タグ

2019年4月18日のブックマーク (2件)

  • TVアニメ「BANANA FISH」に取材協力 - 一般社団法人日本ハッカー協会

    フジテレビ系で放映中の「BANANA FISH」でのハッキングシーンの作成に協力しました。 フジテレビ系のアニメ BANANA FISH 第七話 リッチ・ボーイで協力したシーンの詳細設定はシールドクラック(番組内)でWindowsのパスワードをクラックして、暗号化領域のパスワードを解読するというところですが。原作の80年代ではWindowsなんてないので現代風のやり方に変えています。化学系の人は多くの人がWordなどで書いているそうなので、Wordを使えるWindowsマシンで、という想定にしました。Windowsのログインパスワードは、ophCrackなどの、ログインパスワードを解読するLiveCDかUSBメモリで解読。暗号化ドライブは、TrueCryptやBitLockerなどのを想定して、hashcatやBitCrackerなどGPUでアクセラレートできるパスワード解読ソフトを使いま

    TVアニメ「BANANA FISH」に取材協力 - 一般社団法人日本ハッカー協会
    testedquality
    testedquality 2019/04/18
    あら!?モロさんの振込先確認しに来たらこの記事見つけた。あのハッキングシーンとても現代風でびっくりしたのですがこのようなサポートがあったのですね。録画みなおそう。
  • バッチプログラムの運用と監視について検討しよう | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルペイでバックエンドソフトウェアエンジニアをしている id:koemu です。 バッチプログラムのお話、今回は運用・監視についてお話したいと思います。当社はすべての業務が24時間行われていますので、システムがオンラインのときに動作するバッチプログラムについてのみ議論します。 過去の記事はこちらにあります。 運用に備えて バッチプログラムの運用について、「プリモーテム」「実行管理」そして「ログ管理」の3点について述べていきます。 プリモーテム ポストモーテムという言葉を聞いたことがある方はいらっしゃるかと思います。ポストモーテムとは、GoogleのSREの15章*1によれば、障害などの失敗を振り返り、今後に活かすプロセスの総称と捉えることができます。 さて、プリモーテム(プリモータム)とは何でしょうか。この言葉は、私が最近読んだThe Manager’s Path*2*3で使

    バッチプログラムの運用と監視について検討しよう | メルカリエンジニアリング
    testedquality
    testedquality 2019/04/18
    ちょうどいま運用設計を始めたのでありがたい。半年後楽になるため参考にさせていただきます。Rundeckはすでに導入決定してるのでこちらも勉強。