タグ

ブックマーク / blog.myrss.jp (3)

  • はてなUSA にいってきた : 管理人@Yoski

    先日はてなUSA にいってきましたので、軽くご紹介。 はてなUSA は、現在梅田さんのオフィス MUSE Associates の一角をお借りしているとのことで、MUSE オフィス内にあります。 実はこのオフィス、私も以前の会社で借りていたことがあるオフィスなのです(なんたる奇遇!スイート番号は違うけど)。 ということで良く知ってる場所なのでなんの問題もなく行くことができました。 こんな感じで通路をはさんで数部屋あります。右の扉が入り口、左のガラスの向こうが会議室。 他にも写真を撮ったのですが(梅田さんの許可を頂いていないのと、どの写真がはてなのものかわからなくなったので ^^;)控え目に近藤さんだけ。 「僕は今、大富豪のド貧民状態なんですよ」※1 開口一番、とても楽しげにそう言う近藤さんがいました。 お話しさせていただいた詳細はさておき(ここで紹介する内容ではないので・・・すいません)、

    tetrinet
    tetrinet 2006/09/23
    jkondo かっこいいなあ
  • My RSS 管理人 ブログ: 新サービスのネーミングを考えるときに行うべきこと

    先日 RSS リーダーの UserAgent の話しを書いていたら追加情報のトラックバックをいただきました。 kokepiの日記 - WEB型RSSリーダのユーザーエージェントと、モバイルのRSSリーダ。 これからは、「情報を集める一番良い方法は情報を発信することだ」と思いますので素晴らしいです。ありがとうございます。 さて、その User Agent の中にまぎれているもので気になるものがあります。 ActiveReader/1.0 (http://underdev/; * subscribers) 実はこれ、フレッシュリーダーを開発しているときのコードネームなのですが、当はこのまま「Active Reader」という名前でリリースする予定でした(既にドメインなども取得済み)。 ですが、残念ながら(恥ずかしながら)商標でひっかかり断念した、という経緯があります。 さて、これからは個人で

  • 日経産業新聞に開発合宿が掲載されました : 管理人@Yoski

    昨日の日経産業新聞に「ラボ」核に技術力磨く」というタイトルで ・ECナビ ・サイボウズ ・サイドフィード が並んで紹介されました。 #えっ ;;; 同列に並ぶだけでも大変恐縮な感じなんですが、サイドフィードの活動については ・ブログを使ったコミュニケーションを宣伝と機能向上に生かす ・合宿で開発効率を上げる の2点が紹介されました。 いよいよこれで開発合宿もメジャーになってきました! ・・・ということではなく、記事の背景には、大企業に対抗するために戦力の小ささをいかにして武器に変えるか、という点があります。 #こちらでも取り上げていただいています #⇒ POLAR BEAR BLOG: ラボとユーザーの境界線 さて、「ラボ」というと、なんとなく「研究所」という感じがしますが、他社はともかく、私が心がけているのは次の2点です。 1. シンプルにして公開する 2. イノベーションを狙わない 1

  • 1