2019年2月18日のブックマーク (2件)

  • 【書評】『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』グロービス - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで

    こので解ける疑問は? をたくさん読んでいるのに、使いこなせないのはなぜ? 難解なを理解し、思い出せるようにしておくためには? そもそも、どんなを読めばいい? https://amzn.to/2IjI3f7 『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』って? このビジネス書は、「あ、このブログのお手なのでは?」「いや、下手すると競合か?(おこがましいですが)」という疑問を抱き、購入しました。 また、「書評を書くネタが手に入るかも」という下心も持ちつつ、読んでみました。 結果的に、多くの学びを得ましたので、お伝えします。 -Why-なぜ書かれたのか? 書では次のような記述がありました。 書は35冊のビジネス書の内容を紹介しつつ、「それを自分の仕事でどう活用するのか」という示唆をまとめた内容になっています。 (中略) 選定の基準は、「とっつきにくいけど奥深いもの」としています。「良薬は口

    【書評】『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』グロービス - BIZPERA(ビズペラ)-ビジネス書評はペライチで
    tetsujin96
    tetsujin96 2019/02/18
    紹介する前に、自分の理解にも使えそうですね。
  • 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府 2018年11月26日18時34分 政府は26日の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)で、成長戦略の方向性を取りまとめた。70歳までの就業機会確保では、企業に「多様な選択肢のいずれかを求める方向」と明記し、将来の義務化を検討する方針を示した。来夏に実行計画をまとめ、早期の法制化を図る。 65歳までの雇用確保では、企業に対し、定年の廃止や引き上げ、継続雇用制度のいずれかを義務付けている。70歳までの延長については、当面は努力義務にとどめ、企業の対応を促す考えだ。 高齢者の就業拡大を目指すのは、少子高齢化で「社会保障の費用が持たない」(与党幹部)ことが背景にある。ただ、70歳となれば健康状態の差も大きく、地域での人材活用など、同一企業での雇用延長にこだわらない柔軟な対応が求められそうだ。

    70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画-政府:時事ドットコム
    tetsujin96
    tetsujin96 2019/02/18
    次代の子たちはおじいちゃんと同世代の人間と働くことになるのか。