2015年10月19日のブックマーク (9件)

  • しっとりしたグリップ感のiPhone 6/6s用の薄手ケース「カプセル」が手に馴染んでしっくりきます。これで550円!

    このケースの魅力はなんといっても持った際のしっくりくるグリップ感。かなり安心感があり、しっかり手に持つことができます。様々なケースを出しているSpigenですが、このケースはもっと評価されても良いのではないかと思います。触ってみないとわからない良さだと思うので、中々難しいのかもしれませんが。 Amazonでは現在550円で販売されており、非常に格安。他社の2000円以上のケースなどと比べても非常に持ちやすいので、費用対効果は抜群のiPhoneケースなのではないでしょうか。具体的には似たような質感のケースで2,700円のAndMeshなどが人気のようですが、個人的にはこちらのほうがグリップ感もあり、画面周りの脆いラウンド部分もしっかり保護されていてオススメです。 iPhone 6 ケース Spigen [ ソフト TPU ] Apple iPhone 4.7 (2014) カプセル (国内正

    しっとりしたグリップ感のiPhone 6/6s用の薄手ケース「カプセル」が手に馴染んでしっくりきます。これで550円!
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    from ガジェットショット via IFTTT
  • どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン

    99u:1日の終わりには、仕事ですっかり消耗しているものです。ソファーに深く身を沈めたり、バーで背の高いストールに座ったりしていると、自分を褒めてあげたくなることでしょう。何時間も費やしてToDoリストをこなしました。努力を注ぎ、さまざまなことをやり遂げました。少しは自己満足にひたってもいいのではないでしょうか。マティーニがまずくなってしまうかもしれませんが、残念ながら違います。がんばったという気持ちとがんばった結果は混同されがちなのです。 クリエイティブな分野で仕事をしている人なら誰にでも、意味のある仕事をするのではなく、時間とエネルギーを浪費してしまうリスクがあるのです。 労働幻想 ほかの人の仕事を評価するとき、私たちは仕事の速さと正確さだけに着目しているように感じています。しかし実際は、「その人が自分のために身をすり減らしてくれた」と感じたいものなのです。心理学者たちは昔からこれを「

    どれだけがんばったかなんて誰も気にしない | ライフハッカー・ジャパン
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    from ライフハッカー[日本版] via IFTTT
  • [Å] Eurecaで好みのブログに絞って検索「ブログ内検索」を追加する方法 | あかめ女子のwebメモ

    [Å] Eurecaで好みのブログに絞って検索「ブログ内検索」を追加する方法

    [Å] Eurecaで好みのブログに絞って検索「ブログ内検索」を追加する方法 | あかめ女子のwebメモ
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    検索に特化したiPhoneアプリEureca。様々な検索アイテムをユーザが追加できる仕組みになっています。 以前ご紹介した「Eurecaの基本的な使い方」は既に一読していることを前提でブログ内検索を行う方法をご紹介したい […] f
  • どんなクルマでも使用可能!スマホを置くだけのヘッドアップディスプレイ「HUDWAY Glass」 - ネタフル

    Kickstarterに、どんなクルマでも使用可能なヘッドアップディスプレイ「HUDWAY Glass」が登場していました。価格は34ドルからでしたが、既に目標金額にも到達、今からだと49ドルの投資となります。メーカー純正品ではなく、こうしたアクセサリーでもヘッドアップディスプレイは実現できるのですね。 体はダッシュボードに設置するだけ。専用アプリのリリースも予定されています。 カーナビよりも視線移動が少なく、安全に運転することができる、というメリットがあるのでしょうか。 ナビゲーションだけでスピードメーターやスピードカメラなど、対応するアプリも各種あるようです。「HUD」で検索します。 郊外でなく、例えば東京のような色々なものが密集しているような場所で、ヘッドアップディスプレイは使いにくいということはないのでしょうか。もしうまくいくよあうであれば、類似品は色々と出てきそうですね。

    どんなクルマでも使用可能!スマホを置くだけのヘッドアップディスプレイ「HUDWAY Glass」 - ネタフル
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    Kickstarterに、どんなクルマでも使用可能なヘッドアップディスプレイ「HUDWAY Glass」が登場していました。価格は34ドルからでしたが、既に目標金額にも到達、今からだと49ドルの投資となります。メーカー純正品ではなく、こ
  • Facebookアプリ、常にバックグラウンド更新がされる細工がされていたことが明らかに → 無音ファイルが再生され続ける - ネタフル

    Facebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 し、信じられない! そこまでやる!? なんというハックなのでしょうか。よくそんなこと思いついたと思いますが、全てのユーザーに負荷をかけているのですから、とても褒められた話ではありません。つまり、ずっと音楽再生している状態が続いているということですよ。そりゃあ、バッテリーも消費します。 Facebook側が迅速に対応すれば良いですが、そうでない場合はアプリを削除し、ウェブブラウザーからアクセスするのが良いでしょうか。

    Facebookアプリ、常にバックグラウンド更新がされる細工がされていたことが明らかに → 無音ファイルが再生され続ける - ネタフル
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    バッテリー消費が大きいことで知られるFacebookアプリですが、その秘密が明らかになったようです。フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らか
  • “ぐぐる能力”と“くくる能力”

    ランクインこそ逃しましたが、先週の気になった記事は「カドカワ、ネットの高校「N高等学校」来春開校へ プログラミング、アニメの課外授業も」。年間10万円ほどの学費で、ラノベの授業、刀鍛冶の体験もできて、文化祭はなんと「超会議」……! もし私が中学生だったら、間違いなく出願していました! 記事には書いていませんが、奥平博一校長が「明治時代から学校は教育の最先端の場所だったが、インターネットが発達し、教師が脳内の知識だけを教えれば良い時代ではなくなった」と仰っていたのが印象に残っています。情報が氾濫する時代、教師の立場でも情報を収集し、編集したものを提供する必要があるのかもしれません。 このことは他人事ではなく、記者も同じで、情報の取捨選択の難しさを痛感しています。情報を探す“ぐぐる能力”に加え、編集する“くくる能力”にどう磨きをかけるか、試行錯誤の毎日です。記事の内容ももちろんですが、タイトル

    “ぐぐる能力”と“くくる能力”
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    情報の取捨選択が上手になりたいです。 from ITmedia 総合記事一覧 http://ift.tt/IejStg via IFTTT
  • [Å] iPhoneアプリ「Eureca」1回の入力で様々な検索可能!初期設定と使い方

    [Å] iPhoneアプリ「Eureca」1回の入力で様々な検索可能!初期設定と使い方

    [Å] iPhoneアプリ「Eureca」1回の入力で様々な検索可能!初期設定と使い方
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    本日2015年10月19日にリリースされたiPhoneアプリ「Eureca」。 検索と一言で言ってもSafariで検索・YouTubeで検索・辞書検索・ブログ記事検索など様々なものがあります。 これら「検索」が1つのアプ […] from あかめ女子のwebメモ ht
  • Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?

    Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(43)(1/3 ページ) Windows 7にはWindows Virtual PCWindows XP Modeが無償提供されていました。Windows 10ではこれらは提供されないため、Windows 7からアップグレードする場合は、Windows XP Modeの利用を諦めるしかありません。 連載目次 ある小さな企業のPCアップグレード事件 先日、小さな企業のPCの面倒を見ている業者が、「業務で使用するアプリケーションをクリックしても「見つかりません」というエラーが表示されるようになった」と顧客から相談を受けたそうです。 顧客のところに急いで駆け付けてみると、Windows 7を実行しているはずのPCがWindow

    Windows 10へのアップグレードで消えたアプリの行方――Windows XP Modeはどうなった?
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    Windows 7にはWindows Virtual PCとWindows XP Modeが無償提供されていました。Windows 10ではこれらは提供されないため、Windows 7からアップグレードする場合は、Windows XP Modeの利用を諦めるしかありません。 from @IT 全フォーラム 最新記
  • [Å] Eurecaがもっと快適!検索ワード削除と直前のページを表示する方法

    [Å] Eurecaがもっと快適!検索ワード削除と直前のページを表示する方法

    [Å] Eurecaがもっと快適!検索ワード削除と直前のページを表示する方法
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2015/10/19
    本日リリースされた検索アプリEureca。 既にダウンロードした人もいると思いますが、本日は使い始めた人がもっと便利に今後使えるように見つけた小技をご紹介したいと思います。 Eureca について あらゆる検索を可能にす [