タグ

2019年12月11日のブックマーク (18件)

  • はしかで62人死亡のサモア、全国で予防接種の緊急作戦

    サモア各地で行われた、麻疹(はしか)予防接種の様子。国連児童基金ユニセフ・サモア提供(2019年12月4日撮影、5日公開)。(c)AFP PHOTO / ALLAN STEPHEN / UNICEF 【12月5日 AFP】太平洋の島国サモアは5日、麻疹(はしか)の流行をい止めるため、2日間の日程で政府機関や民間企業などを閉鎖して、前例のない国全体での予防接種作戦に踏み切った。10月半ばに始まった今回の麻疹の流行では既に62人が死亡し、うち54人が4歳以下の乳幼児となっている。 【関連記事】はしかで14万人超死亡、2018年 ワクチン接種率の停滞で サモア当局は全ての民間企業と緊急対応の不要な政府機関の閉鎖を命じ、島々を結ぶフェリーの運行や車の通行も中止した。住民には夜間外出禁止令に従って自宅で待機するよう指示が出ている。 予防接種を受けていない住民のいる家は目印に赤い旗を立てるよう指示さ

    はしかで62人死亡のサモア、全国で予防接種の緊急作戦
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
    IT担当大臣に喜ばれそう
  • Webで縦書きなどを実現する「CSS Writing Modes Level 3」、ついにW3Cの「勧告」に

    Webで縦書きなどを実現する「CSS Writing Modes Level 3」、ついにW3Cの「勧告」に HTMLで構造化された文書に対してスタイルを与える「Cascading Style Sheet」(CSS)は「CSS 2」から、directionプロパティでテキストの表示方向を左から右か、右から左かを指定可能でした。 今回勧告になった「CSS Writing Modes Level 3」では、従来の横書きの左から右への記述(英語やヒンディ語など)、横書きの右から左への記述(ヘブライ語やアラビア語など)に加えて、日語やモンゴル語などで使われるような縦書きなどを指定することができます。 また、縦書きでは、右から左への行送り(中国語、日語、韓国語など)と、左から右への行送り(モンゴル語など)も指定可能。 これらは同一ページ上で混在でき、さらに双方向混在の記述における分離、字形の方向

    Webで縦書きなどを実現する「CSS Writing Modes Level 3」、ついにW3Cの「勧告」に
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 「皆殺し」とメール送信 アニメイトに妨害容疑 - 産経ニュース

    警視庁板橋署は10日、漫画、アニメや関連グッズの専門店「アニメイト」に「京アニ従業員じゃなく、おまえらが皆殺しにされればよかった」などとのメールを送信したとして、威力業務妨害の疑いで韓国籍の名古屋市南区豊田、無職、崔由理絵容疑者(34)を逮捕した。 同署によると、崔容疑者はアニメイトのオンラインショップでキャンセルを繰り返したため、昨年9月に利用停止となった。今年3月から嫌がらせのメールの送信を始め、京都アニメーション放火殺人事件に触れたほか、約3800回にわたり「殺す」と連ねたものもあった。「会社の対応に納得がいかず腹が立った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は8月8~22日、十数回にわたりアニメイトのアドレス宛てに「必ず皆殺しにしてやるからな」などと記載したメールを送信し、業務を妨害したとしている。

    「皆殺し」とメール送信 アニメイトに妨害容疑 - 産経ニュース
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 大戸屋、ガイアの夜明けで残業を減らす姿を宣伝するはずが精神論と根性論で現場を回す姿を宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    大戸屋、ガイアの夜明けで残業を減らす姿を宣伝するはずが精神論と根性論で現場を回す姿を宣伝する結果に : 市況かぶ全力2階建
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 「Gatebox」初代モデル、20年3月にサービス終了 初音ミク召喚不可能に

    LINE傘下のGateboxは12月10日、“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」の初代モデル(GTBX-1)のサービスを、2020年3月31日に終了すると発表した。キャラクターの投影や音声会話などができなくなる。ユーザーは10月発売の量産モデル(GTBX-100)と無償交換できるが、キャラとの会話内容などは引き継げない。 Gateboxは、円筒形の装置内に投影される3Dキャラ「逢ヒカリ」とコミュニケーションができるマシン。人感センサーで「マスター」(ユーザー)の動きを認識し、朝になると起こしたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる。 同社は2016年12月、初代モデルの予約販売をスタート。29万8000円(税別)と高額ながら、約1カ月間で300台を売り上げた。当初は逢ヒカリのみ召喚可能だったが、18年3月からはVOCALOIDキャラクターの初音ミクの召喚も可能になった。 この初代モデル

    「Gatebox」初代モデル、20年3月にサービス終了 初音ミク召喚不可能に
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 「胎内記憶」医師の登壇中止でも立教大スピリチュアル・シンポが不思議でいっぱいだった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    12月8日、立教大学内で「立教大学ウェルネス研究所」主催の公開シンポジウムが開催された。タイトルは「霊性(スピリチュアリティ)と現代社会」。事前に、科学的根拠がないと批判を浴びている「胎内記憶」(子供が胎児やそれ以前の状態だった頃の記憶を持っているとする主張)の提唱者・池川明医師の講演が予定されていたことで批判を浴び、池川氏の講演を取りやめてシンポジウムそのものは開催された。 ところが、池川氏抜きで行なわれたシンポジウムも、「胎内記憶」「在日宇宙人」「2025年に人類滅亡」「神の声を聴く詩人」「木や花と話せる」といった単語や主張が飛び交うトンデモ講演会だった。講演者が「統合失調症」を冗談のネタにして来場者たちともども笑い声を上げる場面もあった。 池川氏が批判された主な理由は、虐待される子供は虐待されるために生まれてきたのだとする主張を常々行っており、これが虐待の正当化や容認にあたるのではな

    「胎内記憶」医師の登壇中止でも立教大スピリチュアル・シンポが不思議でいっぱいだった件 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
    大学がやってるんでなければ正直見てみたいかも
  • 夫ではない男性のそばにいた女性、公開むち打ち刑に インドネシア

    インドネシアのアチェ州の州都バンダアチェで、公開むち打ちの刑の執行を待つ女性(2019年12月10日撮影)。(c)Chaideer MAHYUDDIN / AFP

    夫ではない男性のそばにいた女性、公開むち打ち刑に インドネシア
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 立憲「元女子アナ議員」が元官僚をレイシスト、ファシスト呼ばわり 山本太郎は大人の対応で株アップ(全文) | デイリー新潮

    11月28日、れいわ新選組の山太郎代表と野党統一会派に参加する馬淵澄夫元国交相が主催する「消費税減税研究会」の2回目の会合が国会内で開かれた。この研究会に参加予定だった立憲民主党の石垣のり子参院議員(45)は、嘉悦大の高橋洋一教授を講師として招いたことに反発。「レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません」とTwitterで発信したのだ。 *** 速報「勤務中に肋骨3を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 速報「女がだまそうとして、それに引っかかっただけ」 新宿タワマン“メッタ刺し”事件、和久井容疑者の父が息子をかばい訴えたこと 宮城県仙台市出身の石垣議員は、宮城教育大学を卒業後、エフエム仙台に入社。21年間アナウンサーを務めた後、今年7月の参院選で宮城県選挙区から出馬した。T

    立憲「元女子アナ議員」が元官僚をレイシスト、ファシスト呼ばわり 山本太郎は大人の対応で株アップ(全文) | デイリー新潮
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
    こういうところはすごいんだよなー。専門家のチョイスさえ間違わなければ>「普段の主義主張や見え方よりも、その人の専門的な知見を尊重したい」
  • HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ

    現在のほとんど全ての英数キーボードにおけるControlキーの位置は、一番左の一番下にある。それに対してHHKB(Happy Hacking Keyboard)は発売されて20年以上、Aキーの左隣にControlを配置し続けている。HHKBを開発・販売するPFUはなぜそこにこだわるのか? MS-DOSの時代に一斉を風靡したNECPC-9801の、そしてApple Macintoshの初代JISキーボードはAキーの左隣にControlキーが配置されている(正確にはPC-9801ではAのすぐ左はCaps、そのまた左がControlだった)。てっきりこの辺りがHHKBのキー配列の原点なのだろうと思っていたのだが、その仮説はあっさり覆された。 PFUの松秀樹広報戦略室長は、このキー配列はSun type3キーボードを参考にしたのだと話す。現代人はほぼ知らないであろう、伝説的なコンピュータに使わ

    HHKBのControlキーはなぜAの左なんだぜ
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 「何もかもが腐りきり日本が死んでいく」〜国会閉会「逃げ切り」に抗議する市民たち

    →動画(5分48秒) 「桜を見る会」の疑惑に答えることなく、国会閉幕で「逃げ切り」をはかった安倍政権。その閉会日(12/9)に官邸前に集まった怒りの市民たち約30人がいた。いつも手作りのプラカードで新宿西口でスタンディングをつづけている大木晴子さん(写真下)。この日は「安倍政権がシュレッダーに掛けたのは民主主義なのです」の言葉を掲げていた。 「私も71歳。こんなひどい安倍さんの世の中を若い人に残すわけにはいかない。そのために何ができるかをいつも考えている。でも電車や街頭で周りを見ていると、無関心で目が生きていない人ばかりで同じ顔に見える。どうか無関心にならないで下さい。無関心は平和の敵です」と危機感をあらわにしていた。(大木晴子さんHP) ある男性はマイクでぶちまけた。「何もかもが腐りきっている! 書類は捨てられる。隠蔽、ねつ造、廃棄、何でもあり。他の国だったら捕まっている。自由も民主主義

    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 麻生太郎副総理が激白 「安倍総理よ、改憲へ四選の覚悟を」|文藝春秋digital

    「隣国とは仲良くなれない」「しがらみのない政治なんてない」……安倍長期政権を支え続けている麻生太郎副総理を訪ねると、歯に衣着せぬ“麻生節”が飛び出した。安倍首相人は否定しているが、麻生氏は「安倍四選」に言及する。その心の内は――/文・麻生太郎(財務大臣兼副総理)長期政権の理由 安倍晋三総理は11月20日で、在任期間が歴代最長となりました。この7年間を持ちこたえられた理由をよく聞かれますが、それは誰にも分からない。消費税率を上げても支持率が下がらなかったのを見て、「ラグビーで盛り上がってるからじゃねえの?」と言った人がいたけれど、案外そんなものなのかもしれません。 ただ、安倍政権はスタート以来、ちゃんとチームを組んででき上がっているんです。マスコミは表層的だから、安倍さん1人にばかり注目しますが、閣内と党内の“4柱”が政権を支えてきた。閣内では官房長官の菅義偉さんと副総理兼財務大臣の私、

    麻生太郎副総理が激白 「安倍総理よ、改憲へ四選の覚悟を」|文藝春秋digital
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 「イノベーション」連呼の先 基礎研究の軽視回避を - 日本経済新聞

    国や企業におけるイノベーションの連呼は、国内から世界を変えるようなテクノロジーや新しいビジネスモデルが生まれなくなって久しい証しといえる。そんななか日の科学技術政策がイノベーション創出に大きく舵(かじ)を切る。1995年、科学や技術の振興に取り組む姿勢を打ち出した科学技術法が議員立法でできた。80年代、日米貿易摩擦に端を発した「基礎研究ただ乗り」論に立ち向かうためだった。「科学技術創造立

    「イノベーション」連呼の先 基礎研究の軽視回避を - 日本経済新聞
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
    ある意味ずっとムーンショット狙って失敗続けて来た状態だよな
  • セブン‐イレブン 残業手当4億9000万円未払い 40年以上か | NHKニュース

    コンビニ大手のセブン‐イレブン・ジャパンは少なくとも7年余りにわたって、従業員の残業手当の一部、およそ4億9000万円を支払っていなかったと明らかにしました。過去にも同様の問題について労働基準監督署から指摘を受けていましたが会社は公表しておらず、未払いは40年以上にわたって続いていた可能性があるとしています。 法律で定められた残業手当の計算式を間違えていたためで、記録が残っている平成24年3月以降だけで3万人余りの従業員の手当およそ4億9000万円が未払いになっていて、未払いは最も多い人で280万円に上るとしています。 会社は、対象の従業員に未払いの手当を速やかに支払う措置を取ることにしています。 また、誤った計算式が使われる前の平成13年9月以前についても残業手当の未払いがあり、労働基準監督署から指摘を受けたにもかかわらず会社は公表していませんでした。 理由について「記録が残っていないた

    セブン‐イレブン 残業手当4億9000万円未払い 40年以上か | NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • インド下院、市民権改正法案を可決 イスラム教徒以外が付与対象

    インド北東部アッサム州グワハティで市民権改正法案に抗議する人々(2019年12月9日撮影)。(c)Biju BORO / AFP 【12月10日 AFP】インド下院は10日未明、同国で少数派とされる宗教を信仰する近隣諸国出身者のうちイスラム教徒以外に市民権を付与する法案を可決した。物議を醸している同法案をめぐっては議会で激しい論争が繰り広げられた。同国北東部の各地では抗議行動も起きている。 この市民権改正法案は、イスラム教徒が多数を占めるアフガニスタンやバングラデシュ、パキスタンでの迫害から逃れてきたヒンズー教徒やシーク教徒、仏教徒、ジャイナ教徒、ゾロアスター教徒がインドの市民権を獲得できるようにするもの。午前0時を回った直後に下院で採決が行われ、賛成311、反対80で可決された。 ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相はツイッター(Twitter)で、「この法案はインドで何

    インド下院、市民権改正法案を可決 イスラム教徒以外が付与対象
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 小学校の五輪・パラ観戦、辞退相次ぐ 熱中症を懸念:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小学校の五輪・パラ観戦、辞退相次ぐ 熱中症を懸念:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 東京新聞:神奈川県警、不祥事相次ぐ 「受け子」で報酬 捜査ミス隠ぺい:社会(TOKYO Web)

    神奈川県警は二十一日、ニセ電話詐欺で高齢者宅からキャッシュカードを盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕した第一交通機動隊巡査の蕪木紀哉(かぶらきかずや)容疑者(24)を懲戒免職とするとともに「他にも六回ほどやった」と供述していることを明らかにした。横浜地検は同日、蕪木容疑者を窃盗罪で起訴した。 県警によると、蕪木被告はスロットなどで三百万円の借金があり、闇サイトを通じてニセ電話詐欺グループと接触していた。現金の受け取り役「受け子」として九月下旬から活動し、だまし取った金の5%を報酬として得ていたとみて、引き続き捜査を続ける。 また、県警は二十一日、交通事故の捜査ミスを隠すために虚偽の報告書を作成したとして、相模原南署の男性巡査部長(46)ら四人を虚偽有印公文書作成などの疑いで書類送検するとともに、減給や戒告の懲戒処分にした。 県警によると、男性巡査部長ら四人は昨年十一月二十六日未明、相模原市南区

    東京新聞:神奈川県警、不祥事相次ぐ 「受け子」で報酬 捜査ミス隠ぺい:社会(TOKYO Web)
    terazzo
    terazzo 2019/12/11
  • 東京都、善行にポイント 小池知事「SDGs切り口に」 - 日本経済新聞

    東京都は三菱総合研究所などと時差通勤などの善行にポイントを付与する実証実験に乗り出す。小池百合子知事が6日の記者会見でポイント事業「東京ユアコイン」を正式に発表した。社会貢献を促す独自のポイント制度を通じてキャッシュレス化を推進する。小池氏はこれまでのキャッシュレス推進策が消費活動の促進だったことに触れ「SDGs(持続可能な開発目標)の推進を切り口にキャッシュレスの推進を図る」と述べた。「新し

    東京都、善行にポイント 小池知事「SDGs切り口に」 - 日本経済新聞
    terazzo
    terazzo 2019/12/11