タグ

デザイナーに関するteru-7のブックマーク (4)

  • なぜ日本にはデザイナー出身の経営者が少ないのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先週、日デザイン学会主宰の「2020年度 日デザイン学会 秋季企画大会」というイベントに登壇させていただいた。 セッションテーマは「チーム・クリエイション」。デザイナーを取り巻くチームとビジネスに関するトピックだったため、自分が感じている「海外から見た日の状況」について触れさせていただいた。 というのも、最近ではビジネスにおけるデザインの重要さが叫ばれている。 マッキンゼーの調査でも、デザインを経営に活用している企業は平均と比べ、売り上げの伸びが32%もアップし、株主へのリターンも56%高くなっているという結果が出た。 その割には、日企業におけるデザイナーの役割と立場がまだまだ地味で、ビジネスの根幹に入り込めていないように感じていたから。 数字で証明されたデザイン経営の重要性 デザイン責任者を配置している海外企業一方で、海外、特にアメリカのスタートアップでは多くのデザイナー出身者が

    なぜ日本にはデザイナー出身の経営者が少ないのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • デザイン組織のマネジメントにおける心がけとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Design Div.マネージャーの長岡です。先日、「デザイナーファーストな組織デザイン方法。」というイベントに登壇させていただきました。テーマは「デザイナーが最大限活きるチームの創り方」。当日のイベントレポートはこちらをご覧ください。 記事では、登壇内容を元に、なぜ今デザイン組織が重要視されているのか。デザイナーをマネジメントする際は、どういったことに気を付けるべきなのかなど、ご紹介できればと思います。 デザイン組織のマネジメントについて デザイナーをマネジメントするために心がけていること 私は、この業界ではデザイナーとしてキャリアをスタートし、アートディレクターからマネジメントへとキャリアアップしてきました。デザイナーをマネジメントしていた経験や失敗を元に、気を付けていたこと・心がけていたことをご紹介します。 デザイナーの得意・不得意領域を知る デザイナーのスキルを可視化し、経験や実

    デザイン組織のマネジメントにおける心がけとは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • インハウスWebデザイナーとして働くということ

    2016年12月7日 Web関連記事 これまで、Webデザイナーと言えば制作会社に就職するのが一般的でした。ここ数年ではフリーランスとして活動している人も増えてきています。そんな中、ひとつの企業の中のWeb制作チームで働くWebデザイナーの存在も耳にしたことがあるかもしれません。今回はそんなインハウスWebデザイナーについて考えてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 「インハウス」Webデザイナーとは? インハウスは英語でいう「in-house」のことで、「組織内の・内勤の」という意味です。例えば社内研修のことを in-house training、企業内(顧問)弁護士のことを in-house lowyerと呼ぶように、自社の仕事を外部の企業に任せるのではなく、社内で運用する時に使います。 同様にインハウスWebデザイナーは企業に属するデザイナー。その企業が提供しているサー

    インハウスWebデザイナーとして働くということ
  • Andre do Amaral

    Andre do Amaral is a designer, living in California designing Savee.

  • 1