ブックマーク / www.zukai.site (31)

  • 見たことも聞いたこともないプレゼント!【プレゼント図解】『歯科クリーニング』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!めちゃくちゃ久しぶりの更新となりました!皆さんお元気でしたでしょうか?!今回から新シリーズを始めます!!「今まで見たことも聞いたこともないプレゼント」を紹介する【プレゼント図解】シリーズやっていきます♪♪ 記念すべきシリーズ第一回目は、両親の歯の健康を願いましょう!『歯科クリーニング』を図解します! 歯科クリーニング 両親へのプレゼント歯科クリーニングをプレゼント!??? マンネリ化してしまう両親へのプレゼントに「歯科クリーニング」はどうですか? 歯医者で定期的にクリーニングしたほうが良いのは分かるけど、 いつも後回しになっていませんか? ある調査によると45〜54歳の歯周病発症率はなんと約50%! しかも歯周病になると糖尿病や認知症の発症確率が高まるという研究結果もあるようです! 高齢になってきた両親に歯科クリーニ

    見たことも聞いたこともないプレゼント!【プレゼント図解】『歯科クリーニング』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2020/05/30
    更新待っていました。クリーニング図解とは新しいですね。面白いです
  • どっちがわかりやすかは一目瞭然!【パワポ図解】『ダイナミックな表現』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ 実は髙野に「図解をもっと皆さんに使ってほしい」という気持ちに熱が入りまして、何日か連続して【パワポ図解】してみたいと思います。今回はただでさえわかりやすい図解をさらにわかりやすくする方法である『ダイナミックな表現』を図解します! 図のサイズを工夫する もはや図解を見ていただければ説明不要だと思いますが、BeforeよりもAfterのほうが、この図解が何を言いたいのかが一目瞭然だと思います。「A社の規模が大きくなっている」ということがテーマなので、それがわかるように図解にもダイナミックな表現を施すことで、視覚的により分かりやすい図解にしています。 やりすぎ注意! ただし、何でもかんでもダイナミックにすればいいというわけではありません。実際に、Beforeも図解として綺麗

    どっちがわかりやすかは一目瞭然!【パワポ図解】『ダイナミックな表現』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/12/07
    こういう目で見ただけでわかりやすいってすごいですよね。ありがとうございます
  • 図解の方法を図解する??【ビジネス書図解】『パターンを活用した図解の技術』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です。この前読者の方から「図解が簡単にできる方法を図解して欲しい」とのご要望をいただきましたので、図解方法そのものではありませんが、初心者用の図解を図解しました(”図解”って言葉が乱立してもはや意味不明笑)。『パターンを活用した図解の技術』を図解します。 インパクト 当にありふれた図解の中の一冊というくらいの位置づけです。実は図解にも様々な種類がありまして、「パワポの使い方」的なや「グラフの作り方」的なや、「要約の方法」的なまでたくさんあります。そんな中、書の位置づけは「文章を図解で表現するためのプロセス」を扱っています。 読みやすさ かなり優しく書いてあるので図解初心者の方におススメできる一冊となっております。ポイントは「図解はパターン化できる!」という点です。個人的にはすべての事象を完全にパターン化した状

    図解の方法を図解する??【ビジネス書図解】『パターンを活用した図解の技術』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/12/01
    おぉ~念願の図解を図解してくださる記事ですね。なんか自分のブログでも図解できないか考えてみようと思う記事でした
  • 落合陽一最新作!世界の見えないルール最前線!【ビジネス書図解】『2030年の世界地図帳』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です。最近まったくビジネス書図解やっていませんでしたね笑。はたくさん読んでいるのですが、ブログに書き起こす時間とパワーがなく、、、言い訳はこの辺にしておきましょう笑。今回は落合陽一氏の最新出版となります『2030年の世界地図帳』を図解します。 インパクト 待望の落合陽一氏の新作ということで発売日と同時に購入して読んでみました!(ミーハーなんです、ごめんなさい)書のテーマは「2030年の世界を予測する」ということなのですが、その名の通り、世界地図でわかりやすくデータが見える化されています。やはり事実を文字で伝えるよりも図解が与えるインパクトのほうが大きくなるので、難しい話でも理解しやすい構成になっています。 読みやすさ 各章ごとにポイントとなるメッセージとキーワードが目立つように配置されているので、読み終わったあとの記憶の

    落合陽一最新作!世界の見えないルール最前線!【ビジネス書図解】『2030年の世界地図帳』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/28
    デジタル発酵という言葉初めて聞きました。今後の日本については勉強するのに良さそうな本ですね
  • 工数もミスも各段に少なくなる方法!【パワポ図解】『チームのルール』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ 今回はチームでひとつのスライドを作る際のポイントをまとめてみました!!『チームのルール』を図解します! 資料作成の前にルールを作る 実はチームで1つのスライドを作る機会って多いですよね。僕も仕事ではチームで作業することのほうが多いです。そんなときに、各担当がスライドを1枚ずつ作ってくると最後にまとめるときに体裁がバラバラで整えるのに無駄な苦労をする・・・なんてことないですか? その工数を削減するためにも「資料作成前にルールを作る」ことは大事なのです! ルールの内容 ルールには以下のような項目を策定しておくと良いでしょう。 ・フォント ・カラー ・図形 ・共有ルール、保存ルール これだけ決めておくだけでも最後の合体作業がかなり楽になりますし、ミスも各段に少なくなります!

    工数もミスも各段に少なくなる方法!【パワポ図解】『チームのルール』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/24
    なるほど。ルールですか。確かに統一が必要ですものね
  • 傾聴力はこの3つで鍛えられる!【トレンド図解】『3つの「きく」』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪よく「意見をきく」と言いますが、実はこの”きく”には3種類もあるんですよ!今回は傾聴力を鍛えるための『3つの「きく」』を図解します! 1つ目の「聞く(hear)」 まず1つ目のきくは「聞く」です。英語にするとhearですね。この聞くは純粋に音が耳に入ってくることです。そこに聞く意思があろうがなかろうが、音が入るだけなのです。さらに都合のいい情報だけが入ってくるような場合にもこの言葉が使われます。 2つ目の「聴く(listen)」 2つ目のきくは「聴く」です。英語にするとlistenです。この聴くは能動的に聴くことを意味します。そこには心も詰まっていて、興味関心がある状態になります。子どものように好奇心や愛を持って意見を聴く場合に使われます。 3つ目の「訊く(ask)」 3つ目のきくは「訊く」です。英語ではaskですね。

    傾聴力はこの3つで鍛えられる!【トレンド図解】『3つの「きく」』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/21
    「きく」の使い分けは本当に大切ですね~自分は訊くがあまりできていないので意識しようと思いました
  • 最後の最後に残るのは・・・?【哲学図解】『我思う、ゆえに我あり』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪今回も【哲学図解】シリーズで簡単に賢くなっちゃいましょう!!哲学図解シリーズは先人たちが残した偉大にしてとっつきにくそうな哲学という学問をわかりやすく噛み砕いて図解することで、手っ取り早くみんなのリベラルにしちゃいましょう!というシリーズです。 今回は人生で一度は聞いたことのあるデカルトの名言『我思う、ゆえに我あり』を図解します。 すべて夢だったらどうなってしまうの? デカルトは「これだけは絶対に確かだ」という原理を探そうとしました。なぜならば、仮に素晴らしい真理が発見されても「この世はすべて夢かもしれないよ?」と言われたら返す言葉がないからです。 そこでデカルトは「この世はすべて夢かもしれない」とあえて探っていくことにしました。(方法的懐疑) 自分の意識だけは最後まで残る 方法的懐疑をしていくと、目の前のモノすべてが

    最後の最後に残るのは・・・?【哲学図解】『我思う、ゆえに我あり』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/19
    なるほど。そういう事だったのですね。毎度のことながら図解もわかりやすくてスッと頭に入ってきました
  • ジャンプ率ってそんないすごいの?【パワポ図解】『数字と単位のバランス』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ 資料作成しているとよく数字と単位が出てきますよね!今回は伝えたいポイントにもなってくる数字と単位を強調するためのポイントである『数字と単位のバランス』を図解します! 数字は大きく、単位は小さく まず、資料の伝えたいポイントになってくる数字のサイズを大きくしましょう!できればアクセントカラーも取り入れて目立たせましょう。と、ここまでは普通のアクセントと変わりありませんが、注目したいのは単位のサイズです。 ついつい数字と単位のフォントサイズを同じに揃えてしまいたくなりますが、単位は数字よりも小さいサイズにしておきましょう。 ジャンプ率 このように数字と単位のフォントサイズの差をジャンプ率といいます。このジャンプ率が大きければ大きいほどコントラストが目立つようになります。

    ジャンプ率ってそんないすごいの?【パワポ図解】『数字と単位のバランス』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/18
    このテクニック簡単なのにすごいです。ブログにも使わせていただきますね
  • Win-Winになるコミュニケーション!【トレンド図解】『アサーション』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪自分の意見をはっきりと伝えたい!だけど相手の意見も尊重しないといけない・・・ってときよくありますよね!そんなときにお互いがWin-Winの関係になるためのコミュケーションが『アサーション』です! アサーションとは 「アサーション」について、筑波大学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリアセンターでは以下のように説明されています。 アサーションはもともと、「自己主張する」という意味のassertという英語の動詞から派生した名詞です。assertive(アサーティブ)という形容詞からassertiveness(アサーティブネス)という用語が使われることもあります。相手を尊重しつつ自分の伝えたいことを主張する、という用語で、「非攻撃的自己主張」とも訳されます。 つまりWin-Winを成り立たせることができるコミュニケーショ

    Win-Winになるコミュニケーション!【トレンド図解】『アサーション』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/17
    仕事の研修でアサーションやりました。慣れていないと中々に難しいですが会得したいですね~
  • 矢印もシンプルにできる!【パワポ図解】『矢印は1つにする』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ 実は単純な矢印も使い方によっては見やすさが変化します!!『矢印は1つにする』を図解します! シンプルを貫く 皆さん矢印ってなんとなくで使っていませんか?矢印も非常に奥が深い図形です笑。よく手順やフローを表す際に使われる矢印ですが、他の図形と同様にシンプルに書きましょう。 ついつい手順と手順の間に1つずつ矢印を挟みたくなりますが、1で書いてみましょう!!すると資料全体がすっきりとして非常に見やすくなります。意味が同じであるならば見やすい資料を作ることを心がけましょう♪ 矢印の三角部分の大きさ これは補足情報なのですが、矢印の先端の三角形の部分がありますよね。線の矢印だとこの部分の大きさは調節できないのですが、図形の矢印ならば調節することができます。積極的に図形のほうの

    矢印もシンプルにできる!【パワポ図解】『矢印は1つにする』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/13
    なるほど。これは確かに見やすいですね~自分も何個も矢印を書いていたので勉強になります
  • ご当地”裏メニュー”をご存知ですか??【都道府県図解】『宮城県』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です。今日は旅行好きの方は必見の【都道府県図解】シリーズやっていきます笑。【都道府県図解】では僕が仕事の出張や旅行で訪れた地域で発見した魅力や体験を伝えるための図解です! ※この【都道府県図解】のおススメ観光地やグルメ、はたまた県民性はすべて髙野のOPINIONです。もしこの図解で嫌な気持ちになってしまった方がいらっしゃいましたら申し訳ございません、すぐに修正・削除しますのでご連絡ください。 さて、今回は東北の中心都市がある!『宮城県』を図解します! 名勝地、グルメが豊富な土地!! 今回は宮城県ですが、「杜の都 仙台」がある東北の中心地です。海あり山ありで観光地としても商業都市としても立派な県です。個人的には仕事の出張でもたまに行くことが多いので割と親しみ深い街です。 おススメ観光地 まずは何と言っても松島でしょうか。かの松

    ご当地”裏メニュー”をご存知ですか??【都道府県図解】『宮城県』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/11
    宮城県は好きですが、麻婆焼きそばなんて知りませんでした。美味しそうなので、今度行ったときに食べてみます
  • 偶然の出会いがなければ成長しない?!【トレンド図解】『セレンディピティ』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪何をやるにも時間がない・・・。仕事にプライベートに大忙し!!現代人はいつしか寄り道をすることを忘れてしまっているようです。そんなときに考えていただきたいのが『セレンディピティ』です! 偶然の出会い セレンディピティを日語にすると「偶然の出会い」というような言葉になります。「意図的でなく偶発的に起こった出来事」なんて言葉でも説明できます。とにかく時間がない現代人の私たちは目的を達成することだけに注力して寄り道や無駄をなるべくしないようになってしました。 どんな出会いが起きるか ではセレンディピティによってどんなことを得られるのでしょうか?それは新しい発見、驚きや、あるいは失敗することもあるかもしれません。しかし結果としてそこから新しい学びをえることができるのです。 セレンディピティは「偶然」による経験ですが、この偶然の

    偶然の出会いがなければ成長しない?!【トレンド図解】『セレンディピティ』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/07
    自分も偶然の出会いを大切にしたいです
  • ワードアートは”絶対に”使わないでください!【パワポ図解】『文字はシンプルにする』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ 今回は「文字」を対象にしたパワポスキルのアップデートを行いましょう!!!『文字はシンプルにする』を図解します! ワードアートは”絶対”使わない 皆さんは文字を強調したいとき、どうしていますか?もしかしてワードアートを使っていませんか?確かにワードアートはワンクリックで様々な装飾を選ぶことができる便利ツールですが、”絶対に”使わないでください!!! なぜならばワードアートの装飾は過度であり、他の文字や図形とのバランスを著しく崩してしまうからです。あと。ワードアートの文字はなんだか商店街のチラシみたいな安っぽさがあるので、くれぐれもビジネスシーンでは使わないでください。 「太字」「サイズ」「下線」「色変更」で十分 では文字を強調させたい場合はどうすればよいのか。それは次の

    ワードアートは”絶対に”使わないでください!【パワポ図解】『文字はシンプルにする』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/05
    本当にいつも勉強になります!ありがとうございます
  • 学説に基づいた性格診断テストをやってみよう♪【トレンド図解】『ビッグ5』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です♪ネガティブ思考が板についてきた僕ですが、自己分析とかやってみたい瞬間も多々あるのです。なぜネガティブになってしまうのか?それは自分の性格を知らないからという理由がありますよね。そこで今回の図解テーマは『ビッグ5』という「性格特性論」です! ビッグ5とは? ビッグ5とは、アメリカの心理学者、ルイス・R・ゴールドバーグが提唱した、個人の性格に関する学説です。人の個性は5つの因子によって分類することができるとされています。 ビッグ5学説では異なる5つの因子の強弱により性格が決められていくとされています。 5つの因子とは? それでは5つの因子の詳細を見て行きましょう。 1.「開放性」 知的好奇心が強く,新しい事に挑戦し,経験や知識を増やしているか 2.「誠実性」 情や行為をコントロールする力や、良心性、達成力の高さ、責任感の強

    学説に基づいた性格診断テストをやってみよう♪【トレンド図解】『ビッグ5』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/04
    人の性格を分ける5つの因子とは面白いですね。診断もできて早速試してみました
  • ちょっとした遊び心を気持ちを掴む!【パワポ図解】『箇条書きのアップデート』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪昨日は「四角形+文字」を使って箇条書きのマンネリ化から抜け出す方法を図解しましたが、今回は別の方法で箇条書きをかっこよくしてみましょう!!!『箇条書きのアップデート』を図解します! デザインを取り入れる ここでいうデザインは意匠の話ですが、ただの箇条書きにも遊び心を取り入れて読者の気持ちをにぎってしまいましょう♪ まず、箇条書きの文字をすべて四角で囲います。そしてその背景に三角形を入れただけです!!箇条書きのメニューとなる「名前」や「種類」の部分の文字は四角形を塗りつぶした色と反対色のカラーを選択しましょう。(今回は黒塗りつぶしだったので蛍光色系の黄色をチョイスしました) 透過率30%の法則 ポイントは四角形の塗りつぶしを透過率30%にすることです。するとちょうどよく背

    ちょっとした遊び心を気持ちを掴む!【パワポ図解】『箇条書きのアップデート』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/02
    この箇条書きもかっこいいですね~しれっと自分の技術にします(笑)
  • シンプルな箇条書きに飽きた方へ!【パワポ図解】『四角形+文字』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪箇条書き使いすぎてレイアウトに飽きてしまっている方向け!!『四角形+文字』を図解します! シンプルだけど見栄えがいい ただのマルポチがあるだけの箇条書きには飽きていませんか?今回はものすごく簡単にできる箇条書きのアップデート方法をご紹介します。それは色付きの四角を2個つなげるだけ!!!たったこれだけの操作で見栄えが大幅アップしますよ♪ 2行目以降はコピペするだけ 1行目は四角を2つ繋げるだけ。そして2行目以降はもっと簡単!1行目をコピー&ペーストして等間隔で並べるだけ!!文字だけで情報を列挙するより四角で囲んで色を付けたほうが認識しやすくなりますよね。 髙野's OPINION 今日は軽い小技を図解しましたが、このような小技はたっくさんあるのでちょびちょび図解していきま

    シンプルな箇条書きに飽きた方へ!【パワポ図解】『四角形+文字』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/11/01
    このやり方良いですね。ついつい箇条書きが多くなりがちなので、真似をしていこうと思います
  • 実は観光地盛りだくさんの激アツ県!【都道府県図解】『岐阜県』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です。今日は旅行好きの方は必見の【都道府県図解】シリーズやっていきます笑。【都道府県図解】では僕が仕事の出張や旅行で訪れた地域で発見した魅力や体験を伝えるための図解です! ※この【都道府県図解】のおススメ観光地やグルメ、はたまた県民性はすべて髙野のOPINIONです。もしこの図解で嫌な気持ちになってしまった方がいらっしゃいましたら申し訳ございません、すぐに修正・削除しますのでご連絡ください。 さて、今回は実は観光地盛りだくさんの県!『岐阜県』を図解します! 大人が楽しめる岐阜県 今回は岐阜県を図解しました。関東出身の僕には岐阜県はあんまり詳しくない県でしたが、愛知県に住んでいる時に隣県ということもありしょっちゅう遊びに行っていました♪温泉あり、グルメあり、観光地ありと大人がゆっくり楽しむにはおススメの県です。 おススメ観光地

    実は観光地盛りだくさんの激アツ県!【都道府県図解】『岐阜県』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/10/22
    岐阜良いですよね。古い町並みも飛騨牛のお寿司も朴葉味噌も全て良かったです。
  • たった2つのルールを守るだけでインパクト大!!【パワポ図解】『ポスターの作り方』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪ポスター作成やチラシ作成ってすぐにできますか?『ポスターの作り方』を図解します! パワポでも十分作りこめる 広告用のポスターやチラシを作るときのソフトウェアはパワポでは作れないと思っていませんか??そんなことはありません!最低限のルールを守ればそこそこカッコいいポスターを作ることができます。もし、バリバリめちゃめちゃカッコいいデザイン性あふれるポスターを作りたい場合は素直にイラストレーターなどのソフトウェアに頼りましょう笑。 中央揃えはカッコ悪い 絵や写真が全面に出てくる資料を作る時、つい中央揃えで文字を配置したくなりますが、よっぽどの理由がない限り中央揃えは避けましょう。(といいつつ僕も中央揃え多用するタイプなので反省です笑) 基的には左揃えで、文章のスタート位置は

    たった2つのルールを守るだけでインパクト大!!【パワポ図解】『ポスターの作り方』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/10/21
    人を引き付けるポスターの作り方はブログに通じるものがありますね。コントラストの使い方とても勉強になります
  • 目次をつける本当の意味とは?!【パワポ図解】『目次のメリット』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪皆さんは資料に目次はつけますか?実は目次をつけるとこんなにいいことがあるんですね!『目次のメリット』を図解します! 事前に相手の反応がわかる まず一つ目のメリットは事前に相手の反応がわかることです。目次を紹介することで「このような流れで説明しますがよろしいでしょうか?」という風に確認を取ることができます。ここで「時間がないから機能だけ教えてよ」という感じで聴き手の要点をチェックすることができまます。 資料の全貌を理解できる もう一つのメリットは資料の全貌を伝えておくことで聴き手が途中で飽きたり疲れたりすることを避けることができます。資料の話がどんな展開になるのか、どこへ行くのか、いつ終わるのかという不安がなくなるため、資料の内容に集中して関心を持ってもらうことができます

    目次をつける本当の意味とは?!【パワポ図解】『目次のメリット』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/10/16
    見通しが分かりやすくするためにも目次をつけるのってやはり大切ですよね。私のブログは少ない文章なので悩みどころですが大切さはわかりました。
  • 高等カラーテクニックを伝授します!【パワポ図解】『色の選び方 Level.3』 - 図解で読み解く方程式

    プチ解説 皆さんこんにちは!Diagramer(図解する人)の髙野です!今回は大人気【パワポ図解】シリーズやっていきます♪これまで「色の選び方」をLevel1とLevel2を図解しましたが、実はまだ続きがあるのです・・・!!『色の選び方Level.3』を図解します! 高度なテクニック まずは『色の選び方』のLevel1とLevel2のおさらいを置いておきます。 ※『色の選び方』の過去記事はコチラからどうぞ♪ www.zukai.site www.zukai.site 今回はさらにハイレベルな使い方となるトライアドを図解します! トライアドで目立たせろ! 色相環から等間隔にバランス良く選択するとトライアドととなります。さらにトライアドの中でも赤・青・黄の3色はプライマリー・トライアドと呼ばれ、派手なのに心地のいい色を組み合わせることができます。 補色の関係や同系色の関係から抜け出すことができ

    高等カラーテクニックを伝授します!【パワポ図解】『色の選び方 Level.3』 - 図解で読み解く方程式
    tetsu3423
    tetsu3423 2019/09/30
    色の有効な使い方を参考にさせていただきます