タグ

2006年4月17日のブックマーク (7件)

  • Life is beautiful: SEOは「えせ科学」か?

    先日、「サーチエンジン最適化遊びのススメ」というエントリーを書いて、「スパムはやめてくれ」などと一部の人に叱られてしまった私だが、6日後の今日になって「サーチエンジン最適化」でググると、一ページ目は逃したが、二ページ目のトップ、11位に入っている(参照)。なかなかの健闘である。(【追記】7日目現在は10位^^) では、私がどうやってあのエントリー(そして、一つ前の「Fカップ」のエントリー)をサーチ結果の上位に入れたか、種明かしをしよう。 実は俗に良く言われるところのSEOは一切施していない。トラックバックなどもいっさい打っていない。ただ、エントリーを書いただけだ。「え?」と思うかもしれないが、当だ。 Googleのサーチビジネスに関して勉強してみると明らかになることだが(推薦図書:「ザ・サーチ」)、Googleが一番嫌うのは、ユーザーにとって価値のあるサイトではなく、SEOを人為的に施し

    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    石を玉に見せかけて売る商売という側面はありますね!
  • http://japan.internet.com/busnews/20060417/6.html

    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    連動広告の準備が出来てからの方が良かったんじゃないか?この値段出せるか?/>tsupoさん。さらに「これはひどい」タグに連動して広告が出せたら完璧。
  • http://umanori69.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_76de.html

    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    JAXAのトップページにも出てましたが詐欺みたいです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    時枝文法系列らしい
  • 新感覚コミュニケーション (BloggerSnap.com) | 100SHIKI

    新感覚コミュニケーション (BloggerSnap.com) April 16th, 2006 Posted in 未分類 Write comment ブログをやっている以上、ある程度読者とは交流したいものである。 そのためのコメントやトラックバックだったりするのだが、ちょっとユニークなツールで交流できるようにしたのがBloggerSnapである。 このサイトで使うのは「あなたの読者の」ウェブカメラである。 このサービスを使えば、「あなたの読者がウェブカメラで撮影した写真」を、「あなたのブログ」に貼り付けることができるのだ。 使い方も簡単で、あなたはこのサイトで発行されるコードを自分のブログで貼り付けるだけでいいし、写真を撮影する読者は簡単なFLASHアプリを操作するだけでいい。 写真を通じた読者からのコミュニケーション。なんか新感覚である。 他にもさまざまな読者との交流方法がありそうです

    新感覚コミュニケーション (BloggerSnap.com) | 100SHIKI
    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    なんか広がりがありそうな気もするが良く分からない
  • 「Web2.0」vs「SOA」,勝つのはどっちだ?:ITpro

    常にさまざまなバズワード(流行語)で彩られるIT業界。現在,最も旬な言葉を二つ挙げるとしたら,それは「Web2.0」と「SOA」(サービス指向アーキテクチャ)だろう。日経コミュニケーション編集部に属する筆者は,幸運なことに,この両者をテーマに取材できる立場にある。 そして,最近の取材中に感じるのは「“SOAの人たち”がWeb2.0に言及し始めた」という点だ。ここで言う“SOAの人たち”とは,伝統的なコンピュータ・ベンダーや通信事業者に属する方々のことである。これらの企業への取材中に,半ば雑談として「Web2.0をどう思いますか?」と話を向けると,筆者の予想以上に積極的な意見を披露してくださる方が多い。 ある通信事業者の幹部は「我々がGoogle Mapsのようなサービスをやれば,帯域やネットワークのコントロールを含めて,面白いことができると思う。ただ,ちょっとそこまでは手が回っていない」と

    「Web2.0」vs「SOA」,勝つのはどっちだ?:ITpro
    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    なんとなく思ったのですが、web2.0を語ると(略/追記: 疎結合による分散アーキテクチャという点では共通してるわけで、あながち的外れではないと思う。アーキテクチャしか見えていないのが問題。
  • キャズムを超えろ! - Web2.0をビジネスに乗せる上で一番大切なファクターは何か?

    もうこれでもかというほど今更なこの時期に、社内でWeb2.0関係の講習をやると聞いて唖然としている今日この頃。お世話になりまくった人からの頼みなので講師役を引き受けることにしたのだが、資料を作っていてひとつ大きな発見があった。 最近社内外の方々に良く聞かれるのが『和蓮さんはWeb2.0をよく知っているようだから聞くけど、ビジネス的に見て一番重要なポイントはどこ?』という質問。 いやWeb2.0ってのはBuzzWordみたいなもんであくまで現状を総括した言葉であって、含まれている要素が多くって、一番重要なポイントっていわれても一つじゃないんで難しいんですよー、などと逃げていた。 私の頭の中ではWeb2.0ってものはオライリー氏の書いたミームマップが如く各要素*1が分散・独立して存在しており、どれかがスタートでどれかが起爆剤でどれかが結果である、というような分類はできないものだと考えていた。

    キャズムを超えろ! - Web2.0をビジネスに乗せる上で一番大切なファクターは何か?
    terazzo
    terazzo 2006/04/17
    ビジネス的には次は、集めてきたデータをどうやって収益に結びつけるか、なんだろうな。