タグ

Mac OS Xに関するteratermのブックマーク (37)

  • ToolPlayer 0.2.5 - soundscapeout (仮)

    独特なインターフェイスで、様々なサウンド形式を再生することが出来る「ToolPlayer」がアップデート。 AleNofx Dev Site :: ToolPlayer ようやく正式に、Leopard対応となりました。 変更点は以下の通り。 Leopard compatibility Completely rewritten playback manager using the BASS library Reduced CPU and RAM usage Gapless playback Support for True Audio, WavPack, Speex and NeXT/Sun file format Support for Games Music (AY, GBS, GYM, HES, KSS, NSF, NSFE, SAP, SPC, VGM, VGZ) Support f

    ToolPlayer 0.2.5 - soundscapeout (仮)
    teraterm
    teraterm 2008/10/18
    music player
  • MOONGIFT: Mac OSX用アンチウィルス「iAntiVirus」:オープンソースを毎日紹介

    知り合いのMac OSXユーザを見る限り、ウィルス対策ソフトウェアを使っている人は皆無だ。それはMac OSXが強固というわけではなく、Windowsに比べてウィルスの数が圧倒的に少なく、そのリスクが低いせいだろう。 シンプルで分かりやすい画面 ウィルスの数が少ないのは、Mac OSXのシェアが低いせいもある。しかし徐々にシェアを伸ばしつつある現在、愉快犯たちの目はいつMac OSXに向くか分からない。その時代に備えて準備しておこう。 今回紹介するフリーウェアはiAntiVirus、Mac OSX向けのアンチウィルスソフトウェアだ。 iAntiVirusには二種類の防衛モードが存在する。バッチ処理でハードディスクを検査するモードと、リアルタイムで監視するモードだ。初回はやはり全体のチェックを行っておくべきだろうが、時間はそれなりにかかるので時間のある時に実行しよう。 検査中 後はリアルタイ

    MOONGIFT: Mac OSX用アンチウィルス「iAntiVirus」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: オープンソース.Mac「NotMac」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXには.Macという仕組みがある。オンラインストレージのようなサービスで、Webホスティング/メールアドレス/オンラインストレージと、初心者やホームユースでは便利な機能だ。 だが費用対効果的にはビジネス向けではないかも知れない。Windowsユーザは利用できないし、ビジネスでは10GBでは足りないかも知れない。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNotMac、オープンソース版.Macだ。 NotMacは.Macをオープンソースで対応しようというもので、一つのソフトウェアでサーバ、クライアントに対応する。一つのMac OSXがサーバとして動作する必要がある(1台で行う事もできるかも知れないが)。 インストールすると、システム環境設定の.MacというアイテムがNotMacに変わる。そしてサーバ側で作成してあるユーザ/パスワードを入れれば良い。 今の所同期処理が

    MOONGIFT: オープンソース.Mac「NotMac」:オープンソースを毎日紹介
    teraterm
    teraterm 2008/09/29
    .Macと同様に振る舞うとか
  • MOONGIFT: » 出た!Mac OSX向けのマルチタッチフレームワーク「Touch」:オープンソースを毎日紹介

    iPhoneなどでは実装されている機能の一つにマルチタッチがある。最近MacBookなどでも二指までサポートされるようになっているが、まだまだ限られた機能、場面でしか使えない。スクリーン上で両手を広げてアプリケーションを操るような、未来的な操作はまだまだ先だ。 デモアプリケーションの一つ と思っていたら実現してしまうソフトウェアが登場した。Apple標準ではなくオープンソースでだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTouché、マルチタッチシステムだ。 Touchéは前に紹介したTouchlib と同じ系列のソフトウェアだ。ただしTouchéを使うと、設定やテストがウィザード形式で進めることができる。特にMacBookなどではiSightをそのまま使うのでTouchéをすぐに試すことができる。来は指を当てるスクリーン部分が必要だが、周囲を暗くして、ディスプレイを明るく

    MOONGIFT: » 出た!Mac OSX向けのマルチタッチフレームワーク「Touch」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » ツーリングやランニングを記録する「MyTourbook」:オープンソースを毎日紹介

    コンピュータを使った仕事ばかりしていると体を動かすことが少なく、すぐになまってしまう。健康にも悪い。そこでランニングは定期的に欠かさず行うようにしている。ただ闇雲に走るのではなく、記録を残すようにするとさらに面白い。 グラフ表示してくれる 一番役立つのはGPSレコーダーだろう。そしてそのログを解析してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMyTourbook、GPSログ解析ソフトウェアだ。 MyTourbookはJava製のソフトウェアでWindowsMac OSXLinuxと幅広いプラットフォームに対応している。GPSのログファイルを取り込み、その結果を地図上に表示したり、位置情報からとれる標高のデータをマッピングすることができる。 地図上にマッピングすることも可能 ペースやパワーを読み取ると、自分がどのように走っているかが分かるようになる。これら

    MOONGIFT: » ツーリングやランニングを記録する「MyTourbook」:オープンソースを毎日紹介
  • むぁっく日記 | MacOSX版GPSロガー用ソフトウェアの使い方

    身の回りでおこったMac +702NKII +705NK に関する出来事を書き連ねているBlogです。 家:[ホーム][むぁっく紹介] むぁっく日記内:[トップ] とりあえず:[702NKIIカテゴリー内ランキング] del.icio.usに追加 はてなブックマークに追加 さて、前回みごとMacOSX版GPSロガー用ソフトウェアを立ち上げることに成功した。 GPSロガー用ソフトウェアがMacOSXで動いた! 今回は、実際にLogファイルをGPS体から吸い出して、なおかつ体メモリーを消去してみる。 やり方は以下の通りである。 a. i.Trek Z1をUSBでMacに接続しておく。 b. まず、BT747を起動したら、Conタブで、USBボタンを押す。もしくはConnect port Nbr。 ポートナンバーをいじらなくても、USBボタンを押せば、自動的にGPSロガーにつ

  • むぁっく日記 | GPSロガー用ソフトウェアがMacOSXで動いた!

    身の回りでおこったMac +702NKII +705NK に関する出来事を書き連ねているBlogです。 家:[ホーム][むぁっく紹介] むぁっく日記内:[トップ] とりあえず:[702NKIIカテゴリー内ランキング] del.icio.usに追加 はてなブックマークに追加 待望のGPS Dataloggerソフトウェア on MacOSXが、感動の完動です! i.Trek Z1 (別名i-Blue 757 Pro)のLogファイルを、MacOSX上で吸い出すことに成功した。 以前念願のGPSデータロガーを購入したことを記事にした。 GPSロガーなるものを買ってみた GPSロガーを使ってみた しかし、肝心のデータ吸い出しをするソフトウェアがWindowsにしか対応していなかったので、Macユーザーは歯がゆい思いをしていた。 自分は、仕方ないから、いままではParallels上

  • GPS Datalogger Device Control

    i-Blue 747 / i-Blue 757 / Qstarz BT-Q1000 / i.Trek Z1 / Konet BGL-32 / Holux M-241 / ... control SW (for Java Phones, PalmOS, WinCe (PPC), Java platforms, Windows, Linux, and MacOS). Compatible with most MTK GPS Chipset based loggers. Features Download recorded position data from GPS Data Loggers based on the MTK chipset.Convert GPS position data in many formats (HTML, GPX, KML, KMZ, ...)Workaroun

  • Front Row Trailers | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    teraterm
    teraterm 2008/08/19
    Front Rowで映画予告を日本仕様に。
  • 【コラム】OS X ハッキング! (240) あまりに暑いのでMacBookの熱対策を練り直す | パソコン | マイコミジャーナル

    iPhoto '08に追加された.Mac連携機能「ウェブギャラリー」、おもしろいですねえ。少々重いものの、マウスオーバーでアルバム内をプレビューできるなど、操作性はiPhoto体並みです。ただ、毎年1万円近い"御布施"には、抵抗を感じる人も多いでしょうね……料金を下げれば、利用者もグッと増えると思うのですが。 さて、今回はMacBookの冷却について。8月に入ってからというもの、最近メインの原稿書きマシンとなっているMacBookが熱くてたまらず、今更ながら熱対策を考え始めた。新しく冷却グッズを買うのも手だが、やはり一工夫せねば……ということで、モノだけに頼らない解決法を探ってみたい。 こんな冷却グッズを使っています 筆者は、MacBook用に3つの熱対策グッズを使い分けている。1つはMicro Solutionの「ICE MATRIX #01」で、MacBookデスクから少し離

  • Smart Scroll:Mac OS X のスクロール機能を拡張するユーティリティです。 | Bridge 1 Software

    Smart Scroll 2.7.3J Mac OS X 10.3.9〜10.4.11、ユニバーサルバイナリ(PowerPC/Intel両対応) Smart Scroll 2.8.6J Mac OS X 10.5 以降、ユニバーサルバイナリ(PowerPC/Intel両対応) ☆Mac OS X 10.4~10.4.8 上で使用する場合は Rosetta Tune-up をダウンロードして下さい。 ☆Vector ソフトニュースで紹介されました!こちらをご覧下さい。 Smart Scroll でスクロールがより使いやすくなります: スーパースクロール:マウスホイールをより楽に、滑らか、操作できます。 グラブスクロール:グラブツールでウインドウの内容を簡単にスクロールできます。iPhone と同様な「惰性機能」も内蔵です。 グローバルスクロールキー:マウスを触らずにすべてのアプリケーション内

  • MOONGIFT: » 複数のMac OSXのキーボード/マウスを共有「teleport」:オープンソースを毎日紹介

    普段、MacBook AIRとMacBook、それに必要があればiMacを利用している。それぞれに役割があるのだが、複数台のコンピュータを切り替えるのは面倒だ。そうした時に便利なのが、キーボード/マウスを共有できるソフトウェアだ。 設定画面 Synergyが有名ではあるが、Mac OSX版では動作がうまくいかなかったり、設定が面倒に感じていた。その点、これはごく簡単に動いてくれる。 今回紹介するフリーウェアはteleport、キーボード/マウス共有ソフトウェアだ。 teleportは共有したいMac OSX全てにインストールする必要がある。初期設定パネルとしてインストールするので、手軽に利用できる。そしてリモート操作される側のMac OSXでShare this Macのチェックボックスを入れる。 オプション設定 すると母艦となるMac OSX側に、別なMac OSXのサムネイル(?)が表

    MOONGIFT: » 複数のMac OSXのキーボード/マウスを共有「teleport」:オープンソースを毎日紹介
  • macお勧めソフトリンク集

    MacOSX10.5 Leopard発売中。 このページは数多く出回っているオンラインウェア好きな管理人が個人的にオススメしたいソフトや スクリプト等の紹介ページです。リンクしているソフトは時々海外品も混じりますが 日製のソフトや和訳された物を中心に掲載させて頂いております。 この中にはアイコンや壁紙配布サイトへのリンクは含まれて居ない事をご理解下さい。 結構主観が入ってるので、もっといろんなオンラインソフトを見たい時は下のリンク集もご覧下さい。 Apple、カスタマイズ系の記事、Tips、ネタは「Machine Edition」で書いてます。 ※バージョンについて:OSXは基的に10.1以上の物から載せていますが、 新しい物は10.3(CoreImage使用品とUB系は10.4)以上が多い点に気を付けて下さい。 こちらで紹介しているソフトはPPC以上が中心になっております。(6

  • フリーで使えるMAC用のPDF編集 、加工、閲覧ツール

    ここでは、「 フリーで使えるMAC用のPDF編集 、加工、閲覧ツール」 に関する記事を紹介しています。 今回は、Windows用よりもソフトが少ないですが、MAC用のPDF編集 、加工、閲覧ツールについて掲載します。 1)PDF編集機能 (1)「Skim」 「Adobe Acrobat」に似た機能を備えたPDF編集ソフトです。 テキストに取消線、下線を引く、余白に付箋を貼る、ボックスや円を描く等、ちょっとしたPDF文書校正ツールとして使えます。 DLサイト: http://skim-app.sourceforge.net/ 2)PDF管理機能 (1)「BibDesk」 全文検索が可能で、検索機能が強力なPDF管理ソフトです。 DLサイト: http://bibdesk.sourceforge.net/ -------------------- (2)「iPapers」 文献情報をBibTe

  • Carbon Emacs パッケージ

    2009-03-xx 収録ライブラリ ess, mew, psvn, ruby-mode を更新しました。 emacs-rails の代わりに rinari の採用を検討中 (ref1, ref2) Wanderlust を削除。 Emacs 23 の仕様変更にあわせて、透明度の設定方法を修正しました。 2008-11-01 Emacs バージョン 22.3 のコードを利用。(CVS 2008-10-24) 収録ライブラリ ess, mac-key-mode, mew, nxhtml, psvn, ruby-mode を更新しました。 Net-Install メニューに aspell ブラジルポルトガル語辞書と BBDB を追加。(L. Oliveira さん、Mahn-Soo Choi さんに感謝) Net-Install メニューに navi2ch, slime を移動しました。(77

  • MOONGIFT: � Mac OSXでTeX環境構築「MacTeX」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXTeX環境を整える方法は幾つかある。自分で一から構築することもできるが、MacPortsを使って構築する手もある。だが、意外と数多くのソフトウェアが必要で、手間隙がかかってしまう。 そこで一発インストーラーの登場だ。これで一気に環境を構築しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMacTeXMac OSX向けのTeX環境構築ソフトウェアだ。 MacTeXはディスクイメージで提供されるソフトウェアで、750MB近いサイズになっている。しかし一度ダウンロードしてしまえば、後はインストーラーを使って一気にTeX環境を構築できるので便利だ。 実際にインストールされるのはTeX Live 2007、GhostScript、ImageMagick、TeXShop、BibDesk、LaTeXiT、Excalibur、i-Installer等になる。インストールすると1GB近く

    MOONGIFT: � Mac OSXでTeX環境構築「MacTeX」:オープンソースを毎日紹介
  • AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に

    AquaSKK は Mac OS X 用のかな漢字変換プログラムです。多機能エディタ GNU Emacs 用に開発された SKK の思想を受け継ぎ、シンプルで快適な日本語入力環境を目指します。 開発状況の詳細については、SourceForge.JP の AquaSKK プロジェクトページ をどうぞ。 もっと詳しく... AquaSKK 4.2 リリースのお知らせと今後について 長らく停滞していた開発を再開し、バージョン 4.2 をリリースしました。 Mac OS X 10.7 以降に対応した最新のバージョンであり、 AquaSKK プロジェクトとしてリリースする最後のバージョンとなります。 これまで中心的に開発を行ってきた t_suwa は、 これからは自らの好奇心に身を委ね、 AquaSKK の実装を改善していきたいと考えています。 具体的には、最新の C++ 言語仕様を取り込んで実装の

    AquaSKK プロジェクト - 日本語を快適に
  • KeyRemap4MacBook

    Universal Binary. Mac OS X 10.4, 10.5. (Leopard-ready) MacBook, MacBook Pro, iMac, Mac mini で動作確認しています。 DoubleCommand や Tesla などの他のリマッパーとの併用は出来ません。 KeyRemap4MacBook をインストールする前にこれらのソフトウェアをアンインストールして下さい。

  • MacOSXでskypeの通話をustreamで流す方法 - tackeのブログ

    かくよー。 基的には以前の2つのエントリを参考にすればできるんだけど、 一応書いておこうかな。 ちなみにこれはMacOSX Tigerでのお話ですよ。 Leopardでどうなるかはしりませんえん。 というわけで「MacOSXでskypeの通話をustreamで流す方法」 ◆用意するソフト◆ Skype、Soundflower、Ladiocast [システム環境設定] 入力:なんでもいいよ。 出力:音を聞くデバイスに設定するといいよ! [Skype] 出力:soundflower(2ch) 入力:使いたいマイクに設定すればいいよ 呼び出し:soundflower(2ch) [Ladiocast] 入力1:マイク 入力2:soundflower(2ch) 入力3:N/A 出力:soundflower(16ch) スルー:soundflower(2ch)→音を出したいデバイス [ustream

    MacOSXでskypeの通話をustreamで流す方法 - tackeのブログ
  • MOONGIFT: � Mac OSXの隠れた設定を引き出す「Secrets」:オープンソースを毎日紹介

    隠しコマンドやイースターエッグ等は、表面に見えなくとも存在しており、それを見つけ出すのに労力をつぎ込む人もいる。そして新たな発見があると喜びもひとしおだ。ないと思って諦めていた設定も、裏の項目として存在していたりする。 そうした裏設定を簡単に設定できるようにしてくれるソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSecrets、Mac OSX向けの裏設定用初期設定パネルだ。 Secretsは標準では表示されない各種設定を手軽に設定できるようにするソフトウェアだ。例えば各種アプリケーションのデバッグメニューを表示するようにしたり、Finderであれば隠しファイルを表示する設定にすることができる。 中には既に知られたもの(通常の設定で可能なもの)もあるが、Time Machineのバックアップをネットワークドライブ対応にするのもチェックボックス一つでできる等、便利なものも数

    MOONGIFT: � Mac OSXの隠れた設定を引き出す「Secrets」:オープンソースを毎日紹介