タグ

ブックマーク / kakichirashi.hatenadiary.jp (3)

  • 授業目的公衆送信補償金制度のオンライン説明会に参加しました - 大学職員の書き散らかしBLOG

    令和2年10月7日に行われた文化庁著作権課及び一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)主催の授業目的公衆送信補償金制度のオンライン説明会に参加しましたので、記録を示しておきます。なお、私が理解できた範囲での記録ですので誤りが含まれる可能性があり、記事の内容に起因する行為への責任は当方は一切負いません。 制度の概要説明(趣旨と目的など)【文化庁著作権課】 制度の運用等(運用指針やライセンス,来年度からの補償金額案と規程案等)の説明【一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会】 質疑応答 制度の概要説明(趣旨と目的など)【文化庁著作権課】 ・ 授業目的公衆送信補償金制度は著作権法に定められた制度であり,著作物の利用円滑化と著作権者の利益保護のバランスを図ったものである。他人の著作物は無料で使用できるわけではなく,基的には利用において対価が発生する。教育活動での利用に

    授業目的公衆送信補償金制度のオンライン説明会に参加しました - 大学職員の書き散らかしBLOG
  • 結局、国立大学の運営費交付金はどう配分されているのか。 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    国立大交付金100億円、特色競わせ配分 3分類で評価:朝日新聞デジタル 国立大学の収入の3~4割を占める「運営費交付金」の配分が決まり、文部科学省が9日、発表した。2016年度からは、大学を目的別に3分類し、取り組みに応じて交付金の一部約100億円を配分する。 平成28年度の国立大学運営費交付金の配分が話題になっています。ただ、運営費交付金全体が何割削減されるみたい誤解のある理解も目にしますので、改めてこの配分の位置付けを考えてみます。 今回の発端となったのが、3月9日に出た文部科学省の発表です。 平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について:文部科学省 この度、平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について、別紙のとおり取りまとめましたので、公表いたします。 ここでは、 第3期中期目標における国立大学法人運営費交付金(以下「運営費交付

    結局、国立大学の運営費交付金はどう配分されているのか。 - 大学職員の書き散らかしBLOG
    terazzo
    terazzo 2016/03/11
  • 馳浩新文部科学大臣は大学にどのような意見を持っているのか。 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    文科相に馳氏、環境相に丸川氏 安倍改造内閣発足へ:朝日新聞デジタル 安倍晋三首相は7日午後に行う内閣改造の全容を固めた。1億総活躍社会担当相兼拉致担当相兼女性活躍相には加藤勝信官房副長官を充てる。文部科学相には馳浩・元文部科学副大臣、復興相には高木毅・元国土交通副大臣をそれぞれ起用する。今夕には第3次安倍改造内閣が発足する。 内閣改造により馳浩衆議院議員が新しい文部科学大臣に就任することになりました。政策主張はおいておくとしても、当選回数や経歴を考えればまぁそうだよねという印象です。そんな馳議員ですが、個人的には初等中等教育やスポーツというイメージがあったので、大学関係についてどのような意見を持っているのかよくわかりません。そこで、国立国会図書館の国会会議録検索システムから馳議員の過去の発言を抽出しました。検索条件は以下のとおりです。 開会日付:平成22年9月25日〜平成27年9月25日

    馳浩新文部科学大臣は大学にどのような意見を持っているのか。 - 大学職員の書き散らかしBLOG
    terazzo
    terazzo 2015/10/08
  • 1