タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (13)

  • スクリーンショット

    terau
    terau 2008/10/31
  • SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」など2タイトルのダウンロード版とパッケージ版を同時発売

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

    terau
    terau 2008/08/22
    DL販売が主流になってipod並のライブラリが作れるようになって欲しい
  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― E3 2008特別編4 マイクロソフト LIVE担当が語る Xbox 360「New Xbox Experience」の狙い 今回のE3で、もっともニュースが多かったプラットフォームはXbox 360だろう。ゲームタイトルに関する話題ももちろんだが、むしろ筆者の琴線に触れたのは、この秋に公開を予定しているXbox 360の新ユーザーインターフェイス「New Xbox Experience」だ。 UI的に新鮮であるだけでなく、映像配信などのAV機能、そしてアバターを中心としたコミュニケーションと、非常に多彩な内容をもっている。 このユーザーインターフェイス開発の指揮をとった、マイクロソフト・LIVE担当コーポレートバイスプレジデントのジョン・シャパート氏にインタビューを行ない、その狙いと機能の詳細について聞いた。 ■ コンテ

    terau
    terau 2008/07/18
    ますますPCの機能限定版っぽくなってきたxbox。この多機能ぶりにアメリカ人はついていけるのかしら。
  • 「ジャッカス」最新作が「TSUTAYA DISCAS」で先行無料配信

    「ジャッカス」最新作が「TSUTAYA DISCAS」で先行無料配信 −編64分をストリーミング。DVDには95分の映像特典付き MTV Networks Japan株式会社と株式会社ツタヤ・ディスカス、パラマウント ジャパン株式会社は、MTV番組「ジャッカス」(jackass)の最新作「ジャッカス2.5 封・印・解・禁」の編を、DVD発売前の4月25日〜5月1日にインターネットで無料配信すると発表した。 TSUTAYAグループのレンタル/映像配信サイト「TSUTAYA DISCAS」においてストリーミングで配信し、登録会員でなくても視聴できる。ハリウッドメジャーの長編作品をDVD発売前にオンラインで無料配信するのは業界初としている。配信フォーマットはWMVで、ビットレートは1.5Mbps。なお、無料配信では編(64分)が全て視聴できるが、DVDには、編より長い95分の映像特

    terau
    terau 2008/04/19
    ゲロ吐くかしら。
  • スクリーンショット

    terau
    terau 2008/02/25
    ネスが日本人にはまねできないクオリティ
  • 任天堂・NTT東日本・NTT西日本、協業を発表。Wiiのネット接続を推進

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

    terau
    terau 2007/11/29
    光限定で効果があがるかは疑問。既存ADSLユーザーはどうするのだろうか。
  • ハイビジョン映像時代のゲーム映像の問題点

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    terau
    terau 2007/10/08
    実はハイデフ無理だったから定義の解釈を変えるってこと?
  • バンダイナムコゲームス、全ての恋する乙女のために!! DS「DUEL LOVE 恋する乙女は勝利の女神」

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • 西田宗千佳のRandomTracking - ビクターが語る「倍速駆動」の秘密 狙いは「毎日使っても疲れない、やさしいテレビ」

    「自然界の絵というのは、点滅していないですよね。ディスプレイが点滅するというのは、来不自然な話です。だから、液晶はある意味自然な絵ができているわけです。ですがもちろん、自然の映像は『ホールド』しません。ですから液晶にとっては、いかにホールド時間を短くするか、というのが重要なわけです」 ビクターで倍速駆動技術を開発する、ディスプレイ事業グループ・先行開発グループの相羽英樹主席技師はそう説明する。 液晶は、基的に「ホールド型」と呼ばれる技術。動画像が表示されている時でも、コマとコマの間は、前のコマの映像がそのまま表示され続けている。その結果、ちらつきなどを感じにくいわけだが、逆に、書き換え後も目に残像が残り、違和感を感じることがある。 これまで液晶の残像感を低減するには、液晶パネルの応答速度、すなわち、映像そのものが書き換わるまでの反応速度を上げれば良い、とされ、液晶パネルを評価する

    terau
    terau 2007/08/01
  • 東星上海総経理千種茂氏インタビュー

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    terau
    terau 2007/07/17
    トーセ=東星?
  • 「E3 Media & Business Summit」出展規模縮小だが「Wii Fit」などプレイ可能

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲームショウ2008」

    terau
    terau 2007/07/14
    {Wii Fit]
  • MIDWAYタイトルレポート、ジョン・ウー/チョウ・ユンファのコンビで送る二丁拳銃アクション大作がUnreal Engine 3.0ベースで完成!

    terau
    terau 2007/07/14
  • 西田宗千佳のRandomTracking - SCE 平井一夫新社長インタビュー

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― SCE 平井一夫新社長インタビュー 「久夛良木体制」から変わるもの、変わらないもの 後を任されたのは平井一夫。'95年、Sony Computer Entertainment America(SCEA)の創立時よりアメリカで活躍、'99年以来、SCEAのプレジデントを務めた「SCEAの顔」でもある。平井氏は、昨年12月にSCE体の社長に就任。以来、SCEの舵取りを任されてきた。 日では任天堂に、アメリカではXbox 360にと、競合の状況が厳しい中、新SCEを任せられた平井氏は、どのようなビジネスを指向しているのだろうか? 任天堂との競合、そして「新しいSCEの姿」について聞いた。 なお、インタビュー中で語られるソフトの発売予定などについては、特に言及がない限り、すべて北米での状況をベースにしている。これは、E3が北

    terau
    terau 2007/07/13
  • 1