タグ

2008年3月2日のブックマーク (3件)

  • 仏教マンガ月刊誌『B-young』 - 新しいTERRAZINE

    仏教マンガ月刊誌『B-young』:心ふれあう親子のマンガ:チューリップ企画 親子で心ふれあう仏教マンガの月刊誌です。仏さまの教えを易しく解説するゼミナールや、日常生活で大切な道徳や礼儀を、仏教精神を通してマンガで楽しく学べます。 ネットと宗教 「難しいお経をマンガでわかりやすく」ってのはすばらしいアプローチだと思う。どんなに良いことが書いてあっても、読まれなくて意味がない。まずマンガで入って、そこから興味を持ち原典にあたるってのは、経典に限らない。 ただ、問題はその教義を実践する時も「わかりやすさ」を持ち出しすぎるところだ。「南無阿弥陀仏と唱えるだけ」「贖宥状(免罪符)を買うだけ」「教材や壺を買うだけ」などなど。 オウム真理教がアニメで信者を勧誘してから10年ちょっと。結局のところ、宗教団体がおかしくなるのは維持するためにカネが必要で、それにばかり腐心するようになるからだ。ネットを基盤と

    仏教マンガ月刊誌『B-young』 - 新しいTERRAZINE
    terazzo
    terazzo 2008/03/02
  • アマゾンの長いしっぽは先端のほうで切れている、という話 - H-Yamaguchi.net

    先日、とある書店の外商の方が来られた(関連記事)。ふだんならそういう方は速攻でお引取りいただくのだが、その人は妙に押しが強くて人懐こくて、しかもなんだかやたらに博識で話がうまい。おかげでなんだかんだと30分も話し込んでしまった。後で聞いたら僧籍をお持ちの人らしくて、ああそうかと合点がいった。こういう、妙に話のうまい坊主、もとい坊さんっているよな、というわけだが、同時に、坊さんにお世辞をいわれるのがこんなに薄気味悪いものか、ということも学んだ。 いやそんなことはどうでもよくて、題は、その際話に出た、出版業界の「苦境」に関する話だ。 そもそもこの人、大きな書店の神戸支店の人。なんでわざわざ東京まで来るのかよくわからないのだが、なんでも大学関連をかなり広域に担当しているらしい。書店ではあまり取り扱わない全集の類を大学なんかに口八丁で(人談なので失礼ではなかろう)売りさばくビジネスモデル。3月

    アマゾンの長いしっぽは先端のほうで切れている、という話 - H-Yamaguchi.net
    terazzo
    terazzo 2008/03/02
    話の面白い本屋さんのサイトのチャットで楽しく話してたらいつの間にか本を買ってた、みたいなモデルも楽しそう。一歩間違えばキャッチだけど。
  • 2008-03-02 - ひがやすを blog - スクリプレットバッシングの時代にズダボロに引き裂かれたStrutsと、グングン成長したRails

    id:wyukawaさんのSAStruts Pluginの開発開始のお知らせ。 JavaソースからJSPファイルへポップアップメニューかショートカットキーで飛べる。 たとえば、チュートリアルのtutorial.action.AddActionで、 @Execute(input = "add.jsp") public String submit() { result = Integer.valueOf(arg1) + Integer.valueOf(arg2); return "add.jsp"; }の「add.jsp」を選択すると、webapp/add/add.jspに飛ぶ。 DoltengのHTMLとPageクラスを行き来する機能は、とても便利なので、 それがSAStrutsでできるようになるとうれしいですね。 後、/xxx/yyy.jspからXxxActionクラスyyy()メソッドに

    2008-03-02 - ひがやすを blog - スクリプレットバッシングの時代にズダボロに引き裂かれたStrutsと、グングン成長したRails
    terazzo
    terazzo 2008/03/02
    Servletに較べてPHPはコンパイル不要でHTMLに直接書けるから作業効率が良い、と言っている人に限ってスクリプトレットを全く活用して無かったりする。