2015年1月9日のブックマーク (5件)

  • 目指したのは人間らしさの実装ーー開発に2年を要したビジュアルコミュニケーションアプリ「Picsee」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    共同創業者の遠藤拓己氏(左)とドミニク・チェン氏(中)、取締役の山興一氏 2009年に後悔したことやショックを受けた出来事などを匿名で投稿できる「リグレト」というコミュニティサービスが誕生した。残念ながら大きくヒットすることはなかったこのサービスを開発していたのは、ディヴィデュアルという会社だ。 ディヴィデュアルは、コンピュータ上でのタイピングを時間情報とともに記録・再生するソフトウェア「TypeTrace」の開発なども行っているウェブ系ベンチャー。同社は「いきるためのメディア」を開発することをコンセプトに掲げている。同社は、共同創業者たちからして興味深い。2008年4月にアーティストの遠藤拓己氏と研究者のドミニク・チェン氏によって創業された。 同社が開発した「リグレト」の画面 遠藤氏は大学を卒業後、文化庁派遣芸術家在外研修員として、英国、インド、フランスに留学していた経歴を持つ。以降、

    目指したのは人間らしさの実装ーー開発に2年を要したビジュアルコミュニケーションアプリ「Picsee」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    tesas
    tesas 2015/01/09
    目指したのは人間らしさの実装ーー開発に2年を要したビジュアルコミュニケーションアプリ「Picsee」 2009年に後悔したことやショックを受けた出来事などを匿名で投稿できる「リグレト」というコミュニティサービスが誕生
  • バック・トゥ・ザ・フューチャー IIのあのスニーカーが発売へ、パワーレース機能つき

    バック・トゥ・ザ・フューチャー IIのあのスニーカーが発売へ、パワーレース機能つき2015.01.08 20:005,414 そうこ これでこそ2015年! 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part II」のあの未来の世界は、今年2015年です。思い描いていたBTTFの世界と現実は随分ちがうなーと思っていたところ、なんとも嬉しいニュースが。あの自動ひも機能パワーレースがついたナイキのスニーカーがいよいよ発売されるというのです! 以前からナイキがあれを開発しているらしいという噂はありましたけれど、ついに! ネタ元であるブログNice Kicksによれば、ナイキのデザイナーTinker Hatfield氏が、今週月曜日に行なわれたカンファレンスにて、BBTFスニーカーのプロジェクトが動いていると認めたのです。いつになるかはわかりませんが、2015年中には一般向けにリリースされる予定だ

    バック・トゥ・ザ・フューチャー IIのあのスニーカーが発売へ、パワーレース機能つき
    tesas
    tesas 2015/01/09
    バック・トゥ・ザ・フューチャー IIのあのスニーカーが発売へ、パワーレース機能つき これでこそ2015年! 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part II」のあの未来の世界は、今年2015年です。思い描いていたBTTFの世界と
  • 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

    昨年はこの時期には既に企業の「会社説明会」が始まっていた。が、今年は就職協定の影響で、来年の3月からとなっている。 学生の動きもそれにつられて遅くなるのかとおもっていたが、実際には水面下でかなりの学生が動いているようだ。これは、「インターン」と名付けられた「青田買い」の影響もあろう。 さて、とある会社の「インターン」に参加した学生の一人が、インターン終了後、あるメールを送ってきた。インターンへのお礼を綴ったメールであり、会社の経営者に宛てたものであったが、その中にある「質問」が含まれていた。 私はそのメールを経営者に転送し、どのように返答するか、指示を仰いだが、その会社の経営者は、質問を見て「自分で回答したい」と言った。その質問とは、オブラートに包まれてはいたが、要約すれば、 「なんで働かないといけないんですか?」 という質問だった。 その経営者は「確かに、インターンの成績や、質問内容は採

    「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
    tesas
    tesas 2015/01/09
    「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。 学生の動きもそれにつられて遅くなるのかとおもっていたが、実際には水面下でかなりの学生が動いているようだ。これは、「インター
  • 手首に装着するだけでカロリー摂取量がわかる健康管理型ウェアラブル端末「GoBe」

    1日にどれくらいのカロリーを摂取したのかを測定してくれるアプリがありますが、その多くはべ物の写真を撮影したり、何をべたかをユーザーが入力したりするのが一般的です。そんな概念を打ち破るのが、ロシアのHealbeという企業が開発した腕に装着するタイプのウェアラブル端末「GoBe」。着けているだけで摂取カロリーだけでなく、消費カロリーや心拍数など、さまざまなデータを測定してくれる画期的なデバイスになっています。 Healbe GoBe: The Only Way to Automatically Measure Calorie Intake https://healbe.com/ 腕に装着するタイプのウェアラブルデバイスGoBe。防水仕様なので装着したままシャワーを浴びたり、泳いだりできます。 GoBeにはパルスセンサー・インピーダンスセンサー・加速度計という3つのセンサーが内蔵されており、

    手首に装着するだけでカロリー摂取量がわかる健康管理型ウェアラブル端末「GoBe」
    tesas
    tesas 2015/01/09
    手首に装着するだけでカロリー摂取量がわかる健康管理型ウェアラブル端末「GoBe」 1日にどれくらいのカロリーを摂取したのかを測定してくれるアプリがありますが、その多くは食べ物の写真を撮影したり、何を食べたかを
  • フェイスブックが示した、人工知能の”決定的な欠陥”

    アルゴリズムに「人間のような」思慮を求める必要はない 2014年は人工知能AI)が何かと話題になった。1月にグーグルはイギリスのスタートアップ、ディープマインドを4億ドルで買収。宇宙物理学者のスティーブン・ホーキングと実業家のイーロン・マスクは、人工知能が人間を凌駕する日が来るかもしれないと警戒をあらわにした。 そして年も暮れるころ、幼い子どもを亡くした親がフェイスブックの「アルゴリズムの不用意な残酷さ」を嘆き、同社は謝罪。機械の知能がいかに原始的で、基礎的な機械学習が必要な分野では、人間の優位を脅かすには程遠いことを知らしめた。 グーグルが買収したディープマインドなど、人工知能関連のスタートアップは、人間の脳をデジタルで再現しようとしている。ディープマインドの出資者にはイーロン・マスクも名を連ねていた。 マスクは3月に、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEOや、ベンチャーキャピタ

    フェイスブックが示した、人工知能の”決定的な欠陥”
    tesas
    tesas 2015/01/09
    NewsPicks - フェイスブックが示した、人口知能の”決定的な欠陥” Tags: from Pocket January 09, 2015 at 08:04AM via IFTTT