タグ

2012年9月24日のブックマーク (15件)

  • Inscribing Man | Photo with Essay by Tetsu Ozawa

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    新しい写真をアップ [ 彫る男 ]
  • どう見ても加工してるだろ……って写真24選 | ロケットニュース24

    ご存知の通り、実はこの世の中は加工写真だらけである。アイドルや女優さんたちを美しく見せるために、顔や身体を加工するなんてのは常識中の常識。背を伸ばしたり、胸を大きく見せたりすることも日常である。 だが、それら写真を見た人が「これ加工してるだろ」と思われないように作るのがプロの仕事。幻想を抱かせるのがプロフェッショナルの仕事の流儀だ。しかし、見た瞬間にモロバレする加工写真も多々存在する。 海外の画像サイト「theCHIVE」にアップされている24枚の加工写真は、その典型である。明らかにデッサンが狂っている人物写真や、消してはいけないものを消してしまっている写真など、どれもこれも失敗例である。 しかし中には「何がどう失敗しているのかが分からない」という難解な失敗加工写真も入っている。たとえば妊婦のお腹にキスをする男性の写真などがそれにあたる。よ~く見て、何がどうおかしいのか見極めていただきたい

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    どう見ても加工してるだろ……って写真24選
  • 世界広がる7つの謎 : カラパイア

    過去30年間のめまぐるしい技術進歩により、これまで「謎」とされてきた様々な現象が解明されつつある。新たなる研究により、その正体が解明されつつあるものもある一方、いまもって謎につつまれたものもある。ここでは、世界に広がる「謎」とされる7つの事象についてみてみることにしよう。

    世界広がる7つの謎 : カラパイア
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    世界広がる7つの謎
  • plginrt-project.com - plginrt project リソースおよび情報

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    見つめる先には何があるのか?ファッショナブルなカップルを撮影した「Couples」シリーズ
  • これぞ宇宙のロマン…人類が到達してきた太陽系の惑星・衛星の写真いろいろ : らばQ

    これぞ宇宙のロマン…人類が到達してきた太陽系の惑星・衛星の写真いろいろ 人類が直に他の天体に降り立ったのは月のみですが、無人では全ての太陽系惑星に到達、そして準惑星の冥王星にも2015年に「ニュー・ホライズンズ」探査機が到達し、観測が始まるとのことです。 木星や土星の衛星なども含め、人類が今までに到達してきた11の天体写真をご覧ください。 1. 月 1969年:アポロ11号(アメリカ) 2. 金星 1982年:ベネラ探査機(ソ連) 3. 火星 2012年:キュリオシティ(アメリカ) 4. タイタン(土星の衛星) 2005年:カッシーニ(アメリカ) (以下より、地表ではなく近距離から撮影したもの) 5. 水星 2012年:メッセンジャー(アメリカ) 6. イオ(木星の衛星) 2000年:ガリレオ(アメリカ) 7. エウロパ(木星の衛星) 1997年:ガリレオ(アメリカ) 8. ガニメデ(木星

    これぞ宇宙のロマン…人類が到達してきた太陽系の惑星・衛星の写真いろいろ : らばQ
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    これぞ宇宙のロマン…人類が到達してきた太陽系の惑星・衛星の写真いろいろ
  • 2000年前に作られた人工景観「ラス・メドゥラス」を見に行った

    今年の春から初夏にかけて歩いたサンティアゴ巡礼の途中、スペインの「ラス・メドゥラス」という場所に立ち寄った。 そこに広がっていたのは、いくつもの尖がった岩山が屹立する、この世のものとは思えない光景である。しかも恐ろしい事に、これらは雨とか風とかの浸作用によって作られた自然のものではなく、人間が山を崩して作った人工的な景観なのだ。 それも2000年前に、水の力を利用して。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:涼を求めて富士山の穴巡り > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    デイリーポータルZ:2000年前に作られた人工景観「ラス・メドゥラス」を見に行った
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    あのシーンがそのまま残ってる!名作ロードムービーのロケ地 - NAVER まとめ
  • 【反日デモ】私たちは愛国と敵を倒すことしか習わなかった=ある中国人女性の言葉(ucci-h) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    hong10 / Amber ZW 日政府による尖閣諸島買収を受け、中国各地で反日デモが起きた。9月15日、16日の両日にはデモが暴動化した例が多数報じられている。 中国国民の怒りが政府によっても抑えられないところまできたとの見方もあるが、その後不思議とぴたりと収まった。また尖閣諸島に漁船1000隻が向かったとの話もあるが、地方政府から金が出ているとも伝えられている。 総合すると、反日デモは中国の政府のコントロール化にあると見てよいのだろう。反日という材料が反政府に転化・拡大するようならただちに抑制されることになる。 さて、今回の反日デモについて、中国の知識人はどう見ているのだろうか。私が住むタイの新聞に、バンコクでジャーナリストをやっている中国女性ツァン・チーさんのコメントが掲載された。中国教育事情もわかるすばらしい内容なので、紹介したい。 ■中国人女性ジャーナリストが語る反日デモ

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    【反日デモ】私たちは愛国と敵を倒すことしか習わなかった=ある中国人女性の言葉(ucci-h)
  • これはすごい!世界が変わる、国内外のプロジェクションマッピング20選

    先日行ってきたプロジェクションマッピングのイベントに触発されて、最近時間があればプロジェクションマッピングの映像を見ています。プロジェクションマッピングとは、映像を壁やモノに投影する映像技術。 日では、「広告が100m以上表示できないためプロジェクションマッピングができない」「前例がない」「しっかりと記録に残していない」との理由で中々広まらないらしいですが、これから間違いなく日にも広まっていく表現技法だと思います。 プロジェクションマッピングでコレはヤバイ!と思う映像を幾つか取り上げたいと思います。映像のセレクションは、オランダでプロジェクションマッピングを生業に活動してる、友人のたくま君@takumatn 。順番は、僕が個人的に好きなものから載せていきました。短いものから、長いものまで。おすすめの見方は、ヘッドフォンで大音量、フル画面再生です。 0.Hyper-Matrix | Sm

    これはすごい!世界が変わる、国内外のプロジェクションマッピング20選
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    これはすごい!世界が変わる、国内外のプロジェクションマッピング17選
  • 牛伏山からの星空 | 星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜

    霧でいったん車に戻ったのですが、薄明開始まで1時間前になり星も見えてきたので牛伏山に登りました。登ったといってもわずか10分ほどで行ける場所です。見晴らしがよく、ケルンもあるので美しの塔とここには行きたいと思っていました。 以前ここに来たときは霧の中なんとか星が見える程度でした。 今回も着いたときは霧がかかり「今回もまたこんな感じで終わるかな」と思いましたが、その後一気に天気は快晴に!すると抜群の透明度と暗さでめったにお目にかかれないような第1級の星空が広がりました。 これはすごい空だ!と先輩と感激していましたが、写真を写してみると冬の銀河に交差するように黄道光も写ており、さらに驚きました。 その後360度の視界が広がる山の上で薄明までの約1時間を堪能できました。 冬の銀河と交差する黄道光 一番明るい金星の付近から右上に伸びるのが黄道光で、銀河と交差しています。 webでは見ずらいですが、

    牛伏山からの星空 | 星空のある風景写真BLOG  〜眠りたくない夜がある〜
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    牛伏山からの星空
  • 『逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編] (小学館文庫 い 1-26)』(井沢元彦)の感想(15レビュー) - ブクログ

    作品紹介・あらすじ 歴史ノンフィクションの金字塔、累計四百五十万部突破のベスト&ロングセラー『逆説の日史』が十倍面白くなる「別巻シリーズ」いよいよ始動!第一弾の「ニッポン風土記"西日編"」では、"同じ気質のグループは現在の「県」ではなく昔の「国」で捉えたほうがいい"が持論の著者が、五畿、山陽道、山陰道、南海道、西海道の三十八国のお国柄に迫る。「なぜ大和が日の総称になったのか?」「平清盛が安芸に厳島神社を建てた狙い」「坂龍馬を生んだ土佐"いごっそう"魂」「西郷隆盛を育てた薩摩の郷中教育」…。全国津々浦々を訪ね、逆説史観で読み解いた「平成版人国記」の決定版。

    『逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編] (小学館文庫 い 1-26)』(井沢元彦)の感想(15レビュー) - ブクログ
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    【読了】『逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編] (小学館文庫)』井沢 元彦 ☆3
  • Many Wheels Against The Wall | Photo with Essay by Tetsu Ozawa

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    新しい写真をアップ [ リクシャーの車輪 ]
  • 『サンガジャパン Vol.11(2012Autumn)』(アルボムッレ・スマナサーラ)の感想 - ブクログ

    アルボムッレ・スマナサーラ Alubomulle Sumanasara テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は(宗)日テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)講師を務めるほか、NHK Eテレ「こころの時代」「スイッチインタビュー」などにも出演。著書に『サンユッタニカーヤ 女神との対話 第一巻』『スッタニパータ「犀の経典」を読む』『ダンマパダ法話全集 第八巻』『ヴィパッサナー瞑想 図解実践─自分を変える気づきの瞑想法【決定版】』(以上、サンガ新社)、『怒らないこと』(だいわ文庫)、『心は病気』(KAWADE夢新書)、『ブッダが教える心の仕組み』(誠文堂新光社)、『ブッダの教え一日一話』(PHP文庫)

    『サンガジャパン Vol.11(2012Autumn)』(アルボムッレ・スマナサーラ)の感想 - ブクログ
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    @ozawatetsu 【新刊お知らせ】アルボムッレ・スマナサーラ『サンガジャパン Vol.11(2012Autumn)』
  • Boy Beside The Wagon | Photo with Essay by Tetsu Ozawa

    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    新しい写真をアップ [ ワゴン脇の少年 ]
  • 有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。

    大変久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。正直な話、こうしてblogを持たせていただき、書いているわけですが、いろいろな意味でモチベーションを保つのが難しいのが事実です。今に始まったことではないですが、レスポンスが不透明な状態でこのblog自体に意味があるのか?とも思いつつも、単に個人的な問題の方が明らかに比重が大きいので申し訳なく思っています。これからも細々とではありますが続けさせていただけるとうれしく思います。 さて、楽天からkoboが発売されて数ヶ月。発売当初から色々と騒がれていましたが、表題の通りです。 明らかにおかしいです。おかしいと言わないのがおかしいです。 実機を触ってから言え、との意見が当然あるかと思いますが、持つ必要もないほどにひどい。なおかつ私は楽天も三木谷氏の発言、考えも大嫌いなので金を払ってまで買う価値もございません。 はっきり言って売って良いレベルではあり

    有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2012/09/24
    有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?