2017年10月7日のブックマーク (2件)

  • カングー 本命ライバル現る〜その2 | カングーとさんちゃんとつれあいと

    カングーに乗り換えるまでずっと気がかりだったのは、先日発表された次期カングーの新モデル投入の事だけで、それも春先からズズ漏れて来た情報を見るにつけ、中途半端にモダン化されるより今のの雰囲気を優先して「現行のにしよう!」と決めた経緯があって、巷によくある「型落ち」感は微塵もないのですが、それでもこのジャンルを独走のルノーに対向する各社のニューモデルは気になるところです。(2007.3) そこでカングーのライバル命が登場しました! シトロエン/フィアット/プジョーの共同開発(?)による三つ子車(Fiat Fiorino, Citroën Nemo , Peugeot Bipper)がそれです。 正面の顔つきは新型カングーにもよく似てますが、全幅は1716mmで現行カングーに近く、全長は3864mmでカングー・コンパクトに近い。まだ商用車版しか発表されていませんが、間違いなく乗用車版が用意され

    カングー 本命ライバル現る〜その2 | カングーとさんちゃんとつれあいと
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2017/10/07
    テレビやネットで「世界は電気自動車に舵取りが決まった」と報じるニュースが溢れるなか「日本にもディーゼルエンジン仕様のカングーがやってくるかもしれない」ニュースも混じって流れていたりします。 from カングー
  • pyboardを試してみよう

    pyboardを扱い始めました。 少し前にCircutPythonを試してみましたが、今回のpyboardはCircuitPythonの元であるMicroPython用のボードです。 それ専用のボードなので、開封してPCに差した時からPythonでプログラムを始められます。 pyboardはPC上ではPYBFLASHという名前のストレージとして見えるので、そこにPythonプログラムを書き込んだファイル(main.py)を放り投げこむだけです。 インタラクティブインタプリターモード(REPL)も使えます。macなら特に何もインストールなしでscreenコマンドで繋がります。Windowsの場合はドライバが必要で、PYBFLASHの中にあるpybcdc.infファイルでインストールを行います。 ボードの上には、リセットボタン以外にプログラムから利用できるボタンが1つ、LEDが4つ、3軸の加速

    pyboardを試してみよう
    teruzoh0209
    teruzoh0209 2017/10/07
    pyboardを扱い始めました。 少し前にCircutPythonを試してみましたが、今回のpyboardはCircuitPythonの元であるMicroPython用のボードです。 それ専用のボードなので、開封してPCに差した時からPythonでプログラムを始められます。 pyboard