生産管理システムをひとりで開発しているわけだが、このやり方(おひとりさま開発)に慣れると、分業体制でのチーム開発がいかに非効率だったかがよくわかる。チーム開発は「設計・実装技術の未成熟さゆえの必要悪」だったのではないかとさえ思えてきて、仲間と和気藹々とやっていた昔の自分がなんだか恥ずかしい。 たとえば、いくらしっかり設計してもどうしても仕様変更が起こるものだが、これにともなう手戻りコストがチーム開発では想像以上にかさむ。自分で修正したほうが早いと思いつつ、変更作業のための指示を他人のためにまとめたりする。また、実装担当者の稼働率を上げるために、仕様がまだ不明確であるような機能をあえてあてがったりする。今となっては信じがたいほどの非効率だ。 また、自分で作って動かしてみなければ得られない気づきやアイデアがたくさんあるのだが、チーム開発では設計担当と実装担当が分かれていることが多い。それゆえ、
ECMA is the organization that's, amongst others, responsible for the ECMAScript specification, which in turn is the foundation for JavaScript. We short that to JS to get rid of the bullshit capitalization arguments (because the official trademark is for "JavaScript"). And because it's shorter :) 13-02-02: Updated to correct a few errors. Okay so there have been four versions of ECMAScript, and one
2013-04-02 livedoor Readerの良いところ PC さようならGoogle Reader - なか日記でGoogle Readerに別れを告げてはや二週間。あれ以降、ずっとlivedoor Readerを使っている。 FeedlyがGoogleReaderに似てて使いやすいという話もあるが、未読のフィードのみを表示させる方法がわからなくて試していない。 で、本第、livedoor Readerがいいなぁと個人的に思っているのは、既読にした記事に修正があった場合、また未読の状態になってくれるところ。 このおかげで、「後で書く」ってエントリーをまず公開する@you_and_iさんのブログが追いかけやすくなったw 後は未読が溜まりにくくなった*1ので精神衛生上良いのかもしれない。 *1:フィードを開いたら即既読になる nakaji999 2013-04-02 23:20 コメ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く