タグ

ブックマーク / gigazine.net (180)

  • 写真を簡単に加工してオリジナル画像が作れる「PhotoFunia」を使ってみた

    400種類以上あるテンプレートを使って手持ちの写真をはめ込むだけで簡単に画像が作れる「PhotoFunia」を使って、スマートフォンだけでさくっとお手軽にハイクオリティなオリジナル画像を作ってみました。 PhotoFunia :: All effects http://photofunia.com/ PhotoFunia - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.photofunia.android iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 PhotoFunia https://itunes.apple.com/jp/app/photofunia/id321240709 PhotoFuniaはAndroid・iOSの両方

    写真を簡単に加工してオリジナル画像が作れる「PhotoFunia」を使ってみた
  • 無料で商用利用できる161種類のSVG形式のアイコンパック「GlyphPack」

    同じウェブサイトでもデバイスによってデザインが崩れていたりすると、複数のデバイスを使い回すマルチタスクユーザーにとっては地味ながらストレスに感じるもの。そんなマルチデバイス化が必要なウェブデザインのアイコンにおいて、どんなサイズにしても劣化させずに使えるSVG形式で、無料かつ商用利用も可能というベクターアイコンパックが「GlyphPack」です。 GlyphPack - The Most Indispensable Web Font Icon Pack http://glyphpack.com/ GlyphPackは無料で商用利用も可能、どんなデバイスでも劣化せずに簡単に使えるSVGアイコンパック。今後のアップデートで新しいアイコンが追加されることもあるとのこと。さまざまな用途に対応可能な「アプリケーション」「エラー」「メディア」「ファイルタイプ」「ナビゲーション」「SNS&ブランド」のア

    無料で商用利用できる161種類のSVG形式のアイコンパック「GlyphPack」
  • 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました

    服やカバンに取り付けると自動的に撮影を行い30秒ごとに自分の生活を記録してくれる500万画素の小型カメラが「Narrative Clip」です。これはもともと「Memoto」という名前で出資を募っていた商品なのですが、名前が変わって「Narrative Clip」として編集部に届いたので、どんなアイテムなのか、実際に使ってみました。 Narrative Clip – a wearable, automatic lifelogging camera http://getnarrative.com/ Narrative Clipは白を基調にしたシンプルなパッケージ。 箱はスライド式。 開封してみました。 中に入っていたNarrative Clip体は指先でつまめるほどの小ささ。 重さはわずか16g。 中に入っていたのはNarrative Clip体と接続用ケーブルのみ。 簡単な説明書は箱の

    30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2014/02/25
    面白そう→ 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました - GIGAZINE
  • Appleが写真撮影後にピント合わせ可能な特許を取得、iPhoneへの搭載も可能

    写真を撮影した後にでもピントを合わせられる「Lytro」という特殊なカメラが販売されていますが、Appleが同様の技術に対する特許を取得したことが判明しました。iPhoneなどモバイル端末への搭載も可能な技術となっています。 Apple patents Lytro-like refocusable camera suitable for iPhone http://appleinsider.com/articles/13/11/26/apple-patents-lytro-like-refocusable-camera-for-iphone 写真撮影後にでもピントを合わせられる「Lytro」はどんなものか?ということは以下の記事から確認可能。 写真撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でいろいろ撮影してみた - GIGAZINE Lytroによって撮影された再フォーカス可能な写真

    Appleが写真撮影後にピント合わせ可能な特許を取得、iPhoneへの搭載も可能
  • 著作権の「非親告罪」化をTPPの秘密交渉で検討していることがWikileaks上で暴露される

    By Caelie_Frampton 2013年11月13日、世界中の機密情報を告発することで知られるWikileaksが、TPP協定(環太平洋戦略的経済連携協定)の草稿の一部を公開しました。草稿の内容は主に知的財産権について記されており、「2013年8月30日」の日付が入っていることからごく最近のものと見られています。 Secret Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP) http://wikileaks.org/tpp/ WikiLeaks publishes secret draft of Trans-Pacific Partnership treaty | The Verge http://www.theverge.com/2013/11/13/5099236/wikileaks-publishes-leaked-draft-of-tpp

    著作権の「非親告罪」化をTPPの秘密交渉で検討していることがWikileaks上で暴露される
  • Exif情報をサクッと削除できるフリーソフト「Easy Exif Delete」

    デジカメで撮影を行ったときに、カメラの絞りやISOがどんな設定だったのかからGPS情報までが記録されるExif情報は、撮影後に参考になることもあるのですが、ブログにアップロードした写真から自宅の位置がわかってしまう、という危険も考えられます。そんなExif情報をサクッと簡単に削除できるフリーソフトウェアが「Easy Exif Delete」です。 Easy Exif Delete (Official Site) http://www.easyexifdelete.com/ Exif情報は、jpeg(.jpg)形式の画像に格納されている情報で、「カメラ・レンズの種類」「シャッタースピード」「露出」「フラッシュの有無」「測光モード」「ISO感度」「絞り(F値)」「焦点距離」「解像度」「サムネイル(160×120ピクセル)」「撮影方向」「撮影日時」「著作権情報」「著者名」「画像編集ソフト名」が含

    Exif情報をサクッと削除できるフリーソフト「Easy Exif Delete」
  • 写真撮影のモチベーションを上げる「ひらめき」を生み出す7つの方法

    By Сергей Лепехин 趣味で写真を撮影する人だけではなくプロの写真家でも、写真を撮影しに行きたいがモチベーションが上がらなかったり、面倒になってしまう経験があるようです。アメリカ出身の写真家Nick Sparksさんも、時々写真に対するモチベーションが上がらないことがあるそうですが、それでも写真を撮影したくなる瞬間があるとのこと。その瞬間とは、頭の中で突然何かをひらめいた時。Sparksさんが新しいアイデアを思いついたときには、面倒だとは一切思わずにカメラを持って外に飛び出して行きます。では「何もひらめかないときにはどうすればいいか?」というのを考え抜いたSparksさんが、写真撮影におけるひらめきを発見する7つの方法を500px公式ブログで公開しています。 7 Tips To Combat Photographer's Block - 500px https://iso.5

    写真撮影のモチベーションを上げる「ひらめき」を生み出す7つの方法
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/08/13
    写真撮影のモチベーションを上げる「ひらめき」を生み出す7つの方法 - GIGAZINE
  • 飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる

    by stratman2 (2 many pix!) ひなたぼっこしたり散歩したり飼い主に甘えたりと、自由気ままに生きているように見えるネコを思わず羨望のまなざしで見てしまうこともありますが、実際のところ、ネコはどのように行動し生活しているのか?ということで、ロイヤル・ベタリナリー大学のAlan Wilsonさん、リンカーン大学のSarah Ellisさん、ブリストル大学のJohn Bradshawさんの協力のもと、BBCが10匹のネコを24時間追跡し、そのルートをマップ上に表示させたのが「Secret life of the cat」です。 BBC News - Secret life of the cat: What do our feline companions get up to? http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-225

    飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/07/13
    あまり行動範囲は広くないんだ… 飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる - GIGAZINE
  • 「軍艦島」がGoogleストリートビューに対応、立入禁止区域を含む廃墟全体が見られるように

    長崎市沖にある端島は、姿が戦艦土佐のように見えることから「軍艦島」とも呼ばれています。島にはかつて炭鉱があり最盛期には5000人以上が暮らしていましたが、閉山によって今は無人島と化していて、その廃墟が好事家に高い人気を博しています。通常は島の一部にしか上陸できないのですが、Googleが長崎市の協力を得て、立ち入り禁止エリアを含む島内全域を撮影し、ストリートビューで公開しました。 Google Japan Blog: "軍艦島”をストリートビューで歩いてみよう http://googlejapan.blogspot.jp/2013/06/blog-post_28.html コレが端島。長崎港から19kmのところにあります。 大きな地図で見る 桟橋までの航路もストリートビューで見られるようになっていますが、この航路からストリートビューモードのまま上陸することはできません。 大きな地図で見る

    「軍艦島」がGoogleストリートビューに対応、立入禁止区域を含む廃墟全体が見られるように
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/06/29
    「軍艦島」がGoogleストリートビューに対応、立入禁止区域を含む廃墟全体が見られるように - GIGAZINE
  • iPhoneのイヤホンジャックに差し込んで使用する高性能露出計「Lumu」

    カメラで設定するべき露出値を割り出してくれる露出計は安くても1万円台後半からしか買えませんが、高性能でかつ安価で買えるiPhone用の露出計があれば、ということで作られたのが「Lumu」です。LumuはiPhoneイヤホンジャックに差し込んで、Lumuアプリーションに使用するISOと絞りを設定すると、撮影場所に最適なシャッタースピードを自動的に測定してくれます。 Lumu - bringing Light Meter to the 21st Century by Lumu Labs — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lumulabs/lumu-bringing-light-meter-to-the-21st-century Lumuを実際に使用している様子は以下のムービーから確認できます。 Lumu - bringing

    iPhoneのイヤホンジャックに差し込んで使用する高性能露出計「Lumu」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/06/21
    これ欲しいなぁ... iPhoneのイヤホンジャックに差し込んで使用する高性能露出計「Lumu」 - GIGAZINE
  • ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める

    by Pranjal Mahna's photostream 多動性、不注意、衝動性などの症状を特徴とする発達障害の注意欠陥・多動性障害(ADHD)は治療薬にメチルフェニデートという薬を必要とするとされていますが、「ADHDの父」と呼ばれるレオン・アイゼンバーグ氏は亡くなる7カ月前のインタビューで「ADHDは作られた病気の典型的な例である」とドイツのDer Spiegel誌に対してコメントしました。アイゼンバーグ氏は2009年10月に亡くなっており、インタビューはその前に実施されました。 DER SPIEGEL 6/2012 - Schwermut ohne Scham http://www.spiegel.de/spiegel/print/d-83865282.html 当初「幼少期の運動過剰反応」と呼ばれており、後に「ADHD」と名付けられた注意欠陥・多動性障害は1968年から40年以

    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/30
    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める - GIGAZINE
  • 世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25

    連休中に家でゴロゴロしながら日頃の疲れを癒やすのもいいですが、たまには旅行に出かけて新しい世界を見ることで気分をリフレッシュすることもできます。ただ一口に旅行と言っても世界は広いもので、どこに行くべきかか悩んでしまうこともありますが、そんなときに参考になるのが世界を旅してきた人たちの口コミ。旅行サイトのトリップアドバイザーは世界中の旅人たちから集められた口コミを元に2013年人気観光都市トップ25を発表しており、今後の参考としてだけでなく、見ているだけでも旅行気分を楽しめるようになっています。 全世界のベストデスティネーション - トラベラーズチョイス - トリップアドバイザー http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Destinations-cTop-g1 世界ランキングの1位には昨年4位からランクアップしたパリが、2位は昨年同様ニューヨークが

    世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/25
    世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25 - GIGAZINE
  • 無料で容量1TBに増えた「Flickr」にどんなファイルでも保存できるようにするストレージエンジン「Filr」

    by Graham Smith PNGのtEXtチャンクとしてどのような形式のファイルでも埋め込んでしまい、リニューアルしたFlickrの無料で1TBもあるスペースを大容量ストレージのようにして扱ってしまおうというのが「Filr」です。 ricardobeat/filr · GitHub https://github.com/ricardobeat/filr 実際に使っているデモムービーがYouTubeにアップロードされており、どのように使うのかが大体分かります。 filr - YouTube 使い方は簡単、インストール後にfilrまでパスを通してから、「The App Garden on Flickr」にてAPIキーを申請して認証キーをゲット、あとは、 filr my_file1.txt my_file2.txt というような感じでアップロードしたいファイル名を列挙していくだけ。アップロ

    無料で容量1TBに増えた「Flickr」にどんなファイルでも保存できるようにするストレージエンジン「Filr」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/22
    無料で容量1TBに増えた「Flickr」にどんなファイルでも保存できるようにするストレージエンジン「Filr」 - GIGAZINE
  • 1920年代のロンドンの街並みが本当は当時どうだったのかがカラーで体験できる貴重なムービー「London in 1927」

    ロンドンのさまざまな観光名所を回っており、各地の解説が丁寧かつおちゃめに書かれており、1920年代のロンドンの町並みをじっくりと楽しむことができるムービーがこの「London in 1927」です。撮影したクロード・フリアーズ・グリーン氏によると、映画撮影技師であった父親のウィリアムが実験していたカラー・プロセスという技術を使って1920年代当時に撮影したものとなっています。 London in 1927 on Vimeo 「ロンドンを見たり、聞いたり、嗅いだりすることはとても喜ばしいこと」という強烈なフレーズから動画がスタートします。 1920年代の動画とは思えない程にきれいな映像です。 大きな川に浮かぶのは、造船所の船でしょうか。 川沿いにあるお城のような塔。 次は有名な「ロンドン橋落ちた」の童謡で歌われる、ロンドンブリッジを渡ります。 これが1920年代のロンドンブリッジの上。車やバ

    1920年代のロンドンの街並みが本当は当時どうだったのかがカラーで体験できる貴重なムービー「London in 1927」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/17
    1920年代のロンドンの街並みが本当は当時どうだったのかがカラーで体験できる貴重なムービー「London in 1927」 - GIGAZINE
  • 気球で上空3万メートルにカメラを飛ばして写真や映像を撮影できるキット「Kepler Space Kit」

    iPadやレゴ人形、Galaxy S IIがなど、さまざまなものが成層圏まで飛ばされ、飛行の後に落下されたりしていますが、実際に上空3万メートルから見る景色はどんなものなのか?ということを自分で確かめることが可能になるのが「Kepler Space Kit」。iPhoneGoProを無人飛行の気球で飛ばし、上空10万フィート(約3万メートル)から撮影、GPSで位置の確認ができるので気球が落下した場所も難なく特定します。 Kepler - Space Kit | Quirky Products http://www.quirky.com/products/533-kepler-space-kit このキットは約2mの長さのパラシュートになるナイロン製の凧、iPhone 5かGoProが入る高さ44mm×直径118mmのアクリル製のSPACE CAPSULE、高さ72mm×直径118mmの炭

    気球で上空3万メートルにカメラを飛ばして写真や映像を撮影できるキット「Kepler Space Kit」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/11
    気球で上空3万メートルにカメラを飛ばして写真や映像を撮影できるキット「Kepler Space Kit」 - GIGAZINE
  • 写真撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でいろいろ撮影してみた

    撮影した写真を確認していると、「どうしてここにピントがあっていないの……?」「ぼやけの向こうに一体何があるの……?」という事態が起こることがありますが、撮影時にデータをまるごと記憶し、後から好きな場所にピント合わせすることが可能になるカメラが「Lytro」です。今回実際にLytroを購入したので、いろいろ撮影してみて、一体どんな写真になるのか?ということを確かめてみました。 Lytro https://www.lytro.com/ こちらがLytro。カメラには珍しい、ホームランバーのような直方体です。 横から見るとこんな感じ。 前面にはレンズ。 背面には真四角のスクリーンがあります。ファインダーをのぞき込むのではなく、この画面を確認しつつ写真を撮影していきます。 体上部にあるくぼみ部分を押すとシャッターが切れる仕様です。 シャッターボタンの下には目盛りのような凹凸があり、この上で指をス

    写真撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でいろいろ撮影してみた
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/05/02
    写真撮影後にピント合わせができるカメラ「Lytro」でいろいろ撮影してみた - GIGAZINE
  • ライカのレンズが職人の手でどれほど丁寧に作られているのかがよくわかるムービー「Leica Lenses」

    アンティークとしてコレクションにしている人もいるほど人気のライカは、実際にどのように作られているのか?ということで、その製造工程がムービーで公開されています。レンズを磨く作業からシリアルナンバーの塗装、組み立て作業まで、熟練の職人によって手作業で行われているという知られざる製造の実態を記録したムービーは以下から再生可能です。 Leica Lenses (English) on Vimeo http://vimeo.com/26251829 ライカのレンズには100種類もの光学ガラスを使用。 職人の手によって60以上の品質チェックが行われます。 レンズの表面を磨き、なめらかにする技術はライカによって発展させられてきました。 細かい部分まで磨いていきます。 製造工程は30以上。 すべて手作業によって行われます。 反射防止膜をコーティングする前に、レンズを洗ってきれいにします。 ずらりと並べられ

    ライカのレンズが職人の手でどれほど丁寧に作られているのかがよくわかるムービー「Leica Lenses」
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/30
    ライカのレンズが職人の手でどれほど丁寧に作られているのかがよくわかるムービー「Leica Lenses」 - GIGAZINE
  • 死ぬまでに一度は泊まってみたい世界のツリートップホテルいろいろ

    旅行クチコミサイト「トリップアドバイザー」が「Bucket List(棺おけに入るまでにやっておきたいことのリスト)」として、子どもの頃に夢見た木の上の家を再現している「死ぬまでに泊まりたい 世界のツリートップホテル12」を発表しています。 死ぬまでに泊まりたい 世界のツリートップホテル 12 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Treetop ◆1:パズル ツリーハウス ゲームロッジ(南アフリカ) 南アフリカのリンポポ州にあるパズル ツリーハウス ゲームロッジはアフリカ大陸でも有数の大きさを誇る鳥獣保護区であるクルーガー国立公園から40分のところにあるツリートップホテル。 運がよければ、キリンが近くに来ることもあるそうです。 ◆2:ペンション タラリキ(タヒチ) ペンション タラリキはフランス

    死ぬまでに一度は泊まってみたい世界のツリートップホテルいろいろ
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/26
    死ぬまでに一度は泊まってみたい世界のツリートップホテルいろいろ - GIGAZINE
  • 屋久島の縄文杉までGoogleストリートビューで見られるように

    アマゾン探検やエベレスト登頂などどこへでも行くGoogleストリートビューチームが屋久島のトレッキングコースの撮影を行い、その写真を公開しています。 Google Japan Blog: 屋久島をストリートビューで旅しよう http://googlejapan.blogspot.jp/2013/04/blog-post_23.html 屋久島の周回道路や港の周辺はすでにストリートビュー対応済み。 今回対応したのはそこから離れたトレッキングルートです 開始地点は荒川登山口 安房森林軌道の線路上がトレッキングルートになっていて、基的に線路に沿っていけばOK。ここは進入禁止なので左折。 すると、ルートは川を渡る方へ。 さらに進むとトンネルなどもあります かなり進むと、脇へと上がっていく階段があります。これがウィルソン株への入口。 大体このあたり、右下がスタート地点なので、相当歩いたところにあり

    屋久島の縄文杉までGoogleストリートビューで見られるように
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/24
    屋久島の縄文杉までGoogleストリートビューで見られるように - GIGAZINE
  • 幻想的な駅やゴージャスな駅など個性あふれる世界の地下駅15

    1966年に廃止された幻の駅「アンデン0(0番ホーム)」や、お城と見紛うモスクワのゴージャスな駅、物語の中に迷い込んだかのようなアーティスティックな駅など、旅行口コミサイトトリップアドバイザーがまとめた15の地下鉄駅が「死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅」です。 死ぬまでに訪れてみたい 世界の地下駅 15 [トリップアドバイザー Bucket List] http://www.tripadvisor.jp/TripNews-a_ctr.Subway ◆01:ソルナ・セントラム駅(スウェーデン、ストックホルム) ストックホルムの地下鉄は全長110kmにも及ぶ「世界一長いアートギャラリー」と呼ばれており、岩盤を掘って造られた駅が多いためかなり不思議なデザインになっています。以下はソルナ・セントラム駅。 By Tobias Lindman むき出しの岩盤に花や葉が描かれたT-セントラーレン駅。

    幻想的な駅やゴージャスな駅など個性あふれる世界の地下駅15
    tetsu_1895
    tetsu_1895 2013/04/15
    幻想的な駅やゴージャスな駅など個性あふれる世界の地下駅15 - GIGAZINE