タグ

2006年3月13日のブックマーク (14件)

  • また君か。@d.hatena - 仰向けに寝たまま使えるパソコンが欲しい

    仰向けに寝たまま使えるパソコンというのは長らく夢見ているものだ。なんかこうゴロンと寝転がった場合目は天井に向かい左右の手は内側か下を向き、体の状態としてはかなりラクになる。この、いま手のひらが触ってるあたりの敷き布団の位置あたりに左右分割したキーボードを置いて、天井にプロジェクタとかでディスプレイを投影して、このままの状態でネットとかムービー鑑賞できるとすごいラクなんだけどなあとしみじみ思う。妄想としては介護用ベッドに薄型モニタをくっつけるみたいなアレだ。それをもうちょっと現実的に(チープで実現可能の域で)考えたい。 特殊キーボード http://www.iplab.cs.tsukuba.ac.jp/ssr/1998/research/masui/page34.html ノート PC があるので布団でも作業はできる。が、ノート PC で作業するにはうつ伏せで寝ないといけない。そのまま寝こけ

    また君か。@d.hatena - 仰向けに寝たまま使えるパソコンが欲しい
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    Eyetrek+ごろ寝マウスってのをやったことあるけど、解像度が……
  • 米Google、書籍全文の「オンラインアクセス権」販売を近く開始か?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    絶版になった本も買えるなら画期的かも。あとソーシャルブックマーク連携。/というか任意パラグラフへのPermlink対応か。
  • http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY200603110196.html

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    鳥類ラブ
  • コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?

    2024年8月16日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第31回 環境フォト・コンテスト2025」へのご応募、ありがとうございました! 2024年1月15日(月) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第30回 環境フォト・コンテスト2024」入賞作品を発表! 2023年1月13日(金) プレジデント / 環境フォト・コンテスト「第29回 環境フォト・コンテスト2023」入賞作品を発表! 2022年1月14日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第28回 環境フォト・コンテスト2022」入賞作品を発表! 2021年2月8日(月) プレジデント読者のみなさまへお知らせ 2021年2月8日 2021年1月8日(金) 環境フォト・コンテスト / プレジデント「第27回 環境フォト・コンテスト2021」入賞作品を発表! 2020年1月10日(金) 環境フォト・コンテス

    コラム「aiai 今週の喜℃愛樂」 - 「10万円借して!」と言える人、何人いますか?
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    情報バラエティ番組においてどういう認知とどういう認知に不協和が生じているのかよく分かりません。そこをもう少し詳しく知りたいのだけど。
  • 意思決定には「感情」が重要

    先日行われた「第3回社内ブログ/SNS研究会」では、日ナレッジマネジメント学会の山崎秀夫教授にご講演いただきました(iUG公式サイトでレポートを掲載予定ですので、少々お待ち下さい)。その中で「これまでの情報共有は、感情の共有が欠けていたために具体的な行動に結びつかなかった。これからは、『感情に裏打ちされた知識の共有』が重要」というお話があったのですが、今月号のハーバード・ビジネス・レビューに同じテーマの記事がありました: 最新研究が教える「無意識」の力 -- 脳の意思決定メカニズム(ハーバード・ビジネス・レビュー2006年4月号) 記事の冒頭には、このような概要が掲載されています: 意思決定は、能力のみならず感情にも左右される。(中略)まず脳は、理性だけで正しい判断を下せない。その逆もしかり。脳は、過去の経験に引きずられ、合理的に判断できない。脳は、論理を超えた意思決定を導く等々---。

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    「感情共有」ってのは面白いけど、経営者にとって都合のいいものばかりではないだろう。ポスター貼りまくる代わりに社内向け社長ブログ、ぐらいなら無難だけど。
  • Passion For The Future: オーバルリンク公開セミナー「コンテンツとメディアの近未来」報告

    オーバルリンク公開セミナー「コンテンツとメディアの近未来」報告 スポンサード リンク オーバルリンク公開セミナー+ライブパフォーマンス 2006 「コンテンツとメディアの近未来」が無事、盛況に終わりました。ご来場いただいた方々、ありがとうございました。そして一緒に前代未聞のイベント運営に、燃えに萌えたオーバルの皆さん、お疲れ様でした。 なんといっても今年の特徴は「ロックオペラ」を素人集団が演じるということでした。原作、脚から、音楽の作詞作曲、バンド演奏と歌姫たち、舞台設計、大道具小道具の調達と製作、数十着の衣装調達、映像撮影.......。すべてをオーバルリンクの有志数十名による運営委員会が実現しました。 http://www.baramoe.jp/ オペラ部分では私は「KKK団(ノッポ)」というチョイ役を頂きました。写真右端。 2つしかないセリフを覚えるのは容易でしたが、身体の動きを覚

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    やや強引だけど、コンテクスト→価値観、ネタ→価値、オタ→消費者と読み替えると、「コミュニティは価値創出システム」となる。但しオタキタース(「バラバラに萌えよ」)は価値観統合型メディアを志向しない。
  • こんなブックマークツールはいかがでしょうか? - 暴想

    del.icio.usとかはてなブックマーク - ソーシャルブックマークとかが気になりつつもどうも使う気になれなかった。 なんかしっくりこない。 なんかめんどくさそう。 ってことで、だったら自分が一番欲しいと思うブックマークツールを作ってみようと思って作ってみている。 自分が欲しいものってどんなのだろうかと考えてみると ・できるだけ簡単にブックマークできる ・できるだけ余計なことを考えずにブックマークできる ・Webの閲覧リズムを阻害することなくブックマークできる ・できるだけ簡単に、高速に検索できる ・シンプル ・別にソーシャルじゃなくていい という感じだ。 でもって、僕はタグ(タギング)については以下のように考えている。 暴想: タグ、タギングについての私見 ようは、自分でタグとか入力しなくていいし、させないインタフェースがもっとも素晴らしい。 メタ情報はツールが勝手に取得、生成してく

    こんなブックマークツールはいかがでしょうか? - 暴想
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    欲しいものを自分で作るのは素晴らしい。
  • 迷信・言い伝えに見る猫

    洋の東西を問わず、にまつわる諺や慣用句がたくさんあるように、 に関する迷信や言い伝えも多い。 神秘性を誇るなのだから、それも当然のことだろう。 ここでは、いくつかのジャンルに分けて、の迷信や言い伝えを紹介していこう。 【天気・天候】 が耳の後ろを洗ったら、雨になる (イングランド) 日でも馴染み深い迷信の一つだ。Neco家でも、そんなたちの身繕いを見ては、「雨が降るらしい」などと、話してはいるが、その結果を検証したことはない。一度、統計をとってみるのも面白いかもしれない。 が陽の射す場所を離れて、納屋に寝に行ったら、雨になる (イングランド) のヒゲがだらりと垂れていたら、雨になる (イングランド) が四の足を体の下にしまい込んで眠っていたら、寒く(雨に)なる (イングランド) の瞳が広がっていたら、雨になる (ウェールズ) を洗うと雨になる (インドネシア、マレ

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    黒猫は縁起が良いらしい。
  • キャズムを超えろ! Amazon が配送料無料でやっていける理由について"について

    http://www.drk7.jp/MT/archives/001019.html drk7さんのところで、こんなエントリが上がっていた。 結論から言うと『屁の突っ張りぐらいにはなるが配送量を賄うことはできない』となる。 家電メーカーでもTVやDVDレコーダーの取扱説明書が入っている袋(ちなみにギョーカイ用語でバッグと言う)にいろいろなチラシが突っ込まれているのをご存知だろう。スカパーのチラシだったり、WOWOWのチラシだったりするアレだ。ほんと、微々たる金額ですから...。 といってもTVに入ってるチラシの相場は幾らです!なんてエントリが書けるわけもないので、参考になりそうなデータを引っ張り出しておこう。推して知るべし、である。 (参考)関東地方新聞折込費用:http://www.geneva-japan.com/page403.htm 関東以外の地域ではさらに費用が下がり、2円台とな

    キャズムを超えろ! Amazon が配送料無料でやっていける理由について"について
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    利益率についての考察に加えて常用ショッピングサイトというポジション取りがポイントという予想。
  • Universal Binary な Perl モジュール - あまつぶ@はてなダイアリー

    Perl モジュールを ビルドするときに Universal Binary にする方法が少しわかってきたので、メモ。 スタートは perlmacosx から。Universal Binary support を読むと、Perl を Universal Binary でビルドする方法が書かれている。まずはこれを試してみる。Configure では、スレッドのサポートを有効にするために、-Dusethreads オプションを追加した。 ……が、できあがったモジュール(bundle)を見ると、すべて種類が「バンドル(PowerPC)」になっている。「CPAN モジュールをビルドするときにもこの設定が使われる」と書かれているからてっきりこれで Universal Binary なモジュールを作ることができるのだと思っていたのだけど、どうやらちょっと違うようだ。 あれこれ試してみたところ、どうもバン

    Universal Binary な Perl モジュール - あまつぶ@はてなダイアリー
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    OPENSTEP時代と現代との間に断絶があって勿体無い状態なんじゃないかと思う。FAT→MAB→Universal Binaryと呼び名が定まらないのも一因かも。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    興味アリ
  • 『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA

    「みんなの意見」は案外正しい 作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/31メディア: 単行購入: 13人 クリック: 216回この商品を含むブログ (266件) を見る「Wisdom of Crowds」についてまとめられた良書なんだが、私には結構読みこなすのに時間がかかり、すっと腹におちてこない箇所が多かった。"何故、今"Wisdom of Crowds"が注目されるのか?"で広言したとおり、エントリーでは、「この辺りをおさえてから読むと結構読みやすくなる」という点を私なりにまとめてみたい。「なにがわかりにくかったのかさっぱりわからん、実にわかりやすいだ!」という知力あふれる方は読み飛ばして頂きたく・・・。 1. 言葉の定義をまずはおさえる 解決すべき問題は「認知/調整/協調」の3つであり、「Wisdom of Crowds

    『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA
    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    こういうアウトプットをする人は偉人だ。
  • 備忘録ことのはインフォーマル-一連の疑惑について20060313

    ■[▲]一連の疑惑について 07:13 (この記事へのリンクURLはhttp://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20060313#1142201603です) 現時点では、この件について興味のある方にしかわからない書き方であることをお許しください。すべてをきちんと出さなければ納得していただけないであろうことはわかっておりますが、周辺状況もあって、今はこれでお許しください。すみません。 過去の経歴の部分については、野田さんの公表されたとおりです。 現在、私は団体に所属していません。そこから飛び出したという表現がしっくりくるかと思います。 旧団体代表への信仰心は現在ありません。その状態で団体にとどまる意味はないと考えたのが、飛び出した動機でもあります。 旧団体代表の判決については、世の中の大多数の方が思っているとおりの判決になると思っています。それを覆す気はなく、司法の決定

    terazzo
    terazzo 2006/03/13
    あんまり気にしてませんでしたが。どんな団体に属している/いたとしても数々の名エントリが色褪せるものではなし。
  • hirax.net::WEB 2.0時代のコンビニ・プリント活用法::(2006.03.12)

    最近の携帯電話はGPS測位機能が標準装備されているのが普通です。初めて行く場所で誰かと待ち合わせるときや、外出先で道に迷ったときなどは、携帯電話付属のソフトで地図を眺めて場所を確認したりすることがあります。それはそれで便利なのですが、携帯電話の小さな画面ではどうにも見づらくて、結局近くの屋やコンビニに駆け込んで、地図を眺めたりします。ところが、それはそれで自分が今いる位置を見つけ出すのに苦労します。その時点で既に迷っていたりするわけで、地図を眺めてみても「ココはドコ?ワタシはダレ?」状態になってしまうのです。 そこで、今回は「街中に溢れているコンビニ(セブンイレブン)と自分が持っている携帯電話を使うことで、自分がいる場所がちゃんとわかる地図、しかも紙の大きく見やすい地図、さらに自分が探している場所などの便利な情報が入った地図を一瞬で作り出す」ということをしてみようと思います。 携帯電話ナ

    terazzo
    terazzo 2006/03/13