タグ

2018年3月26日のブックマーク (2件)

  • カーフェリー復権なるか 「休息できる」トラックで盛況 高速道路からの転換加速 | 乗りものニュース

    カーフェリーの需要、特にトラックを中心とする自動車の輸送実績が伸びています。フェリー業界は近年、高速道路との競合などで大きく需要を落としていましたが、復調の背景には何があるのでしょうか。 トラック会社も「船を使え」 片道300km以上を運航する長距離フェリーの需要が伸びています。 フェリーさんふらわあの新造船「さんふらわあさつま」。2018年5月、大阪~志布志航路に就航する(画像:フェリーさんふらわあ)。 長距離フェリーは全国に8社14航路(離島航路を除く)、このうち5社8航路が九州に発着しています。九州運輸局が2018年1月に発表した、5社8航路の2017年度上半期輸送実績によると、前年同期と比べて旅客は3.6%、車両は4.3%増加。うち車両については2015年度同期から3年連続で増加し、9年ぶりに60万台を突破しました。なお2016年度1年間の輸送実績としては、5社8航路合計で旅客約1

    カーフェリー復権なるか 「休息できる」トラックで盛況 高速道路からの転換加速 | 乗りものニュース
    testedquality
    testedquality 2018/03/26
    物流で船の価値が年々高まっている証拠ですね。
  • 「青春18きっぷ」の旅、フェリーで「ワープ」はこんなに便利! 海外も格安で!? | 乗りものニュース

    青春18きっぷ」の旅では、フェリーは強い味方になります。海を隔てた区間をショートカットしたり、あるいは移動と宿泊を兼ねたり……そのように使えるフェリーが全国にあります。 対岸はすぐそこ、でも列車では大回り 「青春18きっぷ」ユーザーのなかには、乗車券などを別途購入しなければならない特急列車などにわずかな区間だけ乗車し、費用を抑えつつ時間の短縮を図る人がいます。 南海電鉄の和歌山港駅は、徳島行きフェリー乗り場に隣接。JRの列車も乗り入れる和歌山市駅からひと駅で行ける(2016年2月、太田幸宏撮影)。 このような、部分的に時間を短縮する方法は鉄道ファンのあいだで「ワープ」などと呼ばれますが、列車だけでなくフェリーでも、「ワープ」に効果的な区間があります。なお、この記事で取り上げるフェリーのダイヤや運賃は、2018年3月1日現在のものです。 航行距離100km未満 短絡に便利なフェリー ●東京

    「青春18きっぷ」の旅、フェリーで「ワープ」はこんなに便利! 海外も格安で!? | 乗りものニュース