タグ

増田に関するteramakoのブックマーク (10)

  • 兄の嫁のtwitterを見つけてしまいました。

    タイトルのとおり、兄の嫁のtwitterのアカウントを発見してしまいました。 最初はあれっ?という感じだったのですが、過去の発言を読んでいくうちにその人の出身地や経歴など、兄の嫁と全く同じで確信してしまいました。 ついでに兄や兄の友人達のアカウントも芋づる式に発見。 しかも2人の発言や周りの人達との会話から2人は「Twitter結婚」ということも判明。 私たち家族は「お互いの友人同士の集まりで知り合った」と聞いていたのに…。 うちの母は古風な人間で、インターネットで出会うなんてあり得ない!と言っていて言いづらいのもわかりますが、わたしたち親戚一同まで騙すとはどうなんでしょうか…。 しかも、兄嫁はtwitterにわたしたち家族の愚痴もたくさん書いています。 時には愚痴のレベルを超えるものも…。 そんなことを誰もが見れるところで書いている兄嫁も理解できませんが、それをとがめもしない兄も信じられ

    兄の嫁のtwitterを見つけてしまいました。
    teramako
    teramako 2010/01/27
    「兄の妹です。いつも読ませて頂いてます><」とかダイレクトメール送ってやれ。十分な牽制になるだろ。 // id:kokemono 言われてみれば...orz 自分の中で妹決定だった...なぜっ!?
  • 本当にnewっていらない子。

    なんかPerlblessっぽい。 JavaScriptのnewって当にいらない子?(http://d.hatena.ne.jp/jdg/20090706/1246840565) というよりperlのnewっぽい。なぜか。 classでクラスを定義してnewでインスタンスを生成する言語を「一般的オブジェクト指向言語」とすると、 一般的オブジェクト指向言語とjavascriptの似ていないところはclassがないところ。一般的オブジェクト指向言語とperlの似ていないところはnewがないところ。つまり、javascriptでnewを(直接)使わず、class(のようなもの)を作ればperlっぽくなる。 そもそもnewって何するの?オブジェクトを作る。オブジェクトを作るには3つの動作が必要である。 領域を作るクラスと結びつける初期化する通常は言語仕様でこれらを行う"new"という命令が用意さ

    本当にnewっていらない子。
    teramako
    teramako 2009/07/09
    言いたいことは分かるけど、余分=不要、なのか? 個人的にはnewがあった方が読みやすいので好きなんだけどなあ // というか関数内でnew使っているじゃないか!!
  • 「痴漢です!」その一言で車内の空気が変わった。

    すぐに手首をつかまれたのは僕だ。目線を向けるとこわばった顔で僕を指差すOLと、疑いと怒りをほどよくブレンドした顔で僕を拘束するサラリーマンがいる。大丈夫、『それでもボクはやってない』だって見たし、予習はバッチリだ。僕じゃありません、なにか勘違いじゃないですか、こうだ。 「ち、ちがうますぅー。ぼぼぼ僕やってま」 「しらばっくれる気か! この子泣いてるじゃないか!」 ヘタクソな山下清の物真似みたいになってしまった僕の弁解をサラリーマンが遮る。かぶさるようにOLの鼻をすする音。車内の空気が一気に冷える。 「ちょっ待ってくださいよ、当に僕じゃ」 「うるさい、言いたいことがあったら警察に言え!」 次の駅でホームに突き落とされ、僕の遅刻は決定的になる。ちらと車内を見ると、突き刺さるような視線がいくつも見えて思わず目を伏せる。と、ここで別の声がかかる。 「まあまあ、ちょっと落ち着きましょう。当にこの

    「痴漢です!」その一言で車内の空気が変わった。
    teramako
    teramako 2009/02/17
    はてな村駅の置換冤罪劇 // s/置換/痴漢/ ← どうでもいいけど、この前「置換して下さい」って言ったら無駄にニタニタされた。こんな上司いらないって思った。
  • 個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。

    http://anond.hatelabo.jp/20090210131133 別に何とも思わねえな。ただ、弱者救済のために わざわざ生活保護給付のつもりで書いてやったら小賢しい小言でしか反応できない、 退化しきったジジイしか現れないんでそこは残念だな。 SBMはお前らのちっぽけな自尊心を取り戻すためにあるんじゃねえし、 徒党を組んだところで程度の低い皮肉しか言えないようじゃ、 俺の書いたことを立証しているだけだぜ。 アクセス数があるから終わってないみたいに書いている奴がいるが、 それだけ情弱が多いってだけだろ?沈みゆく船の上で 「こんなに乗客がいるんだからこの船は沈んでいるわけない」 ってアホじゃねえか?状況認識と、危機回避ができてないだけじゃねえか。 アクセスがあるから自分には価値があるんだと思い込みたい勘違い馬鹿も沸いてるが お前は単なるはとバスだぞ。 バスで自民党と社民党の区別もつ

    個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。
    teramako
    teramako 2009/02/10
    そもそも煽る対象が間違っているなぁ。増田なんて見てるやつは情弱だとしてもかなり上等な情弱だぜ? もっと下方の世の中を動かしている奴等を煽って急き立てろよ
  • はてな村民がうらやましい

    世界で一番幸せなのは「はてな村民」だよな ブックマークが集まった程度で喜べるブックマークをコンスタントに集めた程度で称賛される30歳超えて「観測範囲」など典型的中二病単語を使っても誰も笑わないTwitterなどのゴミ情報を大量に収集した程度で観測範囲が広いと胸を張れる「死ね」「ボケ」と言いつつ「俺は」「苦しい時は皆を頼っていいか?」と弱音を吐くと萌えられる「むしゃくしゃするから通りすがりの他人を傷つけそう」とTwitterで語ると萌えられる大人数で居酒屋でPC広げるような奇行を誰もとがめない むしろそれがカッコイイと思っている金が無いからといって口座番号を晒して「金振り込め」と乞行為↑のような奴がまっとうに生きている社会人を「人間の屑」と形容しても誰も突っ込まない自らを「貴族」と形容しても誰も笑わないちなみにその貴族(30歳付近)が素人童貞と告白しても誰も笑わない18歳超えて童貞でも誰

    はてな村民がうらやましい
    teramako
    teramako 2009/02/09
    増田町民からするとはてな村民が羨ましいらしい
  • 『ブクマコメントつけてる奴はクズ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ブクマコメントつけてる奴はクズ』へのコメント
    teramako
    teramako 2009/01/23
    ここは大変良い観客席ですね。下級階層がより下級な者を責めるように、スルーちからが無い人はよりスルーちからがない人の発言をスルーできないみたいな
  • 派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・

    ある機会があって派遣村のボランティアに2日間参加したって人の話を聞くことがあった。と言ってもほんの10分くらいだけども。 実際、俺は派遣村のことなんてネットとかテレビとかからしか情報知らないからさ、興味位でちょっと質問してみたんだ。 聞いた内容は2chとかでよくされてる批判をそっくり聞いてみた。 こーゆーの http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51415585.html 質問した事を大まかに言うと、 1.実際に派遣村って全員が全員派遣で職を失った人たちだったのか?中にはホームレスだっていたのではないか?たばこを吸っている人が多く、そのたばこにかける金を今まで貯蓄してればこんな所に来なくて住んだのでは? 2.スケジュールの中に映画観賞とかレクレーションとかデモとかばっかりで、村民たちは決して就職しようと何か勉強なり準備なりをしていたわけではないのではな

    派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・
    teramako
    teramako 2009/01/07
    マスメディアがするような質問をしたら、バッサリ切り返されたという話
  • 辞めたらはてなが平和になるであろうid  BEST5

    第5位 id:ono_matope いつも火種を抱えているはてな村の火薬庫 去年はホームページを作る人のネタ帳とえがちゃんに噛み付いてはてな村戦争の渦に巻き込みました 第4位 id:studio15 2008年は「はてなDisエントリー」をホッテントリに多数送り込み,はてな村良識派の心を傷つけました id:HolyGrail,id:otsuneと激しく対立しているアンチはてな組の若頭 第3位 id:HolyGrail ono_matopeの兄貴分 最近は若干口調が穏やかになってきたとはいえ人の気持ちを踏みにじる発言が後を絶ちません 第2位 id:hiroyukiegami ご存知「えがちゃん」 id:ono_matope,id:HolyGrailとの全面戦争はいまだに記憶に新しいです 彼らのせいで約1ケ月間はてなブックマークは機能麻痺状態に陥り、品門総裁は大変胸を痛めたとのこと 第1位 

    辞めたらはてなが平和になるであろうid  BEST5
    teramako
    teramako 2009/01/05
    anond.hatelabo.jpが無い方がたぶん平和になると思う
  • はてなスターに負荷をかけるスクリプトを使う悪質な行為(オーツネ)

    はてなスターをスクリプトで叩きまくる行為を批判されてオーツネが反論している あまりの詭弁っぷりに呆れてをノドに詰まらせるところだったぜ ここは、まったくの事実誤認ですね。 はてなスターがサービス開始(2007年7月11日)してから1年半以上経過していますが、当時からAPI連打が許容されるかについての議論はさんざん行われていますよ。 そしてある一定以上の頻度で連打をするとサービス拒否するように既に成っています。 またはてなアイデアなどでユーザーから、連打をシステム的に禁止するという要望はいくつか出ていますが、どれも受け入れられていませんね。 つまり、はてな運営側として「この頻度以上のスター連打は拒否する」「この頻度以下なら拒否しない」という姿勢はあるのです。 うごメモはてな「ゆうた」さんはネトゲなら余裕でBANされるレベル ???? はてなはスクリプトで叩かれたくないから同一IPからの一定

    はてなスターに負荷をかけるスクリプトを使う悪質な行為(オーツネ)
    teramako
    teramako 2009/01/02
    Dos判定を回避しているってことは、サーバにもそんなに負荷をかけないってことじゃないの?(負荷がかかっているのならはてな側が基準を見直すべき) 誰が損しているの?
  • id:Ubuntu様

    はてな村の古参であり みなに愛されている ほぼ無言キャラであったはずのあなたが 突然 語り出したので 驚きました。 Hatena::Todeskin::G::Ubuntu - todeskinグループ あなたを誹謗中傷した一部の人々は 骨の髄まで腐り切った唾棄すべき輩だと感じました。 でも とても複雑な気分になりました。 あなたの素早いブクマをいただき 過疎ダイアラーな私でも何度か励まされました。 そのことについては とても感謝の気持ちでいっぱいです。 ただ 残念なことに 悲しい噂は広がりすぎました。 id:Ubuntuを 捨てるべき時が 来たのではないですか? ご自分の分身ともいえる名物idです。放り出す気持ちにはなれないとおもいます。 プライベートな事情を干渉して悪くいいふらす人の悪質さには腹立たしい気持ちでいっぱいです。 でも もうはてな村の人達は あなたのidを見るたびに ネガティ

    id:Ubuntu様
    teramako
    teramako 2008/12/16
    はてな村の「村」たる部分を垣間見た気がする。
  • 1