タグ

2011年3月14日のブックマーク (2件)

  • Cassandra実践入門―Twitter、Facebookが採用するNoSQLシステム | gihyo.jp

    はじめに 2010年のはじめ、TwitterがApache CassandraというJavaで実装された分散型のデータストアシステムを採用しつつあるというニュースが話題を呼びました。このことでCassandraは、NoSQLと呼ばれるシステムの中で最も注目を集めるものの一つになったと言えるでしょう。 2010年7月の時点で、Twitterは、位置情報のデータストレージ、トップツイート(トップページに表示される人気ツイート一覧)などのリアルタイム分析、データマイニング処理など、多くの用途でCassandraを活用しています。また、Cassandraを生み出し、のちにApache Foundationに寄贈したFacebookでは、5億人規模・150Tバイト以上のデータ量を持つユーザメッセージの検索機能(Inbox Search)を、150ノードのCassandraクラスタで処理しています。

    Cassandra実践入門―Twitter、Facebookが採用するNoSQLシステム | gihyo.jp
    terurou
    terurou 2011/03/14
    お、公開されたのか
  • インフラエンジニアのためのCassandra情報 ZooKeeperその2:So-net Developer Blog:So-netブログ

    ZooKeeperのプログラミングについては、以下のURLに簡単なチュートリアルが あります。 http://hadoop.apache.org/zookeeper/docs/r3.1.1/zookeeperTutorial.html 今回は、ここに載っているサンプルを使って、カウンターを実現してみます。 ZooKeeperはznodeと呼ばれるツリー構造のデータ構造を持っています。znodeのそれぞれに 対応するオブジェクト(または値)を保存することができます。znodeには、登録、更新時に 一意のバージョン番号が付与されるので、これを使うことで、CAS操作が実現できそうです。 そこで、「/app1/counter」というznodeを作成して、これにカウンター用の数値を代入、参照 するようにします。 カウントアップ時には、CAS操作を行っているので、複数プロセスからの同時書込み時でも値