タグ

2009年3月23日のブックマーク (2件)

  • やる夫が酒をつくるようです 日本酒編 2

    1 名前:afo ◆2z7bKNbsWo :2009/03/21(土) 20:51:19.84 ID:gxcSKgqLP _________ /     \          *はじめに /   ⌒  ⌒\ /   ( ⌒)  (⌒)\   ご無沙汰です。 i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   ようやく今季の酒づくりシーズンとなりました。 ヽ、    `ー '   / /     ┌─┐    このスレッドでは家庭で簡単にできる酒づくりの方法を紹介していますが、 i   丶 ヽ{ .酒 }ヽ   日では酒税法により、「1%以上のアルコールを含有した飲料」を、 r     ヽ、__)一(_丿   作ってはいけないことになってます。 ヽ、___   ヽ ヽ と_____ノ_ノ    みんなも作るときはアルコールが1%を超えないようがんばろうね! ※前回 ・やる夫が酒をつくるよ

  • 堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所

    id:HolyGrail (堀愚霊瑠氏) の「はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記」とか見てて、色々問題点が指摘されてて、うん、まぁそうだねーとか色々と思いつつ、YSlow は、有用なツールである反面、減点基準が必ずしも全てのサイトに適合しないというか、ハッキリ言ってしまえば Yahoo! Inc. 基準すぎるので、鵜呑みにし過ぎるのもどうかなーとか思ってた。 で、気になったのは 13. Configure ETags ETagsっていうのはサーバ上のファイルとブラウザのキャッシュが一致しているかどうかを検証するためのものなのですが、正しく利用できていないのであれば、ETagsは無駄なだけなので取り除いてやりましょう、という項目です。 http://s.hat

    堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所
    terurou
    terurou 2009/03/23
    画像ファイルのE-tagsについて。ちゃんと使うとブラウザキャッシュが働く