タグ

2010年11月30日のブックマーク (13件)

  • ねんどろいど 春ちゃん

    ねんどろいどになって春の暖かさを運びます! NHK総合テレビ『ニュースウォッチ9』の天気予報図や、NHK ONLINEのweb4コママンガ『春ちゃんの気象豆知識』で大人気のキャラクター、春の女神「春ちゃん」がねんどろいどになって登場です!額の春の字はもちろん、髪のウェーブや桜の髪飾りまでかわいらしく再現。表情は春ちゃんらしい笑顔をはじめ、春の嵐を巻き起こす激怒春ちゃん顔、風邪や花粉対策のマスク顔をご用意しました。さらに「桜」と「雨よ降れ」の魔法の杖2に、新聞紙の刀、時々登場するペット(?)の白がしがみ付いている鯉のぼりも付属。春ちゃんにほっこりとした気分にさせられちゃってください。

    ねんどろいど 春ちゃん
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • NY地下鉄で救出劇、助けた男性「仕事に遅れると困る」 世界のこぼれ話 Reuters

    [ニューヨーク 29日 ロイター] 米ニューヨークの地下鉄で28日、気を失ってホームから転落した男性を料品店の店員が救出した。線路に飛び降りるという危険を冒したのは、出勤時間に遅れたくなかったからだという。 男性を救出したカルロス・フローレスさんは、ニューヨーク・デーリー・ニュース紙の取材で、「男性がはねられたら、仕事に行けなくなると思った。日曜日は給料が5割増しで、遅刻できなかった」と語った。 ニューヨーク市の都市交通局の広報担当者は29日、この一件に関し、勇敢な行為だが危険だと指摘。「線路に降りることは推奨しない」と述べ、同市の地下鉄では第三軌条と呼ばれる給電用レールに600ボルトの電流が流れている上、ホームによじ登るのは見た目より簡単ではないと説明した。

    NY地下鉄で救出劇、助けた男性「仕事に遅れると困る」 世界のこぼれ話 Reuters
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • CatyScriptで記述するCatyシェル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    CatyScript2.0を企画してますが、実際に使えるようになるのはだいぶ先かな。 プログラミング言語がある程度の表現能力を持っていることの基準として、「自分で自分を記述できる」ことがあります。CatyScript2.0は、Catyのメカニズムを記述できる能力を持たせるつもりです。とはいえ、アルゴリズムの詳細を書くような用途にはまったく不向きです。概略を説明する擬似コードのように使えるが、擬似じゃなくて実際に動く、というのが目標。 CatyScriptを使ってCaty自身を記述するとはどういうことか、Catyの対話的シェルを題材にして実際にやってみます。その過程で、CatyScript2.0の(予定されている)機能も紹介します。 タグと分岐 Catyの扱うデータ構造はJSONをわずかに拡張したもの(XJSON)です。拡張した点はタグが付けられることです。タグはアットマークで始まる名前で、

    CatyScriptで記述するCatyシェル - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • ポリモルフィズム/ポリモーフィズム

    polymorphismをカタカナでどう表記するか?男達の熱い議論が始まった。…なんてことはない。〜〜子に関するライフハック付き!

    ポリモルフィズム/ポリモーフィズム
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
    英語の音写だとモーフィズムの方が自然な気がするけど、生物用語とかも含めてモルフィズム優勢みたいだ。
  • 少人数開発に役立つ5つのまとめ

    if ( $blog == " Webエンジニアのためのライフハック " ) { print " 1-byte.jp "; } ホーム1-byte.jpとは 書いてるヒトは ここ2ヶ月間で気になる記事がたくさん上がっていました。 特に少人数チームにおける開発に関する記事です。 昨日、書き上げた”1年間の技術的負債を返すために読んだ3冊の“にある通り、お知らせメールでは1年間の技術的負債を返そうとしています。 そのためには今まで曖昧だった箇所を浮き彫りにし、改善する必要があります。 また、せっかくなので新しいモノも取り入れたい。 こうしたことを考えながらの2ヶ月だったので、自然と目に止まった記事が3つありました。 スタートアップ企業で8年間Webの開発をしてみての反省点いろいろ 複数人(2-3人)でウェブサービスを開発するコツ A successful Git branching m

    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • 有性生殖の意義とそれを完全に捨てた生き物 - 蝉コロン

    動物, 科学, 生殖有性生殖はいろいろコストがかかる。オスとメスがいなければならない。ひとつの種で二種類の個体を産みだすのはいかにも大変そうだ。オスにとってお得な形質がメスにとって不利みたいなコンフリクトも起こる。それに生殖細胞は減数分裂という特殊な細胞分裂がある。ああ、高校で習った時から減数分裂苦手だったなあ。半数体になるのはいいけど、組換えとかなんとかややこしい。なんであんなシステムができたのか僕にはさっぱりわかんない。精子と卵ができたら、受精とそれに辿りつくまでの超めんどくさい過程を経なければならない。ああ、めんどくさい。人類全部は補完しなくてもいいけど、男女くらいは補完しちゃった方がいろいろ楽じゃないかしら。 有性生殖なんで高いコストを払って有性生殖なんてものを採用しているのかといえば、それは多様性のためと考えられている*1。同種内で遺伝情報をシャッフルする仕組み。例えば一組の夫婦

    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • SQLAlchemyでカラムの値を遅延ロードする方法 - ぷろぐらまはっくす MkⅡ

    どんなO/Rマッパでもそうだと思うけど、モデルを取得すると基的に全てのカラムから値を取り出そうとする。 1レコードのサイズが少なければ問題にならないが、BLOBのようにサイズの大きなカラムを追加するととたんにパフォーマンスが悪くなってしまう。 SQLAlchemyもそのあたりは同じ。 でもどのカラムが必要で不要なのか細かく指示できるので、うまく調節すれば取り出す値を最小限にとどめることができる。 適用例 userテーブルはBLOB型のiconカラムを持っている。 # テーブル定義 user_table = sqlalchemy.Table( 'user', meta_data, sqlalchemy.Column('id', sqlalchemy.Integer, sqlalchemy.Sequence('user_id_seq'), primary_key = True), sqlal

    SQLAlchemyでカラムの値を遅延ロードする方法 - ぷろぐらまはっくす MkⅡ
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • 【MMD】ミギー「受験勉強? あれは一種の暗号だろ?」【モデル配布】

    「わたしが欲しいのは、生きる上で役立つ知識だ……」寄生獣は名台詞、名シーンのオンパレードですな。一押しは田宮先生爆笑シーン。ミギー配布中 http://ux.getuploader.com/prominence/右手がミギーになったレン、通称「レンイチ」は、学生服レンの改変です。こちらも上記サイトで配布開始しました。自作品マイリス:mylist/18103436誰得モデルシリーズ ロビタ:sm12090454 Twitterクジラ:sm12172638

    【MMD】ミギー「受験勉強? あれは一種の暗号だろ?」【モデル配布】
  • クリプトン、VOCALOIDクリエイター向け音楽出版事業を開始 自由な利用と対価の両立目指す

    クリプトン・フューチャー・メディアは、ボカロ曲がカラオケなどで商用利用された場合に、クリエイターに著作権使用料を分配するための音楽出版事業に乗り出す。非商用目的であればクリエイターが自由に自身の楽曲を利用できる。 クリプトン・フューチャー・メディアは11月29日、VOCALOIDで楽曲制作するクリエイターに著作権使用料を分配するための音楽出版事業を開始すると発表した。VOCALOID曲がカラオケで利用されても、著作権使用料の支払いを受けられないケースが多発している。クリプトンが音楽出版事業を手がけることで、VOCALOID曲の著作権の柔軟さを生かしながら、クリエイターが正当な対価も受け取れる環境作りを目指す。 クリエイターはクリプトンと楽曲ごとに著作権契約を結び、クリプトンは、商用(カラオケ、放送、CDレンタル)で楽曲が利用された際に発生する著作権使用料を著作権管理事業者から受け取り、クリ

    クリプトン、VOCALOIDクリエイター向け音楽出版事業を開始 自由な利用と対価の両立目指す
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • 3万円の封筒を親から渡されて、寮生活で何か突発的に困ったことがあったら..

    3万円の封筒を親から渡されて、寮生活で何か突発的に困ったことがあったら使えと言われた。 昨日の夜、突発的に金が必要になり、封筒から1万円を抜いた。 翌日、銀行から1万円下ろして、封筒に入れようとしたら、1万円しか入っていない。 2万円入っているはずなのに、1万円しか入っていない。。。1万円足りない。 泥棒が入ったのでなければ、同居人以外に金を盗める人はいない。 金に困っている同居人が盗んだに違いないと思った。 決して裕福じゃない両親が、もしもの時のために渡してくれたお金を盗まれた。 昼に外で会ったときは平然とした顔をしていた同僚に怒りを覚えた。 同時に、大事な金が入った封筒を、机の上においたままにしていた自分を恥じた。 数時間後に帰宅する同居人をどう問い詰めるべきだろうか。 そんなことを考えながら、証拠として突きつけるために、家計簿的な日々の収支表を取り出した。 財布の中の金額と照らし合わ

    3万円の封筒を親から渡されて、寮生活で何か突発的に困ったことがあったら..
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • モテないって、嫌なもんだよなぁ

    女性とかかわろうとするたびに、自己嫌悪と漠然とした憎しみと無力感に囚われる。 その子の交友とかをもれ知ってしまったりしたら、さらに酷くなる。 この世から消えたいような、でもそれはあまりにも悲しいような。 好きな女の子に優しくされたい。

    モテないって、嫌なもんだよなぁ
    terazzo
    terazzo 2010/11/30
  • 規格あれども商品なし 豆乳類の日本農林規格 - 食の安全情報blog

    先週、所用で外出したついでに農林水産省にある「消費者の部屋」に立ち寄りました。目的は特別展示「JAS規格制度と 品表示監視」を見るためでした。そこで、面白いお話を聞いたのでご紹介します。 JAS規格とは?下のようなマークがついた製品をごらんになったことが有りますか? これが、JASマークです。このマークは品位、成分、性能等の品質についてのJAS規格(一般JAS規格)を満たす品や林産物などに付されます。 農林水産省内/JAS法とは よりJAS法の当の名前をご存知ですか?正式には「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」といいます。この法律は、飲料品等が一定の品質や特別な生産方法で作られていることを保証する「JAS規格制度(任意の制度)」と、原材料、原産地など品質に関する一定の表示を義務付ける「品質表示基準制度」からなっています。この法律で定められたルールにしたがって皆さんの

    terazzo
    terazzo 2010/11/30
    そういえばめいらくの豆乳も有機JASマークは付いてるけどJASマーク自体は付いてない。/かめびし醤油は結局店頭で見なくなった。