タグ

2009年1月19日のブックマーク (9件)

  • ようするに横長ディスプレイが悪いのさ @ ArtSaltのサイドストーリー

    うちのブログはリキッドレイアウト。ただし2カラム。これは完全にオイラの好み。ほいでもって「小さいウィンドウのことも忘れないで下さい - ま゚゚」と、そこに貼られているリンク、その周辺、はてなの人たちの反応などをざっと読んだ。なんかこれと似たような話題は半年か1年ごとに聞いてるような気がするなぁ。 この問題はパソコンのディスプレイが横長であることに起因するとオイラは思ってる。横長はテレビのブラウン管を模倣したことに由来するらしいんだけど、縦長ディスプレイが主流だったら2カラムとか3カラムなんていう発想は出にくかっただろうし、こういう面倒くさい事態にはならなかったはず。 来横書きの文章ってのは横幅を縦幅よりも狭めて1行あたりの文字数を適度に減らして表示したほうが読みやすいに決まってる。A4サイズの紙の文書なんかがそうでしょ? あれを90度回転させて横幅を広くしてしまったら読みにくいことこの上

    teramako
    teramako 2009/01/19
    真面目な話、縦型を並べてデュアルディスプレイが一番扱い易そうなんだよな
  • JavaScript でかんたん XUL アプリに挑戦 - daily dayflower

    こんにちは! みなさんガジェットつくってますか! なんだか最近、色々な種類があるみたいですね! (以下略!) そしたら意外と簡単だった…! これならぼくにも作れそう!! ってことで、ちょっとメモしておきますね! どれにしようかな…! おもしろいこと Ubuntu で動けばいいや*1 自分とこで書きやすいのがいい こんな感じで考えていくと… 最終的に XUL アプリケーション,ってことになりました! XUL で作られたツールなら,いつも使っているよ! (Firefox とか Thunderbird とかね) だから XUL アプリに決定! つくるのむつかしそう? XUL のアプリって C から libxul をゴリゴリ触らないとダメなんじゃないの? なんて思っていた時期がぼくにもありました…! 大丈夫!XULRunner を使えば(HTML に似た)XUL と JavaScript だけでで

    JavaScript でかんたん XUL アプリに挑戦 - daily dayflower
    teramako
    teramako 2009/01/19
    ネタを取られた...orz // 悔しいので一つネタを。xulrunnerじゃなくてもFx3からは firefox -app application.ini で起動できたりするよ
  • はてブ注目・人気エントリーの省略タイトルを元に戻すGreasemonkey - 聴く耳を持たない(片方しか)

    自分用と検証も兼ねて使ってたのですが、そういや公開してなかったなー、と思ったので。 はじめに はてなブックマークの注目・人気エントリーでは64バイトまででタイトルが省略されています。なぜこのようなデザインなのか?これについては、リニューアル後のはてな社長id:jkondo氏による開発者インタビューで触れられていますが id:jkondoが聞く、はてなブックマークリニューアルの舞台裏 //img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/r/rikuo/20090119/20090119104513.gif?1232329675" alt="" height="64" width="64"> naoya:2つ目は、文が若干左寄せになっていて、タイトルもその文に合うような形で切れているんですけど、あのデザインも実は偶然発見したものです。最初は全部フルに展開されていたんで

    はてブ注目・人気エントリーの省略タイトルを元に戻すGreasemonkey - 聴く耳を持たない(片方しか)
    teramako
    teramako 2009/01/19
    CSSでもできるんじゃね? とか思ってたら本当にあるのね...。
  • JavaScriptの巧い書き方 - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 Webに言語は数あれど、特に玉石混淆の激しいJavascriptの書き方について纏めてみた。間違い指摘大歓迎! 発端はYahoo!の Eric Miraglia による、YUI 式モジュールの作り方をまとめた記事。ざっくりまとめると、以下の手順になる。 YAHOO.myProject.myModule = function () { //"private" variables: var myPrivateVar = "I can be accessed only from within YAHOO.myProject.myModule."; //"private" m

    teramako
    teramako 2009/01/19
    1年くらい前からVimperatorのコードで発見してこんな書き方していたなぁ。
  • for 文と無名関数のイディオム - IT戦記

    id:cho45 がチョロっと書いたコードが話題になっている 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech このような書き方は、自分もたまにする。 というわけで、この書き方をする利点を以下の順に解説して見る。 単純な for 文の問題点 with 文を使った解決方法と、その微妙な問題点 無名関数を使った解決方法 単純な for 文の問題点 まずは、以下の HTML に対して <ul> <li>hoge</li> <li>fuga</li> <li>piyo</li> </ul> 以下の JavaScript を実行して var list = document.querySelectorAll('ul > li'); for (var i = 0, len = list.length; i < len; i++) { var node = list[i]; v

    for 文と無名関数のイディオム - IT戦記
    teramako
    teramako 2009/01/19
    Mozilla限定JavaScripterとしては素直に let の一手であるが...他のJavaScript実装ではそうはいかないみたいだ。
  • JavaScriptでかんたんHTAアプリに挑戦 - てっく煮ブログ

    JavaScriptこんにちは! みなさんガジェットつくってますか! なんだか最近、色々な種類があるみたいですね! Yahooナントカとか、Googleガジェットとか、Adobe AIRとか、シルバーナントカとか、あとWindowsサイドバーだとか、Operaナントカとか…。こういうガジェット的な、ちょっとしたデスクトップ用のツールって、 どうやってつくるのかなーなんて思って、ちょっと調べてみました!そしたら意外と簡単だった…! これならぼくにも作れそう!!ってことで、ちょっとメモしておきますね! どれにしようかな…!つくるのが簡単なことWinで動いたらいいや使う人がインストールしやすそうなのがいいこんな感じで考えていくと… Googleガジェット か AIR なのかなー、って思ったんだけど、プラグインとかインストールはめんどくさいから、なにもせずに使えるものがいいよね!だから HTA(H

    teramako
    teramako 2009/01/19
    あとで、xulでつくる(ぉ // ちょっ...やらなきゃいけなくなるじゃないか→
  • スケジュール管理ツールを公開します - こども(てれび)

    Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. 動作デモ 知り合いの会社にこういうのほしいなーと言われて作ったスケジュール管理のシステムを公開します。渡して終わりにするのもなんなので。カレンダーに書き込むだけのシンプル操作、という感じです。革新的な機能や技術的に面白い所は特にありません。

    スケジュール管理ツールを公開します - こども(てれび)
  • IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方 - Ameba News [アメーバニュース]

    IT業界関係者の特殊なポテトチップスのべ方 1月18日 16時13分 コメント コメントする 写真を拡大 世の中に激務業種は数あれど、その中でもかなり激烈なのがIT業界である。そんな彼らは、事の時間もなかなか取れないが、その時間を最大限に利用する。そこで彼らが重宝するのがポテトチップスである。 ポテトチップスは価格も安いうえに、カロリーも高く、空腹を抑えるには最適な料である。だが、そのべ方が特徴的だ。なんと、彼らは、割り箸を使ってポテトチップスをべるのが「常識だろうよ(笑)」なのだ。 箸でポテトチップスをべる! 一体この意図は何なのか。30代のIT会社取締役は「つーか、これって常識でしょ? だって、ポテトチップスを手でべたら油が指についてキーボードが汚れるでしょ? お箸使った方がいいじゃん。あと、ゲーマーもお箸を使ってポテトチップスをべていると思いますよ」とのことだ。

    teramako
    teramako 2009/01/19
    ゲーマーの常識だと思っていた。IT業界のだったのか…。
  • 先進的ブラウジングを体験する·Ubiquity MOONGIFT

    数ヶ月前にFirefoxの重たさからSafariに逃げたのだが、また舞い戻ってしまうかも。Webサービスが乱立し、コミュニティがあり、その上Webアプリケーションまで使っているという現状ではブラウザを使っている時間はとても長くなっている。 コマンドを使ってWebブラウジングがもっと楽しくなる そのような時代において、ブラウザのタブを切り替えて別なURLを叩いて何か作業をするというのは非常に手間のかかることだ。もっと各サービスを密接に結びつけて活用できるのが望ましい。それを実現してくれるのがUbiquityだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUbiquity、Webブラウジングをもっと楽しくしてくれるFirefoxアドオンだ。 UbiquityはまるでQuickSilverのようにWebブラウジングとキーボードショートカットを結びつけてくれる。 指定したキーでUbiquityのウ

    先進的ブラウジングを体験する·Ubiquity MOONGIFT