タグ

2019年12月12日のブックマーク (3件)

  • 毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録

    by Sharon McCutcheon Follow Message 「使用用途を制限せずに毎月5万4000円を生活に困窮する人々に与えたら何が起こるのか?」という実験が、アメリカ・カリフォルニア州のストックトンという街で行われています。「自由に使える現金を与えたら仕事をやめる人が生まれて経済が影響を受ける」という批判に対し、実験の結果、予想外のことが示されたとのことです。 This town is giving families $500 a month. The results are remarkable | Natalie Foster | Opinion | The Guardian https://www.theguardian.com/commentisfree/2019/dec/10/town-gives-families-500-dollars-month-result

    毎月5万4000円を市民に配り続けた結果何が起こったのか?という記録
    terazzo
    terazzo 2019/12/12
    自由時間⇔真の富
  • さびつき開閉不能の水門、半世紀放置か…台風で付近浸水 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    開閉操作ができず、管理者も不明の水門(川崎市多摩区で) 川崎市多摩区を流れる三沢川と灌漑(かんがい)用水「大丸用水」との合流地点に設置されている水門が、さびついて開閉操作ができないことが同区への取材でわかった。水門は約50年前に神奈川県が設置したが、いつから保守点検していないか不明という。台風19号でこの水門付近は多くの浸水被害が出ており、12日で上陸から2か月となる中、危機管理の甘さが露呈している。 大丸用水は多摩川を水源とし、東京都稲城市から多摩区内を流れて三沢川に合流する。灌漑用水のほか、雨水や生活排水も流れ込んでいる。合流地点の水門は幅3メートル、高さ1・8メートルの昇降式で、開閉は手動式となっている。 台風で特に水門付近の菅稲田堤3丁目は、水門から用水路の上流400メートルほどにわたって周辺の住宅が浸水被害を受けた。三沢川の水位が上昇し、用水路の水が流入できなくなってあふれたとみ

    さびつき開閉不能の水門、半世紀放置か…台風で付近浸水 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    terazzo
    terazzo 2019/12/12
  • 富士通リース、HDD処理を丸投げ データ消去確認せず:朝日新聞デジタル

    大量の個人情報を含む神奈川県庁のハードディスク(HDD)が外部に流出した問題で、県が使用を終えたHDDについて、リース元の富士通リースがデータ消去を自ら確認せず売却していたことが分かった。同社は売却先のブロードリンクに、県庁からの搬出や処分など処理を「丸投げ」していた。県が富士通リースとブロードリンクをそれぞれ3カ月の指名停止としていたことも分かった。 「リース物件はそもそも富士通リースから借り受けたもの。データが完全消去されるのであれば、どう処理しようがものを言える立場ではない」。神奈川県の幹部は、重要なデータの消去を誰が実際に担っているのか確かめられない現状をこう受け止める。 富士通リースとブロードリンクの売買契約は、HDDが動作すればデータを専用ソフトで消去し、動かなければ物理的に破壊する、という内容だった。 ところが県は、富士通リースがブロードリンクとの間で売買契約を結んでいること

    富士通リース、HDD処理を丸投げ データ消去確認せず:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2019/12/12
    証明書受け取ってても一緒とは思う(偽証明書が来るだけ)