ブックマーク / gigazine.net (41)

  • 連続で墜落事故が起きた「ボーイング737 MAX 8」にさらなる不具合が発覚

    by Paul Thompson 5カ月の間に「ボーイング737 MAX 8」で2度の墜落事故が発生したことについて、主因はソフトウェアの不具合だったという見方が有力です。ボーイングはこの不具合をアップデートにより修正し、FAA(連邦航空局)はこれを暫定的に承認しました。そんな中で、新たな不具合が見つかったことが明らかになったと報じられています。 New flaw discovered on Boeing 737 Max, sources say - CNNPolitics https://edition.cnn.com/2019/06/26/politics/boeing-737-max-flaw/index.html FAA Finds New Safety Risk in Boeing 737 Max, Changes Ordered - Bloomberg https://www.

    連続で墜落事故が起きた「ボーイング737 MAX 8」にさらなる不具合が発覚
    tespple
    tespple 2019/06/27
    危険がデンジャラス: “失速防止システムのマイクロプロセッサが機能停止する”
  • Discord・Amazonなどを巻き込む大規模障害が発生、「真の原因はVerizon」とCloudflareが非難

    時間の2019年6月24日(月)21時ごろ、DiscordAWS・Twitchなどで大規模な障害が発生しました。発生から約2時間後にこの障害は回復しましたが、原因はアメリカ通信大手のVerizonだとみられています。 How Verizon and a BGP Optimizer Knocked Large Parts of the Internet Offline Today https://blog.cloudflare.com/how-verizon-and-a-bgp-optimizer-knocked-large-parts-of-the-internet-offline-today/ Discord was down due to Cloudflare and Verizon issues - The Verge https://www.theverge.com/2019

    Discord・Amazonなどを巻き込む大規模障害が発生、「真の原因はVerizon」とCloudflareが非難
    tespple
    tespple 2019/06/26
  • Nintendo Switchで初代Xboxを動作させPS4のコントローラーでHaloなどをプレイするムービーが公開中

    Nintendo Switch上で「XQEMU」というXboxのエミュレータを動作させて、実際に初代Xboxのゲームをプレイするムービーが公開されています。 XQEMU Xbox emulator running on the Nintendo Switch (L4T Linux) - YouTube ムービーを公開したのは、ゲーム開発が趣味でXboxの大ファンであるというVoxel9さん。ムービーはまずNintendo Switch上でなにやらコンソールが動作しているところからスタートしています。 起動時のイントロアニメーションの後、Xboxのロゴが画面に大きく映し出されました。 Xboxが起動後、すぐにゲームをプレイするわけではなく、最初はホーム画面を軽く見せてシステム画面などを表示させていました。システム情報では、初代Xboxが起動していることになっているようです。 Halo: Co

    Nintendo Switchで初代Xboxを動作させPS4のコントローラーでHaloなどをプレイするムービーが公開中
    tespple
    tespple 2019/05/10
    全部入り
  • ノートルダム大聖堂で起きた大規模火災の様子を収めた写真&ムービーまとめ

    2019年4月15日の夕方ごろ、フランス・パリにある世界遺産の「ノートルダム大聖堂」で火災が発生しました。1225年に完成して以来、800年近くもパリの象徴的存在であったノートルダム大聖堂の建物全体に炎が広がったため、尖塔および屋根部分は焼け落ちてしまっています。 Notre Dame fire: Macron promises to rebuild, but Paris monument suffers ‘colossal damage’ - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/world/europe/pariss-notre-cathedral-is-on-fire/2019/04/15/c487906e-5fa1-11e9-bf24-db4b9fb62aa2_story.html?utm_term=.2717398f

    ノートルダム大聖堂で起きた大規模火災の様子を収めた写真&ムービーまとめ
    tespple
    tespple 2019/04/16
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    tespple
    tespple 2019/04/09
    やばすぎでは?: “「反社会的勢力の排除に関する誓約書」にサインして欲しいと言って渡したところ、 「それは無理、できない」 と言われ、拒絶されました。”
  • IntelのCPUで新たな脆弱性「Portsmash」が発見される、ハイパースレッディングに関する2つ目の脆弱性 - GIGAZINE

    2018年初めにIntelのCPUで発見された脆弱性の「Spectre」「Meltdown」や、同年8月に見つかった脆弱性「Foreshadow」などを悪意のあるアタッカーが利用すると、PCや一部のスマートフォンのプロセッサにアクセスし、パスワードや秘密鍵といった情報を盗み出すことが可能です。また、この攻撃は従来のセキュリティでは検出または防御することができないということで、大きな問題となりました。「Spectre」や「Meltdown」、「Foreshadow」と同様に、既に流通しているIntel製CPU上に存在する新しい脆弱性「Portsmash(CVE-2018-5407)」の存在をセキュリティ研究者が公表しており、Intel以外のチップメーカーにも影響を及ぼす可能性があるとしています。 GitHub - bbbrumley/portsmash https://github.com/

    IntelのCPUで新たな脆弱性「Portsmash」が発見される、ハイパースレッディングに関する2つ目の脆弱性 - GIGAZINE
    tespple
    tespple 2018/11/05
  • Android 9 Pie搭載ハイエンドスマホ「Google Pixel 3」とiPhone XSを比較、どれほどの違いがあるのか?

    Android 9 PieとQualcommの10nmプロセスSoC「Snapdragon 845」を搭載したGoogle純正のスマートフォン「Pixel 3」は、まさにAndroid OSタイプを代表するモデル。そこで、Appleのハイエンドスマートフォンでほぼ同じサイズの「iPhone XS」と大きさやスペックをいろいろ比較してみました。 左が145.6mm×68.2mmのPixel 3で、右が143.6mm×70.9mmのiPhone XS。並べて比べて見てみると、確かにPixel 3はiPhone XSよりも少し細長いかも。iPhone XSは背面が透明度の高いゴリラガラスですが、Pixel 3はカメラより下がエッチングガラスになっています。 厚さはPixel 3が7.9mm、iPhone XSが7.7mmと、ほとんど差はありません。どちらもカメラのレンズ部分が飛び出していますが、

    Android 9 Pie搭載ハイエンドスマホ「Google Pixel 3」とiPhone XSを比較、どれほどの違いがあるのか?
    tespple
    tespple 2018/11/02
    Pixel3、これを単眼でやってのけてて良いな…AIとの組み合わせでハードのコストを抑えられる感じになるのかな
  • iPhoneはヘリウムにさらされると死ぬ - GIGAZINE

    iPhoneApple WatchなどのApple製品が、ヘリウムにさらされると故障し、最悪の場合そのまま文鎮化することが、ある病院の事故から明らかになりました。 iPhones are Allergic to Helium | iFixit https://ifixit.org/blog/11986/iphones-are-allergic-to-helium/ アメリカ・シカゴにあるモリス病院でシステムを担当するエリック・ウッドリッジさんは、新しく導入することになったGE製のMRIの設置途中に、「携帯電話が動かなくなった」という報告を病院職員から受けました。ウッドリッジさんはすぐに「MRIが何らかの電磁パルスを出しているのではないか?」ということが思い浮かび、病院内の他の機器への影響を考えて青ざめたとのこと。 しかし、調査した結果、故障したのはiPhoneApple Watchなど

    iPhoneはヘリウムにさらされると死ぬ - GIGAZINE
    tespple
    tespple 2018/10/31
    のりのりである。“「その日の看護師の声は普段よりも高かっただろう」”
  • たった8つのボタンで88鍵のピアノをハイレベルに演奏可能なAI「Piano Genie」 - GIGAZINE

    GoogleAI開発を行うGoogle Brainチームの研究からスタートした「Magenta」が、8つのボタン入力を88鍵のピアノにリアルタイムでマッピングするインテリジェントコントローラー「Piano Genie」が開発しています。 Piano Genie: An Intelligent Musical Interface https://magenta.tensorflow.org/pianogenie 実際に「Piano Genie」でピアノを演奏する様子は以下のムービーで見ることができます。入力しているボタンは8つしかなく、ランダムに押しているようにしか見えないのですが、そうは思えないほど流麗な演奏を披露しています。 Piano Genie Improvisation #1 - YouTube 「Magenta」は、アートと音楽を創造する過程で機械学習の役割を探る研究プロジェク

    たった8つのボタンで88鍵のピアノをハイレベルに演奏可能なAI「Piano Genie」 - GIGAZINE
    tespple
    tespple 2018/10/29
  • iPhone 5sやiPhone 6など旧端末で最新のiOS12を動かすとどうなるのか?iOS11と比較

    新型iPhoneの発表が終わり、次期OSとなる「iOS 12」のGolden Master(GM)版がリリースされました。古い端末を使うiOSユーザーにとってiOSアップデートによって、「操作性が悪化していないか?」「旧端末はまだ現役として使えるのか?」というのが気になるところですが、YouTubeチャンネルiAppleBytesが「iPhone 5s」「iPhone 6」「iPhone 6s」「iPhone 7」という旧世代のiPhoneにiOS 12をインストールして、iOS 11との操作性の違いを比較テストしています。 Speed Test : iPhone 5S - iOS 12 GM vs iOS 11.4.1 (Build 16A366) - YouTube 左がiOS 11.4.1のiPhone 5sで、右がiOS 12 GM版のiPhone 5s。同時に起動して比較テストを

    iPhone 5sやiPhone 6など旧端末で最新のiOS12を動かすとどうなるのか?iOS11と比較
    tespple
    tespple 2018/09/14
  • Nokiaの5眼カメラ付きスマホがリーク、次期フラッグシップ機「Nokia 9」か

    背面になんと5つのカメラを搭載するNokiaのスマートフォンの写真が流出しており、2018年末から2019年初頭にも発表されるとみられるフラッグシップ機「Nokia 9」ではないかと予測されています。 诺基亚9五摄手机真机上手曝光:震撼!不敢凝视 - 诺基亚手机,诺基亚 - IT之家 https://www.ithome.com/html/android/381618.htm この画像は中国IT関連メディア「IT之家」が公開したもの。背面にシールが貼られてテスト機であることをうかがわせる端末の上部には7つの丸い装置が埋め込まれています。 拡大すると10時の方向にある丸は白いためLEDフラッシュであることがわかり、2時の方向にある丸は他よりも黒く、何かしらのセンサーのようなものであることがわかります。この2つ以外の丸はすべてカメラのレンズであるようです。中央付近には「ZEISS」の文字が刻

    Nokiaの5眼カメラ付きスマホがリーク、次期フラッグシップ機「Nokia 9」か
    tespple
    tespple 2018/09/10
    どういうことなの…
  • Android版Google Chromeで低速接続時にJavaScriptが自動的に無効になる

    by rawpixel Google Chromeには2017年10月からJavaScriptの読み込みを無効化してページ読み込み時間を短縮する「NoScript」のプレビュー版が搭載されています。このたび、モバイル環境での機能改善のために、AndroidGoogle Chromeではこの「NoScript」がデフォルトで有効化されることになりました。 Enabled NoScript Preview feature by default on Android (Ibc5f559b) - Gerrit Code Review https://chromium-review.googlesource.com/c/chromium/src/+/1185369 Chrome on Android to disable JavaScript automatically on 2G connect

    Android版Google Chromeで低速接続時にJavaScriptが自動的に無効になる
    tespple
    tespple 2018/08/28
    “2Gネットワーク以下の低速回線”とのことなので影響範囲は大きくなさそう
  • F1や24時間耐久レースのコース上空を華麗に飛び回る人の姿が撮影される

    2018年6月24日(日)に行われたF1のフランスGP冒頭で行われたイベント中、コース上空を一台の小さな機械に乗ってコース上空を自由自裁に飛び回る人物が登場して大きな話題を集めています。 Here’s a dude flying around the French GP on a drone - SBNation.com https://www.sbnation.com/lookit/2018/6/24/17498638/drone-french-gp-video 実際にフランスGPで撮影されたムービーは、以下のツイートから見ることができます。 Wow. Jet-pack man at the #FrenchGP I bet he didn’t get stuck in traffic. pic.twitter.com/mUAkFrxbrA— Ben Hunt (@benjhunt) 20

    F1や24時間耐久レースのコース上空を華麗に飛び回る人の姿が撮影される
    tespple
    tespple 2018/06/25
    すげえええ、こええぇ…
  • 1962年のF1モナコGPを車載カメラで撮影した貴重映像

    1975年以前に撮影されたレースの映像はあまり多く残っておらず、特に経年劣化でフィルムがダメになってしまうので、高品質なものはとても貴重といわれています。そんな中、1962年に行われたF1モナコGPに関しては、車載カメラの映像を含めてレース前後の様子を収めた高画質映像が残されています。 Monaco Grand Prix 1962 - High Quality footage - Flying Clipper - YouTube 映像前半はコース上を走行する車から撮影された映像。予選より前のテスト時に撮影されたものとみられ、コース上に停車するトラックの姿が映っています。正面に見えているのはモンテカルロ歌劇場。 カジノ広場の右カーブで追い抜かれる撮影車両。 モナコ・モンテカルロ市街地コースの特徴である、下りながら左へ曲がっていくヘアピンカーブへ進入。 海沿いに入ると後方の映像も挿入されます。

    1962年のF1モナコGPを車載カメラで撮影した貴重映像
    tespple
    tespple 2018/05/21
    ふわあ・・・しゅごい・・・
  • サーバ市場にEPYCで切り込むAMDがIntelを痛烈にディスる新戦略「THIS IS EPYC」を開始

    AMDがサーバ向けのCPU「EPYC」を採用する企業が増えていることを明らかにしました。大々的にEPYCの優位性をアピールするAMDは、「THIS IS EPYC」というキャンペーンを開始。Intel Xeonをこき下ろす作戦に出ています。 EPYC™ | Server Processor for Datacenter | AMD https://www.amd.com/en/products/epyc-server AMD Launches Ryzen Pro Desktop & Mobile CPUs, Talks Future Plans – Techgage https://techgage.com/article/amd-launches-second-gen-ryzen-pro-desktop-mobile-cpus-talks-future-plans/ AMDが2018年5

    サーバ市場にEPYCで切り込むAMDがIntelを痛烈にディスる新戦略「THIS IS EPYC」を開始
    tespple
    tespple 2018/05/16
    海外の名指し分化結構好きよ。
  • ビル・ゲイツが日用品の価格を当てるクイズに挑戦、世界第1位の富豪の驚きの金銭感覚を披露

    フォーブスの世界長者番付ランキングでトップに君臨するMicrosoft創立者のビル・ゲイツ氏の純資産は860億ドル(9兆7180億円)といわれています。そのゲイツ氏が「スーパーマーケットで販売されている製品の価格当てクイズ」に挑戦。億万長者の金銭感覚が明るみになっています。 Billionaire Bill Gates Guesses Grocery Store Prices - YouTube 司会のエレン・デジェネレス氏に「最後にスーパーマーケットに行ったのはいつ?」と聞かれて「……すごく昔」と答えるゲイツ氏。 ゲームの内容は、スーパーで販売されている製品の価格を当てるというもの。5つの製品のうち3つの製品について、誤差1ドル(約110円)の範囲で価格を当てることができたら観客席の人々が「何か」をもらえるとのこと。 まず出題されたのは…… 「RICE RONI」というブランドの「ピラフ

    ビル・ゲイツが日用品の価格を当てるクイズに挑戦、世界第1位の富豪の驚きの金銭感覚を披露
    tespple
    tespple 2018/02/22
    洗剤高くね…?/0223 13:00頃訂正:洗剤の量が1.81kgとなっていて大容量なためそれほど高いわけではなさそうです。
  • 同じ「ピアニスト」でもジャズとクラシックでは脳の使い方が違うことが判明

    By Jaume Escofet クラシックやジャズ、はたまたロックでも、優れたテクニックで音楽を紡ぎ出すピアニストの演奏には誰でもその演奏に目や耳を奪われるもの。「あれだけジャズが弾けるならクラシックでも余裕で弾けるはず」と周囲の人なら思ってしまうこともありがちですが、実際にはジャズピアニストとクラシックのピアノ奏者では脳の使い方が微妙に異なっていることが、研究によって明らかになっています。 Musical genre-dependent behavioural and EEG signatures of action planning. A comparison between classical and jazz pianists - ScienceDirect http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S10538119173

    同じ「ピアニスト」でもジャズとクラシックでは脳の使い方が違うことが判明
    tespple
    tespple 2018/01/18
    クラシックの奏者は数式を解いている感じで、ジャズは問題文を作っているような感じがしている
  • 「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明

    by Li Yang 重度の大気汚染に苦しめられている中国で、対策として「世界最大の空気清浄機」が建設されたことがわかりました。現在は試験運用中のようですが、すでにここ数カ月で周辺の大気汚染を改善する効果を上げているとのこと。 China builds ‘world’s biggest air purifier’ (and it seems to be working) | South China Morning Post http://www.scmp.com/news/china/society/article/2128355/china-builds-worlds-biggest-air-purifier-and-it-seems-be-working 陝西省西安市に作られたのは「世界最大の空気清浄機」だという、高さ100mのタワー。西安では暖房の燃料の多くが石炭であるため、冬になる

    「世界最大の空気清浄機」が中国に建てられ効果を発揮していることが判明
    tespple
    tespple 2018/01/17
    テレポーションアンカーが投下されました(EDF脳)
  • 頭の中にあるイメージを脳の活動データから機械学習を用いて画像化することに成功

    頭にコードを挿して脳から記憶やイメージをデータとして出力するというシーンをSF小説映画で見ることがありますが、fMRI(機能的核磁気共鳴)によって視覚化した人間の脳の活動を機械学習で分析することで、脳内にあるイメージを実際に視覚化できるかもしれないと、京都大学の研究者とATR(株式会社国際電気通信基礎技術研究所)の研究者によって提案されています。以下の論文の中では、実際に頭に思い浮かべたイメージを機械学習を用いて画像に出力することに成功したと報告されています。 Deep image reconstruction from human brain activity | bioRxiv https://www.biorxiv.org/content/early/2017/12/30/240317 人間の視覚情報は、大脳後頭葉にある「視覚野」という部位で階層的に処理されるということが分かってい

    頭の中にあるイメージを脳の活動データから機械学習を用いて画像化することに成功
    tespple
    tespple 2018/01/17
  • 「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める

    AppleがiOS更新によってiPhoneの性能を落としている」というベンチマークソフトGeekbenchの公表を受けて、Appleが正式にiPhoneのピーク性能を意図的に落としていることを認めました。これは「最高のユーザー体験を提供するため」だとAppleは述べています。 Is your old iPhone ridiculously slow? It could be all Apple's fault http://mashable.com/2017/12/20/apple-iphone-throttling/ Apple addresses why people are saying their iPhones with older batteries are running ‘slower’ | TechCrunch https://techcrunch.com/2017/1

    「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める
    tespple
    tespple 2017/12/21
    やっぱりバッテリーパフォーマンスのためのクロック制御っぽい