タグ

ブックマーク / developers.freee.co.jp (4)

  • 技術書典15で「freee 技術の本」 を出します! - freee Developers Hub

    こんにちは!DevBrandingのellyです。 いよいよ今週末は技術書典15ですね! この度、freeeの有志の開発メンバーで初めて技術同人誌freee 技術」を制作しました。 すでに技術書典 マーケットにて公開されており、オンラインでは11月11日(土)より入手可能です。 11月12日(日)池袋・サンシャインシティのオフライン会場では、執筆者たちでブースを出しておりますのでぜひ立ち寄っていただけると嬉しいです! techbookfest.org freee 技術とは? freeeの有志の開発メンバーで執筆した技術同人誌です。 今回は、これ一冊を読むことで、freee技術はもちろん、開発組織やカルチャーなど、なんとなく会社の全体的な雰囲気が伝わるような内容にすることを心がけました。 数年前からDevBrandingチームで技術の制作をしてみたいという話はあがっていたものの

    技術書典15で「freee 技術の本」 を出します! - freee Developers Hub
  • freee特有の風土病:エンジニアの症例と寛解について - freee Developers Hub

    フリー株式会社 PSIRT 多田正 Abstract フリー株式会社(東京都品川区,以下「freee社」)およびその関連会社,一部の提携先企業でのみ観察される症例が報告されている.著者はエスノグラフィー目的で当社に潜入し,2年間の観察をもってその固有性と症状をまとめた*1.論文では特にソフトウェアエンジニアのみに見られる症状と,一定の条件下で寛解にいたる手法について報告する. Introduction freee社内において,来「free」と記すべき文書等に「freee」と誤入力してしまう症例が数多く報告されている.入社後,比較的短期間で発症し,しかしながら人から人への感染性は認められず,退職後は徐々に症状が現れなくなるなど,freee社に特有の風土病として認識されている.症例そのものは当社が「freee」へ改名した2013年から報告されているものの*2,きわめて狭い地域内での発症であ

    freee特有の風土病:エンジニアの症例と寛解について - freee Developers Hub
  • 【マジで】サイバー演習シナリオの作り方【怖い】 - freee Developers Hub

    CEOに身代金を要求したい」 こんにちは、PSIRTマネージャのただただし(tdtds)です。この記事はfreee Developers Advent Calendar 2021 18日目です。 freeejoinしてから早くも14ヶ月がすぎました。freeeでは毎年10月に全社障害訓練をしていて、昨年は入社したてで右も左もわからないままAWS上の番環境(のレプリカ)に侵入してDBをぶっ壊す役目をさせられたのも良い思い出です*1。 で、上の「CEOに身代金を要求したい」という物騒な相談は、今年の訓練計画の話です。話を持ち掛けてきたのはCIOの土佐。昨年は主要サービスが落ちて、開発チームが対応にあたる中、ビジネスサイドも顧客対応などで訓練参加しましたが、今年はさらに、経営サイドまで巻き込もうというゴール設定がされたわけですね。腕が鳴ります。 ゴールは「CEOに4BTCを要求する」 ゴー

    【マジで】サイバー演習シナリオの作り方【怖い】 - freee Developers Hub
  • 突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog

    こんにちは、SREの id:foostan です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の17日目です。 昨年に引き続きキーボードネタでお送りします。 なお昨年の記事はこちらになります。 developers.freee.co.jp 今年は自作キーボード特集! 皆さんは自作キーボードをご存知でしょうか。 今年は巷では自作キーボード元年と比喩されるほど、国内で「キーボードを自分で作る」ことが流行った年になりました。 キーボードを作る?と思った方に簡単に説明すると、キーボードというものは キースイッチ キーキャップ ケース 基板(PCB) その他電子部品 で構成されていて、自作キーボードとはその名の通り、これらのパーツを買い揃えて組み立てたものです。一見難しそうに思えますが、これらのパーツは「自作キーボードキット」という形ですべて(もしくは主要な

    突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog
  • 1