2014年12月30日のブックマーク (9件)

  • プログラミング学習で挫折してしまったあなたは必見!「Progate」なら無料で楽しく学習できる | Techable(テッカブル)

    ここ数年盛り上がっている"プログラミング学習"。 無料または安価で学べるサービスが国内でも少しずつ増えてきている事や、従来よりも安価でプログラミングを学べる講座が登場してきていることから、小中学生から大人まで幅広い世代の人がプログラミングに挑戦している。 一方で、挑戦してみたものの結局挫折してしまったという人も一定数いるのが現状。特に平日の夜や休日などの空いた時間に独学で学んでいるという方の中には、苦労している人も多いのではないか? そこで今回は、プログラミング学習に挫折してしまった経験がある人や、これから独学でプログラミングを学ぼうと思っている方には是非一度試してみてほしい、無料のプログラミング学習サービス「Progate」を紹介する。 スライドと演習を中心とした無理のない実践的なスタイル 「Progate」の特徴は無料であることはもちろん、学習の進め方と非常に使いやすいサービス設計にあ

    プログラミング学習で挫折してしまったあなたは必見!「Progate」なら無料で楽しく学習できる | Techable(テッカブル)
    tesas
    tesas 2014/12/30
    プログラミング学習で挫折してしまったあなたは必見!「Progate」なら無料で楽しく学習できる ここ数年盛り上がっている”プログラミング学習”。 Tags: from Pocket December 30, 2014 at 07:15AM via IFTTT
  • iPhoneの操作を自動化してくれるアプリ『Workflow』の使い方と便利なレシピまとめ! | カミアプ

    どうもハンサムクロジです。 iPhoneの操作を自動化してくれるiPhoneアプリWorkflow』をご存知でしょうか。 撮影した写真をTwitterとFacebookに一気にシェアしたり、開いているページの画像を一括でダウンロードしたり……。そういった複雑な操作を自動化してワンタップで実行できるアプリということで、ちまたで話題になっております! 今回は、そんな『Workflow』の基的な使い方と、同アプリで使える便利な自動化”レシピ”をいくつかご紹介したいと思います!! 『Workflow』の基的な使い方 アプリを起動してチュートリアルが終了すると、以下のようなメイン画面が表示されます。ここで”レシピ”と呼ばれる、「自動化された一連の流れ」を設定していきますよ。 まずは右上の「+」をタップしてレシピを作成してみましょう。 次の画面で下部にある「Action」をタップすると、様々な操

    iPhoneの操作を自動化してくれるアプリ『Workflow』の使い方と便利なレシピまとめ! | カミアプ
    tesas
    tesas 2014/12/30
    iPhoneの操作を自動化してくれるアプリ『Workflow』の使い方と便利なレシピまとめ! iPhoneの操作を自動化してくれるiPhoneアプリ『Workflow』をご存知でしょうか。 Tags: from Pocket December 30, 2014 at 07:11AM via IFTTT
  • 大企業、スタートアップを"つなぐ"KDDI

    手を組む相手は、セブン&アイ・ホールディングス、三井物産、テレビ朝日、コクヨ、プラス――。 KDDIはパートナーの大企業と共に新たなスタートアップ支援の枠組みを開始する。さまざまな企業のノウハウや資産を活用し、スタートアップが急成長できる支援を展開することが目的だ。この枠組みに賛同した13社のうち、冒頭の5社は自社のスタッフをKDDIの支援プログラムに派遣し、直接スタートアップの成長を後押しする、より親密なパートナー企業だ。 これまで、KDDIは2011年6月に始めた支援プログラム「∞labo(無限ラボ)」を通じて、単独でスタートアップの育成に努めてきた。ラボの参加チームは毎期5チーム程度。最新端末やクラウドなど、開発環境の支援に加えて、「メンター」(助言者)と呼ばれるKDDI社員もチームに密着するなど、経営資源をフル活用する。完成したサービスは会員数1000万人のコンテンツプラットフォー

    大企業、スタートアップを"つなぐ"KDDI
    tesas
    tesas 2014/12/30
    大企業、スタートアップを"つなぐ"KDDI 手を組む相手は、セブン&アイ・ホールディングス、三井物産、テレビ朝日、コクヨ、プラス――。 KDDIはパートナーの大企業と共に新たなスタートアップ支援の枠組みを開始
  • フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス

    8 Faces magazineで特集されたリードデザイナー8人、世界で活躍している有名なデザイナー64人に4年に渡りアンケートを実施。「もしも8つしか書体を使えないなら、どれを選びますか?」で選ばれたTop25、27書体をランキング形式で紹介します。 正しい書体を選ぶことは、デザインとコミュニケーションにおいて非常に重要な役割となります。タイポグラフィのデザイナーが厳選した書体のリストから選ぶのも素晴らしい一つの方法です。 ランキングも面白いですが、タイプフェイスを使ったグラフィックもかっこいい!

    フォントの選び方の参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer’s Typefaces | コリス
    tesas
    tesas 2014/12/30
    フォント選びの参考になる!世界で活躍している有名デザイナーたちが選んだフォントのランキング -Typographer's Typefaces 8 Faces magazineで特集されたリードデザイナー8人、世界で活躍している有名なデザイナー64人に4年に渡り
  • 【商用利用可】意外と知られていない無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」をデザイナーに伝えたい

    どうも、やなぎさわです。デザインや提案資料などに使用する写真素材を探すのって、正直めんどうだなぁなんて思ったことありませんか? 今回は、無料で商用可の写真素材を提供している「BEIZ Graphics」というサイトをご紹介します。 素材のカテゴリーは全部で18種類あり、ストック枚数は約5,000枚あります。主に、風景などの自然写真が多いのですが、デザイナーの方ならよく使うであろう、ペイントや壁、鉄などの合成で使えそうなものまで豊富に揃っています。 これを知ったら、社長からもう有料のやつ使うなって言われるかも…。それぐらい素敵なサイトです! 商用可・無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」 また素材を探しに来たくなるような、とにかく使える素材が沢山あります。ブックマークしておけば便利だと思います! 「BEIZ Graphics」 サイズも3種類あるので、使い勝手がいいですね。 それで

    【商用利用可】意外と知られていない無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」をデザイナーに伝えたい
    tesas
    tesas 2014/12/30
    【商用利用可】意外と知られていない無料写真素材サイトをデザイナーに伝えたい 不肖、やなぎさわです。スキルもなく、もはやスカルな私が、何故かWeb業界に就職。私の記事は、私の成長記録と言ってよいでしょう。君
  • 2015年のトレンド予測を発表 | リクルートホールディングス

    株式会社リクルートホールディングス(社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は、住まい、飲、出産・育児、美容、社会人学習、進学、独立・開業、アルバイト・パートの8領域における2015年のトレンド予測とトレンドを表すキーワードを発表いたしました。 2015年のトレンドキーワード 「リノベパーティ」(住まい) 「部ランチ」(飲) 「保けいこ」(出産・育児) 「サバ美ーマン」(美容) 「ママ喜業」 (社会人学習) 「ロンキャリ女子」(進学) 「親子独立」(独立・開業) 「プチ勤務」(アルバイト・パート) 住まい領域:「リノベパーティ」 みんなで楽しく部屋を作り上げる新しいスタイルの登場! 2014年の調査によれば、「リノベーション」という言葉の認知度は96%超にまでなっている。また、Googleトレンドの検索ボリュームでは、「新築マンション」と「リノベーション」は、今や拮

    2015年のトレンド予測を発表 | リクルートホールディングス
    tesas
    tesas 2014/12/30
    2015年のトレンド予測を発表 2015年のトレンド予測を発表 2014年12月17日 株式会社リクルートホールディングス IT・トレンド 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)は
  • 「ビジネスをデザインする」ディレ協会長 中村健太氏に訊く“ディレクション"とは? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、広報担当のヨシキです。 Web業界にはさまざまな職種がありますが、意外によくわからないのが「Webディレクター」という職種です。 デザイナーやエンジニアなど「○○をおこなう」という専門性が強い職種が多い中、Webディレクターが果たす役割、とは何になるのでしょうか。 営業、進行管理、クライアントとの調整など具体的な業務はいろいろ浮かぶのですが、どれもWebディレクターそのものを説明している言葉ではないように思います。会社によっても求められる役割などは異なってくるのかもしれません。 そこで日は、Webディレクターとはどういう存在なのかについて、日ディレクション協会会長の中村健太さんに聞いてみることにしました。 人物紹介:中村健太 日ディレクション協会の会長にして、Webディレクターズマニュアルの中の人でもある。ディレクションはもちろん、マーケティングやSEO、アクセス解析から

    「ビジネスをデザインする」ディレ協会長 中村健太氏に訊く“ディレクション"とは? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tesas
    tesas 2014/12/30
    「ビジネスをデザインする」ディレ協会長 中村健太氏に訊く“ディレクション”とは? Web業界にはさまざまな職種がありますが、意外によくわからないのが「Webディレクター」という職種です。 Tags: from Pocket December 30, 2014
  • 開発組織のマネジメント

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    開発組織のマネジメント
    tesas
    tesas 2014/12/30
    開発組織のマネジメント // Speaker Deck Other Presentations by this Speaker Tags: from Pocket December 30, 2014 at 06:35AM via IFTTT
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

    tesas
    tesas 2014/12/30
    デバイス・モバイル・クラウドを最短でつなぐIBM Bluemix はハッカソン向け最終兵器 Engadget でもたびたび主催している読者参加のハッキング・マラソン、略してハッカソン。最新の開発ボードやガジェットに触れられるうえ