務に就いている海上自衛隊の護衛艦が、 外国船から助けを求められ、接近してくる不審船を、大音響を発する特殊な 装置を使って追い払っていたことがわかりました。派遣部隊が現場海域で 不審船に対処したのは、これが初めてです。 http://www3.nhk.or.jp/news/t10015182211000.html

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • oinume journal

    Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。 基的な使い方 Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。 ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。 Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん アプリケーションランチャー機能 アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。 Clipboar

    oinume journal
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    使ってみたい
  • 納豆マーボー豆腐

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    納豆マーボー豆腐
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    ちゃんとしたのも豆鼓とか入れるしまずいわけがない予感。ひき肉が無いときに代用で使ってみたい。
  • ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 : らばQ

    ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 中国南部の広州市にあるこちらの新築マンション、なにやら白い象形文字かミミズが這ったような模様が壁に描かれていますが…。 なんと入居前の新築の段階でありながら、外壁も内壁もひび割れしまくりで補修されているという、とんでもない欠陥マンションなのです。 さらに驚くべきは建築検査に合格しているそうです。 四川大地震での倒壊ぶりからで、中国の欠陥住宅の実態が浮き彫りになりましたが、「さすがにここまで…」という想像を超えた欠陥建築をご覧ください。 縦一面がひび割れ。 ひびの無いところを探す方が難しいほど。 繰り返しますが入居前の新築で、(中国の)建築検査に合格しています。 パテ埋めの補修作業中。 四川大地震で欠陥建築の小学校が完全に倒壊し、児童のほとんどが亡くなるというケースがありましたが、こういった建物を見る

    ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡 : らばQ
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    きめぇ
  • ダメな子供にダメな父親が言えること - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    先週末の話なのだけど、長男がなんかひどくへこんでしまった。 「俺は勉強もできないし、運動も苦手だし、ノロマでみんなの足を引っ張るし…」 それから、安っぽいドラマみたいなセリフ。 「俺なんか生まれてこなかったほうがよかったんだ」 とりあえず落ち着くのを待って、桜の花見などをしながら話をすることにした。なにしろ発端が芝居がかっているから、僕の話もクサイというか紋切り型で気恥ずかしくて、、、いろんな意味でここに書くのは躊躇するんだけど*1、これから書く内容の趣旨からして書いておくべきだと思うから書いておく(←自己言及で分かりにくい; このエントリーを書いた理由はこのエントリーに書いたような事情だ、ということ)。 僕が話しているあいだ、長男は「うん」とか「あー」しか言わなかったから、僕が言ったことだけを書く。「君」はもちろん長男、「T」は長男の固有名詞。このとき僕は、先週書いたエントリーを印刷して

    ダメな子供にダメな父親が言えること - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン

    ―― 企業による偽装や年金記録の改ざん、いじめの横行など、日社会では様々な問題が噴出しています。今の日を見ると、社会の信頼感や安心感が失われているのではないか、と感じざるを得ません。なぜ信頼感が喪失しているのか。その要因を社会心理学の立場から解き明かしていただけないでしょうか。 山岸 信頼感や倫理の喪失。それを述べる前に、これまでの日社会で「安心」や「信頼」がどのように成立していたのか、そのことからお話ししましょう。 問題の理由を心に求めるのは思考停止と同じ ご質問のように、今の日は様々な問題を抱えています。価値観が転換し、社会の一体感が失われているのは間違いありません。将来への漠然とした不安を多くの国民が抱えているのも事実でしょう。 こうした現状を指して、「日人の心の荒廃」や「モラル低下」を原因に挙げる声は少なくありません。かつての日人の心を取り戻すために、「品格を磨くべき」

    信頼社会への近道は「損して得取れ」 官僚の嘘、企業の偽装――不信の連鎖を断ち切るには:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    信頼か。むずかしいな。/ 「甘いものをおいしいと感じる好みを人間が持っているかぎり、すべての国民の腹囲を80センチ以下にすることはできないと思います」
  • ゲームミュージックなブログ 倒産したゲーム会社いろいろ

    ちょいと仕事が立て込んでいて、更新停止気味です。すみません。ただエイプリルフール企画が最新エントリーというのも何なので簡単に更新ということで。  さて、とうとう4月になり、新しい年度となりました。町では新入生や新社会人が希望に溢れて頑張っていることでしょう。  しかし、その反面、この4月の上旬というのはそんな希望とは真逆のものが溢れる時期でもあります。それは倒産の告知。つまり3月の年度末決算だった会社が山を越せず2度目の不渡りなどを出してしまい、そのまま倒産というパターンが多く、会社や工場の入り口にそれの破産申立の告知と、管財人の連絡先を書いてある張り紙が貼ってある風景も見ることがあります。ましてやこの不況下では、その数も増え、そしてその倒産による取引企業先の資金繰りも悪化し、連鎖倒産となることもあるでしょう。  なるべくなら見たくもないそのテのものですが、残念ながら過去、ゲーム業界でもそ

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 平壌より - Chikirinの日記

    金正日:どや? 日はミサイルの件で騒いでるか? 側1:大成功です。日中大騒ぎで・・・全部の警戒が日海側、しかも東北側に偏ってるんで、太平洋側や九州側はガラガラです。 金:そうやろ?そうなる思たわ。日は視野の狭い国やからな。ミサイルや言うたらそっちでパニックしてしもて、他の事には全然目が向かへん。で、うまく運べよんやな? 側1:はい。もう完璧です。偽札も薬もチャカも、九州と四国側から予定通り山○組に引き渡しました。 金:そうか。ほな、明日打ち上げでもええんか? 側1:いや、できればもう一日、日には日海側だけ見といてもらえたら助かるなあと。できれば他にもいくつか極秘で運びたいもんがあるんで。 金:ああそう。ほな、そういうことで打ち上げ担当者とよう相談しときな。まあとにかく上手くいってよかったな。 側近2:首領様!大変です!! 金:なんや? 側2:日の秋田県のニュースが「発射した」

    平壌より - Chikirinの日記
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 生きててもさ、無駄なんだよ、俺。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「672 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/04/01(水) 22:14:31 ID:eWVbEiFC0」より 56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/07/05(木) 08:10:24.60 ID:Jg+AcEeL0

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 東京ヴェルディの経営危機、この期に及んで「企業名付けさせたらチーム売却できる」と萩原前社長 | Nereide Design Blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    東京ヴェルディの経営危機、この期に及んで「企業名付けさせたらチーム売却できる」と萩原前社長 | Nereide Design Blog
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • オバマ政権はインターネット停止権を獲得するのか?:Geekなぺーじ

    アメリカ大統領の権限でインターネットを停止できることが盛り込まれた法案が「 Mother Jones:Should Obama Control the Internet?」で紹介されていました。 法案原文はCDT(Center of Democracy & Technology)で公開されているものです「 The Cybersecurity Act of 2009(PDF)」。 前半はセキュリティ的な危機やインターネットの重要性などが説かれていて、政府インターネットセキュリティに関する専門組織設立や、定期的に大統領に状況報告等をすることが書かれています。 そこを見ると、まあ、普通の提案に見えます。 しかし、途中で凄い表現が入っています。 元記事で注目されているのは43ページから44ページに記述されている部分です。 以下、法案原文より。 SEC. 18. CYBERSECURITY RESP

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 長文日記

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 漫画界大荒れ “経費が1800万円” 人気漫画家が原稿料と印税を暴露:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【印税】漫画界大荒れ “経費が1800万円” 人気漫画家が原稿料と印税を暴露★2」 1 おそろくんφ ★ :2009/04/05(日) 00:47:45 ID:???0 『ブラックジャックによろしく』や『海猿』、『特攻の島』などの漫画で絶大な人気を誇っている漫画家・佐藤秀峰先生が、原稿料や印税、年収、アシスタントの給料の額を暴露した。これはかなり異例のことで、編集者が飲みの場や「ここだけの話だよ」として関係者に漫画家の原稿料を話すことはあっても、漫画家自身から原稿料を暴露することは異例である。 出版社との関係もあり漫画家はあまり周囲に原稿料の話しをしないことが多いが、佐藤先生は豪快にも暴露。その物怖じしない性格が、男らしさを感じさせる。また、先生は「僕は今、年間450ページ程の原稿を描いていて、原稿料にすると、約1600万円をいただいています」とコメント

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • なんとなくポエム的に - finalventの日記

    人はどのくらいの年齢で挫折するものか。 まあ、幼年期ですら挫折はあるわけだが。 挫折というよりは、可能性の手遅れというのが気になるのだが。 端的に、若さというのは、帰らない。 若作りの人はいるし、アンチエイリアシング(誤記:アンチエイジング)とかまあ、がんばれよ、そういう人々。 で、その若さとは身体。 でも、身体というのは、たとえば、子をなす、とかいうときは絶対的な境界をつくるし。 心とはいっても、実際には、身体を離れた心はない。 50歳の男が10代の少女を愛することは、まあ、できないと言ってもいいだろう。 いやそこが難しい。いや、ロリとかその手の話ではない。 いずれにせよ、可能性の手遅れというか、もうそういう人生の可能性は自分にななかったのだというのが、くっきりと見えてくるのは、50歳くらいだろう。 女性の場合は、もう上がり、だろう。 40代くらいから、ああ、こういう人生しか生きられなか

    なんとなくポエム的に - finalventの日記
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 2試合連続誤審決着で西野監督がJリーグを批判 - サポティスタ

    4日、行われたG大阪対広島の試合は、2-2の引き分けに終わった。 試合は、G大阪の西野監督が「勝敗はどっちに転がってもおかしくないような展開だった」と語り、広島のペトロビッチ監督が「私たちは今日は勝ちに値するゲームが出来ていた」と語るような展開だったが、勝ち点の行方を左右したのは鍋島將起主審の笛だった。 広島が2-1とリードした後半2分、ルーカスが広島のペナルティエリア内で足を滑らせて転ぶと、鍋島將起主審はPKの判定を下した。 この判定について、広島のペトロビッチ監督は「私にはフィールドに相手が12人いるように見えた。もしかしたら私の数え間違いかもしれないが…。ファウルをもらったルーカスが笑ってるぐらいの判定ですから」とコメント。 ルーカスは言葉を濁し、PKを決めたG大阪の遠藤保仁は「ボクらも前回はそれでやられましたから。真相は定かではないですけど」とコメントした。 西野監督は前節の京都戦

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき

    という物をふと思い立った。 天才というのはコピーがうまい。 凡才はひたすら努力する。 たぶんこれが真理だ。 天才というのは自分でゼロから発明しようとはたぶん思わない。 宮茂はスーパーマリオを 「これまでのいろんなゲームのいいとこどり」 と言ったがそれはつまり コピーの組み合わせでオリジナルを作ったわけで、 ゼロから1を生み出した訳じゃない。 これは現在の任天堂のゲーム機もそうだし Googleが、スティーブジョブスが、ビルゲイツでも みんなコピーの組み合わせの天才であり、 (Googleは他者のサービスを買収して組み合わせ、 WindowsMacをコピー、Macはパロアルト研究所の発明をコピー) 手塚治虫や現代の有名漫画家も映画やアニメや文学、 写真、イラストのコピーをマンガに落とし込んだのであり その映画のスピルバーグやジョージルーカスやキューブリックなんかは 黒澤明をうまく組み合わ

    天才になれる秘密 - teruyastarはかく語りき
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 - orangestarの雑記

    ※2012年7月10日、ちょっとだけ記事戻しました。 どこで見たのか忘れたんですが(元ネタ知ってる人いたら教えてください)1か月思いっきり120%の力で努力すれば、次の月にはそれが100%の力でできるようになる。そして、その次の月には〜〜って物言いを見たんですよ。でも、これっておかしいよね、ってのが上の漫画。 あと、コンセプトは、エグザイルの二番煎じです。 ずっと頑張りっぱなしってのはできない。理想的なのは80%くらいの出力でのろのろと走り続けること。 人間も車と同じで、ずっと全力っていうのはできない。200キロ出る車があったとして、200キロでずっと走り続けたらすぐにエンジンやあちこちがダメになるし、燃費も悪い。40〜60キロくらいで走り続けるのが一番燃費がいい。 人生の目的は、200キロを出すことじゃなくって、できるだけ長く、できるだけたくさん走り続けること。 人や車にもいろいろあって

    努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 - orangestarの雑記
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • 気分がいいから好きな子に安価メールするぜ!!!!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 00:08:45.81 ID:H3Kh+N1Q0 いい方向に進むように頼むぜ!! >>5 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/03(金) 00:09:47.57 ID:buz8hpuN0 ?2BP(1234) 教室で涼宮ハルヒの憂(初版、流行る前からもってた)を読んでたら 「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。 ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから 「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら 「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。 大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。 たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので 最高の笑顔で「うん」と賛同したところ おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてく

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • ハンバーグ、どうやって作ってますか?:アルファルファモザイク

    過去スレがあったらごめんなさい。 ハンバーグ、どうやって作ってますか? Beef 100%ですか? それとも合挽きにして使ってますか? ある人は椎茸を細かく切って入れると言ってました。 私は試したことがありませんけど。 他をは違う変ったハンバーグの作り方等も是非お願いします。

    terafuri
    terafuri 2009/04/06
  • なぜ日本はテポドンで右往左往するのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン アメリカの報道をきっかけに、北朝鮮の「テポドン」関連の話題が騒がしいことになってきました。私の結論は「質を見抜く目をもって落ち着いて事態の推移を眺める」という以上でも以下でもないのですが、騒ぎの表層、米軍や韓国軍の落ち着いた対応と、(支持率がすでにまともな体をなしていない)麻生太郎政権の対応など、表面的な「空騒ぎ」の底流で、より質的に深刻な「技術に関する定見の喪失」が進んでいると、改めて痛感しています。 元来は今週から辻井喬さんとの対論の掲載を予定していたのですが、今回は「テポドン」をきっかけとして、この問題を考えてみたいと思います。 「喪失」を象徴する事件 3月13日のことです。研究室のF君からのメールで、私は「国立産業技術史博物館」計

    なぜ日本はテポドンで右往左往するのか?:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/04/06
    「歴史の価値を知らぬものは遠からず滅びる」