タグ

2016年3月20日のブックマーク (4件)

  • [Mac] スリープ復帰時に NAS を再接続する方法 | 餃子マナー

    Mac の起動時に自動的に NAS に接続する方法はいろいろと見つかるのだけれど、スリープからの復帰時に NAS に自動接続する方法が意外と見つからない。あるいは見つかっても我が家ではうまくいかなかった。 いろいろ試行錯誤してほぼ望みどおりの動作をさせることができたので備忘録的にまとめておきます。 我が家の NAS 我が家は、BUFFALO の LinkStation LS-QL という NAS を使っています。こんなキューブ状の NAS で 3.5インチの HDD が4台入ります。 2008年当時、安価に RAID 5 が組めたので飛びついて今も使い続けています。この NAS には自動省電力機能が付いていて、接続しているパソコンがいなくなると自動的に電源を切って省電力モードに入ります。我が家の iMac は作業を終えるとスリープにしているのですが、スリープでももちろん NAS の電源が切

  • ADHDの過集中を防ぐWunderlistの休み時間設定 - kukkanen’s diary

    はじめに 先ほどアップした記事にも書きましたが、Wunderlistというタスク管理ツールを使っています。 タスクの割り当てなど、チームで仕事をする際に便利なサービスですが、ADHDの障害特性を解消するのにも使えそうなので、これをテーマにハウツーを紹介します。 www.kukkanen.tokyo 過集中とは ADHD(Attention Deficit Hyperactivity Disorder)は、「注意欠陥・多動性障害」と訳されていますが、具体的な症状に次の2つがあることはよく知られています。 不注意 集中力がない これとは逆に、過集中が起こりやすいという特徴もあります。 過集中とは、何かに没頭するあまり大事な約束を忘れてしまったり、一つのことに集中してしまったがために仕事全体をバランスよくこなすことができなかったりすることです。 DSM-5で公式にADHDとの併症が認められた自閉

    ADHDの過集中を防ぐWunderlistの休み時間設定 - kukkanen’s diary
  • RailsでReact.jsをサーバーレンダリングする - Rails Webook

    react-railsというReact.jsをRailsに簡単に統合できるgemを使い、React.jsをサーバーレンダリングする方法を説明します。 サーバーレンダリングすることで、初期値をHTMLの初期レンダー時に渡せるようになるので、ロード中による画面のばたつきや、ロード中といった表示をなくせます。 RailsReactを使ってメッセージボックスアプリを作成 - Rails Webookをベースに説明しています。 また、この記事のソースコードは https://github.com/nipe0324/rails_samples/tree/master/react_server_rendering_test です。 目次 RailsReactコンポーネントをレンダーする Reactコンポーネントをサーバーレンダリングする コントローラーでReactコンポーネントをレンダーする 動作確

    RailsでReact.jsをサーバーレンダリングする - Rails Webook
  • MacでNTFS形式のUSB外付けHDDに書き込む方法

    WindowsMac の両方を使っていると、外付け HDD のファイルシステムの扱いに悩まされることがあるかと思います。 これまで Windows メインで使ってきた私は、外付け HDD をすべて NTFS でフォーマットしていました。最近 Mac も扱うようになり、いつも使っている外付け HDD につないでみたところ、Mac からは NTFS の外付け HDD に書き込みができない様子。読み込みはできるんですけどね。 Mac から NTFS で書き込みできるようにするには、有料アプリをインストールしたり、パッチを当てたりして対応できるようですが、Linux で NTFS をマウントする時と同じ要領でやってみたら書き込み可能でマウントできたので紹介します。確認した OS は Mountain Lion です。 ほぼターミナルでの作業になるので、Linux を触ったことがある人向けの記

    MacでNTFS形式のUSB外付けHDDに書き込む方法