タグ

JavaScriptとcanvasに関するterurouのブックマーク (3)

  • 古めかしいCGを描くためのライブラリ gretro です - 音の鳴るブログ

    gretro - JavaScript graphic library for retro CG (2014.08.14) お試しページを作りました 最近、昭和っぽい気持ちのCGを描きたい感じで20年くらい前のを参考にしながら 円 とか 線 とか描いて遊んでいたのだけど、古いを参考したら昭和っぽい絵が描けるというわけではなくて、Canvas に描くとどうしてもモダンな感じになってしまうという問題があった。 昔は4096色中の16色しか使えないとか座標は整数のみとか色々制約があって、それでも絵を描くためにタイルパターン(2色を交互に並べたりして中間の色を出す)とか駆使していたのだけど、今の Canvas だと16777216色、透明あり、小数の座標、アンチエイリアスも利くとか表現力が格段に高くてちょっと描いただけですぐモダンな感じになってしまう。大は小を兼ねるとか言ってもちろん Canv

    古めかしいCGを描くためのライブラリ gretro です - 音の鳴るブログ
    terurou
    terurou 2014/08/12
    かっこいい
  • Canvasによる3Dテクスチャマッピングとパフォーマンスチューニング(仮題) - 最速チュパカブラ研究会

    MAX 打ち上げのときに川崎さんに「英語の記事書いたら絶対ウケるから書くべきだよ」と言われていつ書こうかなーと思ってたら、そういえば11日は休日だったので、日語の下書きだけでも一気に書いてみることにしました。 といっても、欲を出してあれもこれも書こうとして、結局まだ書ききれてませんけど。 タイトル案 Javascript と Canvas によるフルスクラッチ3Dプログラミング Javascript と Canvas 3Dプログラミング入門 ドキッ JSだらけの あと、今日(11日)は私の誕生日でもあります。25になりました。そろそろ鏡を見るのが怖くなってきますね。 以下、書きかけ Introduction Adobe MAX 2009 で Spark Project は、拡張現実(AR)のデモを展示し、来場者の注目を集めていた。Shibuya.JS のメンバーもこのデモに感激し、是非

    Canvasによる3Dテクスチャマッピングとパフォーマンスチューニング(仮題) - 最速チュパカブラ研究会
  • John Resig - Processing.js

    As a sort-of reverse birthday present I’ve decided to release one of my largest projects, in recent memory. This is the project that I’ve been alluding to for quite some time now: I’ve ported the Processing visualization language to JavaScript, using the Canvas element. I’ve been working on this project, off-and-on now, for the past 7 months – it’s been a fun, and quite rewarding, challenge. The f

    terurou
    terurou 2008/05/11
    すごいんだが、重さとか動作環境とか使いどころが…。
  • 1