2014年1月12日のブックマーク (28件)

  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    そのベンチは「最悪いす」と呼ばれている。肘掛けが付き、一人分のスペースに仕切られ、傍らには荷物を置く台もある駅のベンチ。一見、座る人に配慮している。でも…。 「最悪」と名付けたのは貧乏旅行を好む旅人たちだった。ろくに宿にも泊まらず、夜汽車で移動し、時に無人駅で寝る。1990年代の初め、そんな旅行者を閉め出すかのように、ベンチに肘掛けが付き始めた。これでは横になれない。 「嫌な感じですよねえ」。各地を旅しながらミニコミ誌「野宿野郎」を編集している横浜出身の野宿愛好家・かとうちあきは言う。「でも、無理やり体をはめ込んで寝てる人もいますね。克服しているようで、ちょっとうれしい」。旅人は静かに闘っている。 ◇ 建築史家の五十嵐太郎・東北大大学院教授は、肘掛け付きベンチのような存在を「排除オブジェ」と捉え、背景にある「排除の思想」を読み解く。例えば、駅や公園にある奥行きの狭い腰掛けは、長時間

    やさしくない公共(上) 街は悪意に満ちている 「最悪いす」の意味:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
  • 夫の育児参加が2人目の子どもの決め手に NHKニュース

    が2人目の子どもを希望するどうかは、経済状況にゆとりがあるかより、夫が育児をするかどうかのほうが大きな要素になっていることが厚生労働省の研究班の調査で分かりました。研究班は「仕事が忙しく育児に参加できない男性が多く、少子化を改善するためにも企業の協力が必要だ」と話しています。 厚生労働省の研究班は、去年4月から5月にかけて、生後数か月の乳児が1人いる全国の女性およそ9300人に子育ての状況を尋ね、2人目の子どもを希望するかどうか調べました。 その結果、夫が子どもと遊んでいると答えたは、そうでないと答えたより、2人目の子どもを希望する割合が3.15倍高かったほか、夫が育児をすると感じているは、そう感じていないより2.91倍高かったことが分かりりました。一方、経済状況にゆとりがあると感じているとそうでないとでは、1.13倍と大きな差はありませんでした。 調査を行った山梨大学の山縣

  • GIGAZINE特別講演のプレゼン資料の一部を公開、当日はこんな感じでした

    2013年10月12日(土)12時から13時までの60分間、久方ぶりに講演をしたわけですが、実に波瀾万丈でした。 当日の午前4時頃に起きてごそごそと移動開始 徳島に到着。この時点で11時30分開始ではなく、急遽、前日に12時開始に変更になったことが告げられ、大わらわ。GIGAZINE特別講演の前に何のイベントもないのでゆっくりきっちりリハーサルしつつ設営できると考えていたものの、そうはいかなくなったため予行演習もそこそこに控え室へ撤退。その他もろもろ上を下への大騒ぎ。 整理券配布も一体当日何人来るのか数がまったく読めないのに加えて、妙なところで配布を行うと警察の事前許可がうんたらかんたら、行列ができるとどうこうとかいろいろさまざまな事情が複雑に絡み合い、GIGAZINEの記事はサクサクと書き換えつつTwitterでも告知ができたものの、想像を絶する情報戦に。 サイト見る→情報ない→cine

    GIGAZINE特別講演のプレゼン資料の一部を公開、当日はこんな感じでした
  • 喫煙者のみなさん。「最初の1本」って、覚えてるもんですか? - チェコ好きの日記

    私は今までの人生で、1もタバコを吸ったことがありません。 知りあいや職場の人にまで拡大すればもちろん喫煙者はまわりにいますが、身近な友人や家族はだれひとりとしてタバコを吸わない環境で生活してきたため、「タバコ」や「喫煙者」は、私のなかでずっと謎の存在であり続けています。 私が「タバコ」という文化について面白いなぁと思うのは、それが物心ついてから(成人してから)、自らの意志で、意図的にはじめた習慣であるということです。そういうのって、他にあんまりないですよね。お酒とかもそうかもしれないけど、お酒は量に差があってもまったく飲まない人っていないじゃないですか。でも、タバコは吸わない人はまったく吸わない。喫煙者と非喫煙者のラインがはっきりしているので、いったい両者を分けたものは何だったんだろうなぁとか考えるわけです。 喫煙者のみなさんは、きっと何かしら思うところがあってタバコを吸い始めたんだと思

    喫煙者のみなさん。「最初の1本」って、覚えてるもんですか? - チェコ好きの日記
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    はてブが本文だった。吸わない派からすると「なんとなく」や「カッコよさ」と思ってたが「心理的ストレスで(ヤケ酒的な自暴自棄で?)手を出した」がいくつかあって納得。
  • さて、今年も就活生に偉そうなことをいくつか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    久々にいい感じに酔っぱらったダメな大人として就活生にいくつか偉そうに言いたいと思う。 最近、会社の近くで就活生をよく見かける。(不思議なもので、就活生からは「就活生だオーラ」が溢れ出ているからそれを見ればわかる)会社のラウンジでもよく見かける。たいてい社員がなんだか偉そうに話し、就活生が必死にメモをとっている(仕草をする)ことで、社員が満足して帰っていき、就活生は心躍らせ帰っていく。 ここでひとつ。 「社会人の言うことは1割」 社会人の言うことは、なんだかスゴそうに聞こえる。見たことも聞いたこともない、すごい話をしている気がする。俺もそうだった。最初の方は先輩に話を聞くだけでドキドキしたし「この会社にいきたい!」とその度に思ったものだ。それはモチベーション維持にはよかったけど、恐いことでもある。 OB訪問を受けて、悪い気がする社会人はあまりいない。「自分はスゴいだろう」という自慢話をしたく

    さて、今年も就活生に偉そうなことをいくつか。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    「一緒に働きたい奴が採用される」っていいアドバイスだ。藤田さんの記事だと社長フィルターが入って情が見えにくい。
  • こういうタイトルの記事を毛嫌いしないほうが良い10個の理由 - ICHIROYAのブログ

    ネットでよく見かけるタイトルに、『〇〇すべき10の理由』とか『〇〇ための当に大切な8つの技術』とかっていうのがある。 かく言う僕も、たとえば『絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント』などという記事を書いたことがあり、いただいたコメントのなかに「タイトル詐欺っぽいタイトルで価値ある文、っていう一周回ったタイトル詐欺」っていうのがあってちょっと面白かった。 こういう書式のタイトルと記事はあまりに多く目にするし、内容が伴わないと思われることも多いので、そもそもこの書式のタイトルは「怪しい気なもの」という印象が強くまとわりついているのだなと納得した。 ところで、今日読んだこの記事『Crazy Ways Web 2.0 Companies Tap Into Humanity’s Innate Need for Organization』(組織化したい人間の能を利用するクレイジーなWeb

    こういうタイトルの記事を毛嫌いしないほうが良い10個の理由 - ICHIROYAのブログ
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    リスティクルは昔ありむーが「Web色紙」と揶揄してたな。短歌みたいに、抽象化された短文は受け取りてが好きな方向に行間を埋める、文字のクレショフ効果。煽り否定と肯定が混ざると知的にみえるのはなんだろう?
  • 「なぜこんな人が政治家をやっているんだ」への一つの答え - 斗比主閲子の姑日記

    昨日に引き続きTwitter上の話題です。こんな発言がまとめられていました。 「この情報の発信者は、私ではありません。」 - Togetterまとめ 内容は、東広島市議会議員である宮川誠子さん(53歳、女性)が、Twitterで不正確な情報を拡散しているアカウントのTweetについて、疑問なく受け止め、非公式RTで広められ、問題を指摘されても、自分が発言したものではないとしたというものです。 この宮川さんの一連の行為は、ネットリテラシーや科学リテラシーがそれなりにある人からすれば、到底ありえないもので、はてなブックマークでも批判的に受け止められています。 はてなブックマーク - 「この情報の発信者は、私ではありません。」 - Togetterまとめ 中には、選挙で選ばれた政治家がこの程度でいいのか、政治家としての資質を疑うというコメントがありました。 この点につき、topisyuからすると

    「なぜこんな人が政治家をやっているんだ」への一つの答え - 斗比主閲子の姑日記
  • 「この情報の発信者は、私ではありません。」

    y.miyakawa @miyakawa228 気になったツイートはリツイートしますが、真偽までは確認できかねます。悪しからず。基的に、情報収集の為にツイッターやってます。東広島市議会議員 y.miyakawa @miyakawa228 え!そうだったのか・・・ @jikannganai: 自閉症が増加し続けています。ギランバレー症候群が増えているのも¬、間違いなくワクチンが関与しており、ワクチンの中の水銀です。白人の国では水銀無し、有色人種の国では水銀添加と露骨です。 2014-01-08 11:56:52

    「この情報の発信者は、私ではありません。」
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    選挙出る人みんなTwitterやってくれたら、判断しやすそうだな。
  • 見える承認欲求、見えない承認欲求   ~承認欲求に苦しんだ女性がたどり着いた「安定」~(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「承認欲求が強いこと」が問題ではない近頃なにかと話題に上がることの多い承認欲求。承認欲求の定義が曖昧なまま議論が先走りしている感もあるが、これまでネット上で話題になった記事や記事についたコメントの中でたびたび言われている通り、承認欲求は誰にでもあるもので、それを持つことが悪いことではない。また、「承認欲求が強い」こともそれ自体が非難されることではない。問題となるのは、強い承認欲求を持つことで人もしくは身近な人が苦しんでいる場合であり、そのためには問題提起や解決策の提示が必要だ。承認欲求が強いからといって、人がそれをうまくコントロールしている状況であれば、周囲がとやかく言うのは余計なお世話だろう。 ■「承認欲求」と向き合ってきた女性 「小学生の頃から死にたかった」自らの「承認欲求」に気付き、向き合ってきたという女性の話を紹介する。 30代の女性、Aさん。彼女は思春期のころから対人関係で

    見える承認欲求、見えない承認欲求   ~承認欲求に苦しんだ女性がたどり着いた「安定」~(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    なんだこの承認欲求? と思ったらはてなじゃなく、ヤフーだった。
  • オブジェクト指向プログラミング再入門

    論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...

    オブジェクト指向プログラミング再入門
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    1週回ったstaticおじさんは悪くない(震え声
  • 瞑想やれよ人生変わるぞ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    瞑想やれよ人生変わるぞ | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
  • 育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。

    少し前にTwitterで「育児の一番のストレスは自分の思うように時間が使えないこと、だれかの時間軸に合わせて動くこと」というのが回ってきたのを見て、そうだなぁ、それは確かにすごいストレスだよね、と思った。 でも、一番か?と考えたとき、それで爆発するほどではないなぁと私は思ったのですね。確かにすごいストレスなの。トイレも自分の都合では行けない。子供中心、子供の時間軸に合わせていろんなことをセッティングしたり、予定したことがスムーズにいかなかったり。 でも一番か、と言われたら、も~~ってはなるけど今までマックスに爆発したときの要因にだったかと思い返すとなんか違うなぁと。 で、今日この記事が回ってきたんですね。 育児には積極的なつもりだったが… が家を出た理由 :日経済新聞 まだ前編だけなのでこの記事の内容についてはいろいろ言えないのですが、これを読んでいて奥さんがなんで耐えられなくなったん

    育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    ここまで内省してるとわかりやすい。どっちかが我慢するんじゃなくて、お互いの我慢が最小限になる相手の気持ちをくんだ商取引にもみえるような。
  • 育児のストレス 夫という他人に抱く幻想 - スズコ、考える。

    仕事をしながら何気なく聞いていたラジオで流れていた育児相談。 「夫に子どもを外遊びに連れ出してもらいたい」 2歳の男の子の母親です。夫はインドア派かつペーパードライバーで、私が言わないと息子を公園にも連れて行きません。家の中でお馬ごっこなどをして息子と遊ぶだけです。私としては、思いっきり体を動かせるように、また自然と触れられるように、海や山などに連れ出してほしいのですが、近所の公園がせいぜいです。そんな夫に子どもを外遊びに連れ出してもらうには、どうしたらいいでしょうか? http://www.nhk.or.jp/suppin/kosodate_cafe/index.html 聞いていて即思ったこと。 「母ちゃんが連れていけばいいじゃんよ」 山、楽しいよ? 私はこどもたち4人連れてよく山やら川やら(川に関してはあんまり流れが速いとこはオトナ1人では無理だけど)連れて行くんだけど、子どもと山を

    育児のストレス 夫という他人に抱く幻想 - スズコ、考える。
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    バス、電車、タクシー使えばいいんじゃね? って即思ったけどなるほど。子供の意見を聞いてるわけじゃなく自分の理想を押し付けてるのか。
  • 育児中に感じる、寝ている夫への殺意とその対処法。 - スズコ、考える。

    今朝方、某著名人の方(女性)が書かれたツイートが回ってきました。 子供がかわいいのは寝顔だけ、寝てる旦那にいらっとくる、というようなその内容。 きっと、これに共感したたくさんの方がRTされているのだろうなぁと思いました。 いらっとくる、というと軽いですが、私は育児の過程で気持ちよさそうに寝ている旦那に殺意を覚えたことがあります。ええ、ほんの一瞬ですがあれは殺意だったと思います。 夜中何度も起きては泣くわが子。授乳したり添い寝したりしてやっと寝かしつけて、そのまま自分も寝てしまいたいけど視線の向こうには溜まった洗濯物、洗い残した器、読みたいも積んだまま、見たいテレビも満足には見られず、晩ご飯もゆっくりべられたわけではなく。 このまま布団から起き出して何かしようと踏ん張ってベッドから出たそのときに、そこに見える気持ちよさそうに寝ている旦那の姿。なんであなたは寝られるの?私はこんなに何も出

    育児中に感じる、寝ている夫への殺意とその対処法。 - スズコ、考える。
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    核家族、お金ない、共働き、子沢山、ダメ旦那でうまく回ってるエントリーとか出てこないかなあ。もし「ひろゆき」がママさんだったら周りの声も気にせず、プライドもなく、超いい加減で、うまく回すだろうか?
  • 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    歯は、全身の健康と深く関係する。今やコンビニより数が多い歯科医院。その中で誠実な歯医者と出会うのは、とても大切だが至難の業だ。お金も健康も損なわない歯医者選びの真実を徹底取材した。 行かない方がマシだった 「私は、若いころから歯が丈夫とはいえませんでしたが、50代半ばを過ぎたころから、年に1回の頻度で虫歯になるようになってしまったんです」 こう語るのは、東京都杉並区在住の金子信之さん(63歳・仮名)だ。都心のマンションに暮らす金子さんは、当時近所にあった歯医者に通い、虫歯の治療を受け続けてきた。 「そこは1回の治療が10分ほどで、2~3回通うだけですぐに終わる。しかも、どんなに小さな虫歯でもすぐに削ってくれるし、かなり痛い時は、頼めば神経を抜いてくれるので、気に入っていたんです。ところが、神経を抜いた後の治療が雑で、すぐに詰め物が取れてしまったり、差し歯が欠けたりして、口の中はボロボロ……

    歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 女性器を描いてみよう! アルテイシア×宋美玄 セックス座談会①:アルテイシアの相談室

  • 大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    「あれは7歳のときでした。母から絶対に外へ出ないように言われ、家の中で息を潜めていたのを覚えています。暮らしていた首都キガリを出て、難民キャンプへも行きました……」駐日ルワンダ共和国大使館に勤めるサムエル・ビゲンベ・イマニシムエさんは当時をそう追憶する。 2014年は世界を震撼させた「ルワンダ大虐殺」から20年という節目の年である。1994年、ジュベナール・ハビャリマナ大統領の暗殺をきっかけとして、フツ族過激派がナタやクワを凶器に、ツチ族とフツ族の穏健派を虐殺した。約100日の間に100万人が犠牲になった。 悲劇のイメージが拭えないルワンダだが、実はこの10年の間、毎年8%前後の高い経済成長率を誇っている。アフリカにおける経済成長国は、資源国と同義であるケースが多いが、同国に鉱物資源はほとんどない。内陸国というハンデも抱えながらの成長は「アフリカの奇跡」と評される。 アジア経済研究所の

    大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • お前ら気持ち悪いんだよ!

    リスク管理、気持ちをシェア、今年の目標をコミット、案件、事案 リテラシーの向上、今日のインプットをアウトプット、意識を高く セルフブランディング、自分磨き、ソー活、人脈作り、セミナー 代表、物作り、クリエイティビティ、自己啓発、勉強会、ライフハック 起業、将来性、アジェンダ、スキーム、貢献、携わる、レジェメ マイノリティ、客観視、リターン、自己投資、コスト、効率、学生団体 思考、論理、プライオリティ、サジェッション、提案、インセンティブ サービス、コンセンサス、イシュー、スキル、リスケ、プロジェクト、ガジェット タスク、クラウド、あああああああああああああああああああああああああああああ 「昨日遭遇した事案。駅で女子が走ってたんだけど結局、電車に間に合わなかった。 しかも慌てたせいでバッグを落として、書類やら私物やらをまき散らしてんだ。 それを見て『なぜもっと早めに起きてリスク管理できない

    お前ら気持ち悪いんだよ!
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    ほんと、自己啓発とかライフハックとか、論理的思考とか、おまえのアウトプットをインプットとかいうブログにはなりたくないもんですね。
  • 言葉チェッカー : 手足をのばしてパタパタする

    暗い色の服ばかり着すぎていたので明るい色の服を着ますいつも楽しく拝見しています! WEBのお仕事しています! 「コンテンツ」使います。普通に・・・ (チェッカーがガバガバみたいで何の疑問も持っていませんでした!) 「ブログ」はダサくないのですか? ダサくない「コンテンツ」に替わる言葉ってこやまさんが考えると どんなんになるのか興味あります!

    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    くそw 誰だ俺に「コンテンツ」とか教えたやつ。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    哲学:「神はその人に乗り越えられない試練を与えない」といいますが、ではなぜ自殺する人がいるのでしょうか? 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    アフィで儲けたい。でも広告主のマネタイズはどうでもいい。という誤クリック狙いの「広告主から万引きするアフィリエイター」まで擁護する美学とは?
  • 目標や夢を叶える方法。たった1つの大切な事

    夢とか目標を達成する方法というのは意外とシンプルです。 若い時にきちんと理解できていれば、未来は大きく変わるに違いありません。「人生これから!」って人はぜひ、軽く心にピン留めしといてもらえれば幸いです。 かなり昔の大前研一さんの言葉。 人間が変わる方法は3つしかない。1番目は時間配分を変える。2番目は住む場所を変える。3番目はつきあう人を変える。この3つの要素でしか人間は変わらない。最も無意味なのは『決意を新たにする』ことだ。 前にベストセラーになった「夢をかなえるゾウ」でも 主人公のガネーシャが言う以下のような文があります。

    目標や夢を叶える方法。たった1つの大切な事
  • なぜ泣けて来るんだ…「子供の頃の私」と「いまの私」を同じ風景に合成した、タイムマシーンのような作品で 会いに行く:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    なぜ泣けて来るんだ…「子供の頃の私」と「いまの私」を同じ風景に合成した、タイムマシーンのような作品で 会いに行く:DDN JAPAN
  • 自分がアスペルガー症候群ではないかと思い始めた - 今日も得る物なしZ

    最近図書館に行くことが多いのだが、そこでアスペルガー症候群のを読んでいるとどうも自分もそうなのではと思わせられることが多い。 例えば場の空気が読めず会話が弾まない、日常生活がパターン化されている、興味が限定されている、柔軟な対応ができない、冗談が通じない、独り言を言う、物音に異常に敏感である、等々。 当てはまらない項目も多いが、それにしてもちょっと当てはまりすぎなんじゃないかと思う。 日常生活がパターン化されているのは症状としてあげられていることで気づいたが、確かに風呂に入るのは20時55分だし仕事に行ってる時は何時何分に顔を洗うとか全部決まっていた。 思い返せば子供の頃からそうだった気がする。朝は8時5分になるまで家を出ないとか。 物音に敏感なのは自覚していて、自分の部屋にいても階下で夕の皿をテーブルに置く音に反応するし(それも毎回)、いくら熟睡していても自分の部屋に誰かが近づいてき

    自分がアスペルガー症候群ではないかと思い始めた - 今日も得る物なしZ
    teruyastar
    teruyastar 2014/01/12
    21点。現時点のはてな民むこうのサイト含めて最低が16点1人しか自己申告なくて平均高すぎワロタw 16.4が平均というのはアメリカと日本のネット民で平均違うのかな?
  • 【興奮注意】チアリーダーのフラフープにGoProカメラを取り付けて撮影するとこうなる! | ゴリミー

    美しいチアリーダーに近づいたり離れたりするドキドキする映像 この映像で行われていることはシンプル。チアリーダーが使っているフラフープの先にGoProカメラを付けて撮影した様子をまとめただけ。 ただ、見れば分かるがGoProカメラの臨場感は伊達ではない。その臨場かな触れる映像の中で、なぜかスタイル抜群の美人チアリーダー達が水着姿でフラフープを回しているのだ。そのフラフープに取り付けられたGoProカメラが撮る映像がどうなるか、一度想像してみて欲しい。チアリーダーの腰に近づき、離れ、近づき、離れの繰り返し。 ……刺激的すぎる!!(興奮) それでは以下よりご覧あれ! 参加しているのはテキサス州ダラス市を拠点とするアメフトチームDallas Cowboysのチアリーダー。スタイル抜群の美人達がフラフープを回しているだけでも興奮モノなのに、GoProカメラで撮影するのはずるい! 他にも、近年日でも

    【興奮注意】チアリーダーのフラフープにGoProカメラを取り付けて撮影するとこうなる! | ゴリミー
  • 私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    私たちが知らない江戸「日本を愛した19世紀の米国人画家」が描いた、息遣いすら感じる美しき風景:DDN JAPAN
  • もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき

    人生は練習と思ってる所が番で、番と思ってる所はオマケだ。 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20131207/1386476138 年末の記事に反響があったのですが、 「ずっと番って、その努力ほんとに報われるのか?」 という意見をもらいました。 あと関連で、 「基礎が大事」という当の意味を理解しているか? http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20110208/1297157480 「基礎を無意識のゼロに限りなく近づけるのが守破離の守、 といっても、いつになったら破・離へ移行するの?」 みたいな意見も。 なるほど、、基礎や準備こそ大事ではあるのですが、 これは確かにやみくもな努力へのミスリードに見えるかもしれません。 そうならないよう「正しい努力の仕方」を示す記事 をまとめてみました。 前提・7つの習慣における「第2領域」

    もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ - teruyastarはかく語りき