タグ

2019年3月9日のブックマーク (2件)

  • コロナで会えない彼氏とのテレフォンセックス

    離婚後、再婚する気はありませんでしたが女性といえども性欲がありました 離婚後、再婚する気はありませんでしたが女性といえども性欲がありましたし、ときどきデートする彼氏はいました。 とは言え子供もいますし仕事もあり、なかなか会うことができません。 そうこうするうちにコロナウイルスが全国に広まるようになり、尚更会い辛くなってしまいました。 お互いバツイチであり、理解もし合えて良きパートナーでした。 大好きな気持ちがあるのに、会えないのは辛いものです。 彼のことが恋しくてたまらない夜をいくつも過ごしました。 そんなときは彼氏のことを思い出して、1人で慰めることもありました。 それでも体は満たされず、彼に抱かれたくてたまらないのです。 彼氏とも、LINEや電話でいろいろと相談しました。 こんなに会えないのに付き合っている意味はあるのだろうかと、お互いに悩んで別れようかという話になったこともあります。

  • 「女性は土俵に上げない」相撲協会が中川智子宝塚市長に | NHKニュース

    去年、大相撲の春巡業で土俵の上であいさつすることを断られた兵庫県宝塚市の中川智子市長は、8日、大阪市で日相撲協会側と面談し「女性を土俵に上げることは考えていない」と言われたことを明らかにしました。 中川市長は、去年4月に宝塚市で行われた大相撲の春巡業で、「伝統に配慮してほしい」として土俵の上であいさつすることを断られ、日相撲協会側に見直しを検討するよう要望していました。そして、8日夕方、検討の状況を確認したいとして大阪府立体育会館を訪れ、相撲協会の広報部長の芝田山親方らと面談しました。 中川市長によりますと芝田山親方は「土俵は男が真剣勝負をする場であり、女性を上げることは考えていない。女性差別だと言うのは間違いだ」と述べたということです。 相撲協会は、去年7月、この問題について検討する委員会を作っていますが、具体的に議論は進んでないと感じたということで、面談後、中川市長は「伝統の在り方

    「女性は土俵に上げない」相撲協会が中川智子宝塚市長に | NHKニュース
    tetsu23
    tetsu23 2019/03/09
    テレビ映えのために、とても大切な四本の柱を取り払ってしまうのは平気なのに。伝統とは何なのか。