タグ

2012年6月25日のブックマーク (11件)

  • 株式会社IDCフロンティア

    IDCフロンティアのクラウドサービスが政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP... データセンター 2024年01月10日 【接続先追加】「バーチャルブリッジ」に主要IX事業者などの他事業者接続が追加 データセンター 2024年01月10日 令和6年能登半島地震の影響により、被災された地域のお客さまがご利用中のサービスについて支援措置を実施します。 サービス 2024年01月05日 新年のご挨拶 代表取締役社長 鈴木 勝久 その他 2024年01月04日 1月17日~19日に福岡で開催される「JANOG53 in Hakata」にブース出展します その他 2023年12月20日 ZDNET Japan Business&IT ClassWork supported by ... その他 2023年12月15日 IDCフロンティア、「AIサービスのためのデジタルインフラ」を

    株式会社IDCフロンティア
    teramako
    teramako 2012/06/25
    脆弱性対策は全体に適用された方が良いという以前の反省が裏目に出た点、涙なしには読めん。
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
  • svg要素の基本的な使い方まとめ

    この文書ではsvghtml埋め込みデータとして扱う際の覚書として作成した.svgの要素と属性は実際の例を踏まえて説明したつもり. 注意事項 仕様はここを参照のこと. 文書では実際の挙動を調べつつ自分なりの解釈が入っているため,多々間違いが入ってしまうかもしれないが,気にしない. スクリプトを使ってsvg要素の中身(ソース)を出力しているため,一部実際のコードと表示されるコードとの間に差異があるが,予めご了承いただきたい. 目標は見栄えのする図形をsvgの手入力でサラっと記述できるようになることなので,複雑な図形は素直にinkscape等専用のツールを使うと良い.ただ,ここで示したことはツールを使う上でも役に立つと思う.特にアニメーションなど. svg:ベクター画像のカンバスの定義,title:タイトル,desc:説明 html文書においてsvg画像を挿入したい場合,embed要素を用い

    teramako
    teramako 2012/06/25
    すばらしい
  • ファーストサーバーの事故原因がほぼ人災だった。その概要と今後についてまとめてみました。 - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2012年6月25日 カテゴリ:アレな話題 先日、気軽に書いたつもりの ファーストサーバーデータ初期化の大惨事!被害者の状況と損害賠償(約款)について調べてみた。の記事が追記だらけになってきたので、中間報告が発表されたきっかけに別記事を書いてみました。 この中間報告では、今回の経緯・概要がようやく発表された感じです。色々問題点がありすぎてどこが責任を持つのか気になる内容ですけども、結局はどのように保証されていくのかが気になる所なので、騒がれている事などをまとめてみました。 それにしても、先日書いた記事『損害賠償』というワードで検索される方が多いこと・・ 大規模障害の概要と原因について(中間報告) ファーストサーバ サポートWEB 今回の事故について さて、今回の中間報告について今回の事故原因の概要が発表されました。 当初発表されていた通り、更新プログラムのバグが発生したのは間違いな

    ファーストサーバーの事故原因がほぼ人災だった。その概要と今後についてまとめてみました。 - すしぱくの楽しければいいのです。
    teramako
    teramako 2012/06/25
    人災には見えない。本番とバックアップ同時に適用するという明らかに設計ミスじゃないか。
  • DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS入れておいたら

    なんか、あったなー。 DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS 入れておいたら DCの人にデーターセンターレベルで電源が冗長化されているので、停電はありまえん。不要ですとかいわれて。 社内のエンジニアに割と白い目で見られたんだよね・・・ 1か月後に、DCの設備点検で冗長化電源の切り替えテストに見事不具合が出て ワンフロアまるごと停電してたけど。 うん、2重化どころか多重化している。ガチ系サービスのデーターセンターを構築している人(設備の建物ごと)が、当たり前にラック内やってたから それを見て育っているから 万が一のことは起き得る。って見習ったんだよね。 でも、そういうのって 嗤われるんだ。この国だと。たまたま証明されたけど そうじゃなきゃ、笑いものだったんだぜ。 先輩がいるって重要だよな ってはなしと 迷信だと思っても理由を考えて真似をすることは重要だと思うよ。 そして、100%

    DC構築するときにラック内で電源を冗長化してUPS入れておいたら
    teramako
    teramako 2012/06/25
    Single Point of Failer を作らないってのは重要だよなあ。
  • Facebook、サイト外広告を開始。そこには個人データが使われている

    Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a lot closer. You wanna know how close? The climate deadline is close enough that it is int

    Facebook、サイト外広告を開始。そこには個人データが使われている
    teramako
    teramako 2012/06/25
    「○○人がいいねと言っています」みたいのが添えられてくるのかな...
  • JSHint Next Preview

    Welcome to the JSHint Next preview. JSHint was started over a year ago as a fork of Douglas Crockford's JSLint. Since then the project has transformed into a separate static analysis tool with its own goals and ideals. JSHint Next is the next major iteration of the tool, where we've decided to break away from the past, replacing JSLint's parser with Esprima and rethinking JSHint's architecture. Th

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのページ内検索バーを出し入れするボタンを設置できるアドオン「Find Button」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    teramako
    teramako 2012/06/25
    『このバーは開くときにショートカットキーを使い、閉じるときは[×]ボタンを押すというアクションになっており』ESCで閉じるよ(要:入力欄にフォーカス)
  • はてなセリフ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなセリフ」をご利用いただき、ありがとうございます。 アップロードした画像に文字を埋め込むことができる「セリフジェネレータ」の作成、セリフジェネレータで作成した画像を公開できるサービスとして提供していた「はてなセリフ」は、2018年3月1日をもちまして、サービスの提供を終了いたしました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/serif-closed 株式会社はてな

    teramako
    teramako 2012/06/25
    いろいろ酷い
  • プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional

    関係各所の協力により実現した1日にとても感謝している@HIROCASTERでございませう。 スタッフとして協力してくれる仲間がいたり、突発LTやってくれたりなど、Agile渋谷のおなじみのの雰囲気がアウェイの銀座も垣間見れたのもよかったです。 1日暇になったからLTやりにきてくれる仲間がいたり、おもしろかった。 Book1st銀座コア店では、Web+DB PRESSを1冊ずつ持った人が7人以上並ぶという光景があったとか。 「The GitHub」イベント詳細発表!話題のあの人が登壇 #Agile渋谷こちらのイベントのまとめです。 感想個人的な感想としては、やはり感じていたとおり、GitHubを使いまくってる人とほとんど使っていない人にグッサリわかれてしまっているのかなと。 仕事じゃ使えないけど、プライベートだと使いまくってるなんて、ケースはあまり聞かない。 そして、GitHubを使っていな

    プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional
    teramako
    teramako 2012/06/25
    『「Pull Requestを送っても良いですか?」なんで、聞く必要あるの?』
  • DOCTYPE はなぜあるのか - 若葉もすなる☆日記というもの

    DOCTYPE 宣言はなぜ作られたのですかという質問がありました。 HTML 文書の先頭には必ず DOCTYPE がなければならないとされています。しかし確かに DOCTYPE は一見何の役割も果たしておらず、無駄な行にしか見えません。なぜそんな DOCTYPE が作られ、今も必要とされているのかを理解するためには、少し昔の話をする必要があります。 SGML になりたかった HTML HTML は元々 SGML と呼ばれるマーク付け言語を参考に作られました。正確には SGML はマーク付け言語ではなく、マーク付け言語を定義するための枠組み、メタマーク付け言語とでも言うべきもので、どのような要素や属性、タグや実体参照を組み合わせてマーク付け言語を構成するかを SGML の規定に従って記述することになっていました。これが文書型定義 (DTD) であり、 DTD を宣言・参照するのが DOCTY

    teramako
    teramako 2012/06/25
    HTML1~4まではSGMLを目指していたが、HTML5から否定され別言語になったよという歴史。DOCTYPE簡略化によってDTDのハックができなくなったのはちょっと悲しかったり。