タグ

2005年7月15日のブックマーク (2件)

  • MyNewsJapan - ネット利用時間、初めて新聞上回る 新聞は報道せず

    総務省が発表した情報通信白書によれば、04年のインターネットの1日の平均利用時間は37分(前年比5分増)と、新聞の31分(同2分減)を初めて上回ったが、大手新聞はこれをほとんど無視して報じなかった。ニュースの収集手段においてもネットが新聞を上回っていることも、今回の調査で、初めて明らかにされた。 上:1日あたり利用時間の媒体別の年度推移 下:年代別・性別の差。これは利用している人に限っての平均時間。若い人ほど新聞は読まないし、読んでも時間が短い、ということが分かる(同白書より) 総務省は6月28日、05年版の「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)を公表したが、それは新聞社が伝えたくない内容を多分に含んでいた。 日経新聞 は紙でこれを完全に無視し、「情報通信白書、情報セキュリティー関連、個人の被害額、昨年934億円」との見出しで、白書の別の話題だけに限定して当日夕刊で報じた。専門紙(

    MyNewsJapan - ネット利用時間、初めて新聞上回る 新聞は報道せず
    tetsu_y1
    tetsu_y1 2005/07/15
  • naoyaのはてなダイアリー - つぶやき - Web 2.0 の世界とデジタル・デバイド

    Web 2.0 で重要とされる考え方は色々あって(yohei-y:weblog: REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy)で図式化されて説明されているのでその辺も参照)、そのいくつかはすでに具体的に実現されているものがある。REST的な考え方、Permalink、フィードによるメタデータの syndication、Webservices API、tagging による Folksonomy、microformats、user script (Greasemonkey や Trixie、Turnabout etc..) による Content Remixing... などなど。 つらつらと眺めてみると、そのうちの幾つかをのぞき、いまのところ実現されている

    naoyaのはてなダイアリー - つぶやき - Web 2.0 の世界とデジタル・デバイド
    tetsu_y1
    tetsu_y1 2005/07/15
    技術はユーザに意識されないレベルになって初めて真の技術になる