タグ

2014年5月22日のブックマーク (5件)

  • SendGrid C# クライアント 3.0.0 がリリースされたみたいです - しばやん雑記

    今朝、起きるとゲス井さんのツイートが目に入りました。 しばやんへ。 ゲスより RT @NuGetLatest Sendgrid 3.0.0 http://t.co/icfvmI1wZL— Kansuke (@nakansuke) May 22, 2014 ほうほう、SendGrid の C# クライアントがメジャーアップデートですか。 NuGet のページで依存関係をみると HttpClient 周りが入っていたので、これは期待できそうです。 巨大な破壊的変更として SendGrid クラスが無くなったことが挙げられるみたいです。 BREAKING CHANGE: SendGrid.GetInstance() has been replaced with new SendGridMessage() NuGet Gallery | SendGrid 3.0.0 後は送信周りが Web API

    SendGrid C# クライアント 3.0.0 がリリースされたみたいです - しばやん雑記
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    ちょっとめーるシステムリプレースのとき候補にしようと思います
  • 今年のソフトウェア開発新人教育― レゴ マインドストームで体感実習しよう

    このインテリジェントプロックに、モーターやセンサー、そして動くことに重点を置いたテクニックシリーズのギアやシャフトなどのパーツをパッケージにしたものが、レゴ マインドストームである。このパッケージは、レゴブロックを使って組み上げた機械的な機構を持つ機器をプログラムから制御するロボットが開発できる「ロボット開発キット」といえるだろう。 なお、レゴ マインドストームには、レゴ社がレゴブロックの販売チャネルを通じて販売する「一般用(リテール版)」と、レゴ エデュケーションが販売代理店を通じて販売する「教育用」がある。稿の内容には、これらの製品間の差異は影響しないので、写真や商品の区別が必要な場合を除き、文中では「一般用」「教育用」の表記を省略し、単に「レゴ マインドストーム」と表記する。 工学的素養や問題解決力の育成に利用されている 来、レゴ マインドストームは、小中高校生に理科や技術など

    今年のソフトウェア開発新人教育― レゴ マインドストームで体感実習しよう
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    高校の情報処理科にも配置されていますね。新人教育に使うのは確かにいいかも。
  • 歴代JASRAC賞 JASRAC

    JASRAC賞30回記念「JASRAC賞30年の歩み」 JASRAC賞金賞受賞作品の作詞者や作曲者等を迎え、金賞受賞作品の変遷やその誕生秘話を織り交ぜつつ、日音楽シーンの30年間を紐解きました。

    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    金爆が1位の「国内作品分配額ベスト10」に6位「君は天然色」が入ってました。で「参考資料:インタラクティブ配信分配額ベスト10」がその年人気のあった新曲なのね。
  • 学童保育にビジネスチャンス? 潜在市場は“125万人” - 日経トレンディネット

    放課後、仕事などで保護者のいない家庭の児童を預かる学童保育に、さまざまな民間企業が参入するケースが増えている。 東急グループ(東急電鉄)「キッズベースキャンプ」、京王電鉄(東京都多摩市)の学童保育施設「京王ジュニアプラッツ」、日入試センター(東京都渋谷区)と小田急電鉄(東京都新宿区)の提携による「小田急こどもみらいクラブ supported by ピグマキッズ」など東京はもちろん、都市部では鉄道事業者の学童保育参入は比較的知られているところだろう。 また拓人(たくと)(東京都中央区)による「キッズデュオ」、明光ネットワークジャパン(東京都新宿区)による「明光キッズ」、日能研(神奈川県横浜市)の「まなびわらべクラブ」など、学習塾を経営する会社が学童保育事業に乗り出していることも話題になっている。 あるいはサントリーグループのティップネス(東京都港区)が民間学童保育のウィズダムアカデミー(東

    学童保育にビジネスチャンス? 潜在市場は“125万人” - 日経トレンディネット
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    手厚いサービスが成り立つのは都心部。5万円平均で年間60万。この金額を非正規やパートの人は出せない=行政の補助がないと無理。けど税金は足りないのよね。
  • ITと人で我が子を救う「まもるっち」

    我が家の子供がこの4月に小学校に入学し、登校1日目のこと。学童保育に行くのもこの日が初めてだし大丈夫かな、とそわそわしながら仕事をしていると、携帯電話が鳴った。まさか小学校から? 慌てて電話にでると、なんと筆者が住んでいる品川区から我が子のSOSを知らせる電話だった。 話を聞くと、子供が学童保育に行かずに家に帰ってきてしまい、家に入れず困っているという。すぐに自宅に戻ると告げると、電話口の担当者は「ではお子さんにその場を離れないように言って、適宜、お子さんに呼びかけて状況を確認しておきます」と言った。自宅に着くと、子供はその場で待っていて事なきを得た。 今回、子供の危機を救ったのは、品川区が区内の小学生に配布している緊急通報端末「まもるっち」だ(写真1)。KDDIのキッズケータイ「mamorino3」に品川区向けのカスタマイズを施した端末で、防犯ブザーとしてだけでなく、別途申し込むことで通

    ITと人で我が子を救う「まもるっち」
    testedquality
    testedquality 2014/05/22
    学童行きたくなくて帰ったら鍵忘れてるパターン、あるよねえ!