タグ

2014年12月18日のブックマーク (7件)

  • ゆるっと読書

    小説のタイトルの付け方を見て、これは上手だと思った。 コンビニは、convenience (便利) +store(店)の略。 便利な店であるはずのコンビニに、真逆の「不便な」を付けている。 このタイトルを見たら、「これは、何だろう?」「どういう話なんだろう?」と思ってしまう。気になって、手に取る。 最初の数ページを読み始めたら、続きが気になり止まらなくなる。 この小説は、そんな読者が多いのではないだろうか。 コンビニの店主である女性の携帯電話に、見知らぬ番号から電話が掛かってくる。 電話の主は、女性が落としてしまったポーチを拾ったことを伝える。 ポーチの中には、貴重品が入っており、失くしたり盗まれたりしたら一大事。 電車で移動中だった女性は、ポーチを受け取りに戻る。 ポーチを拾った男性は、ホームレス。 認知症で記憶が飛んで、名も忘れて、「独孤(トッコ)」と名乗っているという。コンビニの女

    ゆるっと読書
    terata
    terata 2014/12/18
  • DMM.makeで読むべきモノづくり連載記事七選 - あざなえるなわのごとし

    DMMがモノづくりのプラットフォームとして展開しているDMM.make 盛り上がってるんだか、盛り上がってないんだか。 その中で、公認makerの方々による連載記事というのをやってるんですが、かなり面白いものが多いにも拘らず意外と話題になってないんですよね。 すごく勿体ない。 もっと話題になって連日ホテントリしていいクオリティなんですが。 なので以下に個人的に好きな公認makerをとりあげてみます。 【広告】 1.たにぐち部長の美術部3D/谷口暁彦 (ID149) 谷口 暁彦氏が、高校生二人の会話形式でアート作品を紹介する連作。 紹介しているアート作品も面白いが、谷口氏の切り絵も面白い。 安易にスクショを使わない辺りも好感触。 ▲3. たにぐち部長の美術部3D「第二話 部長、彫刻を作る(前編)」 by 谷口暁彦 - DMM.make 第三回はなかなか格的な内容になってる。 2.あなたの(

    DMM.makeで読むべきモノづくり連載記事七選 - あざなえるなわのごとし
    terata
    terata 2014/12/18
  • Yahoo!ニュース - アップル救ったジョブズ氏の慧眼 ビデオ映像の「死後証言」が決め手に (SankeiBiz)

    米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」が独占禁止法に違反しているとして、購入者が3億5000万ドル(約409億円)の損害賠償を求めた集団訴訟で、カリフォルニア州連邦地裁の陪審団は16日、原告の訴えを退ける評決を下した。アップル勝訴の決め手となったのは、共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏が2011年10月に56歳で亡くなる半年前に撮影されたビデオ映像。法廷で再生され、異例の「死後証言」として認められた。カリスマ経営者の慧眼(けいがん)によって残された“遺言”がアップルを救った。 この集団訴訟は、アイポッドの購入者である原告団が、アップルの音楽配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」でしか楽曲を購入することができず、競合他社の配信サービスが排除されており、独禁法に違反するとして05年1月に起こした。証拠集めなどを経て今年12月にようやく審理が始まり、06〜09年にアイ

    Yahoo!ニュース - アップル救ったジョブズ氏の慧眼 ビデオ映像の「死後証言」が決め手に (SankeiBiz)
    terata
    terata 2014/12/18
  • ゴーン・ガール/他人が”わたし”を創り出す | 映画感想 * FRAGILE

    ゴーン・ガールGONE GIRL/監督:デヴィッド・フィンチャー/2014年/アメリカ わたしは”あなた”の被害者です。 TOHOシネマズ日劇スクリーン3、M-17で鑑賞。原作未読です。 あらすじ:結婚記念日にが失踪した。 5回目の結婚記念日、ニック(ベン・アフレック)が帰宅すると、のエイミー(ロザムンド・パイク)が綺麗さっぱり消えていました。 ※ネタバレしています。結婚生活については他の人が書くと思うし、わたしが言うことはあまりないので、他のこと書いてみました。 おすすめ ポイントベン・アフレックにツーショット要求して「シェアするのは勝手でしょ!」って言うバカ女の動き最高にムカつく! 大変面白かったです。 エイミーの母(リサ・バネス)は、人並みに欠点がある”人間らしいエイミー”をベースにして、人々から愛される『完璧なエイミー』の物語を描く。 物語の流れ上、彼女が母親に反抗する初めての

    ゴーン・ガール/他人が”わたし”を創り出す | 映画感想 * FRAGILE
    terata
    terata 2014/12/18
  • 年に一度の大掃除! Macをメンテナンスする11の方法ほか~木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    年に一度の大掃除! Macをメンテナンスする11の方法ほか~木曜のライフハック記事まとめ | ライフハッカー・ジャパン
    terata
    terata 2014/12/18
  • 実は大健闘「FNS歌謡祭」は誰が見た?

    12月3日(水)に放送された「2014 FNS歌謡祭」の視聴率が話題となっています。昨年は、18.8%を記録し、民放音楽番組の最高視聴率を獲得しましたが、今年は15.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。ちまたでは、「大苦戦」「歴代最低」と騒がれていますが、あの若者重視のラインナップで、15.4%も獲得したことに、筆者はビックリしました。 音楽番組不振の時代になぜ? 毎年、年末が近づくと、各局歌番組の特番が続きます。中でも「FNS歌謡祭」は、「ミュージックステーション スーパーライブ」(テレビ朝日系)、「日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト」(日テレビ系)と並ぶ民放を代表する音楽番組です。 テレビ番組の中でも、少子高齢化の影響を最も大きく受けているのが音楽番組。かつては20%以上が当たり前だった若者向けの音楽番組ですが、現在はどれも1ケタ台の視聴率。「ミュージックステーション」でさえ、1

    実は大健闘「FNS歌謡祭」は誰が見た?
    terata
    terata 2014/12/18
  • 人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by University of the Fraser Valley こんにちは、はせ おやさいです。社会に出て早◯年、いろんな職場を経験しましたし、いろんな人と一緒に仕事をしてきました。 今日は「ある強烈な上司」のもとで働いていたとき教えてもらった、一生ものの考え方について書いてみようと思います。 ■ 一緒に働いていた「ある強烈な上司」の話 その「ある強烈な上司」は徹頭徹尾ロジカルな人。100%の再現性がないものを嫌い、感覚だけで何かを判断することを嫌う、とてもアクの強いタイプでした。 当時手掛けていたコンテンツのデザイン案を複数種類持っていき、「お前はどっちがいいと思う?」と聞かれたとき、「うーん、なんとなくこっちですかね、かわいいから」とウッカリ答えてしまったことがありました。 わたしの返答を聞いた彼の表情はみるみる変わり、「なんだ、その説明は! その『かわいい』というも

    人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル
    terata
    terata 2014/12/18