タグ

zabbixとZabbixに関するtetsukampのブックマーク (8)

  • PHP 5分でわかる! Zabbix API の使い方(ホスト一覧の取得)

    Zabbix API を使うと、プログラムやコマンドラインから、ホストを追加したり、監視データを取得することが出来ます。自動化ツールの Chef 等と組み合わせれば、サーバの監視設定までもを自動化することが可能です。API と聞くと少し難解なイメージがありますが、Zabbix API は JSON-RPC 2.0 のシンプルな仕様に準拠しているため、比較的簡単に使えるようです。そこで今回は、PHP から Zabbix API の基的な使い方をご紹介します。 Zabbix API のバージョン取得 まず初めに、JSON-RPC 2.0 での基的なリクエスト方法とレスポンスを確認するため、Zabbix API のバージョンを取得してみます。 リクエストデータの作成 $request = array( 'jsonrpc' => '2.0', 'method' => 'apiinfo.vers

    PHP 5分でわかる! Zabbix API の使い方(ホスト一覧の取得)
  • クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。インフラストラクチャー部の加藤(@EugeneK)です。 今回はWebサービスを運用する上で欠かせない、モニタリングをクックパッドでどうしているかという話をします。 死活監視と性能監視 Webサービスを運用している以上、そのサービスを稼働しているサーバがあり、サーバには故障やトラブルが発生します。 また、どれくらいのパフォーマンスが出ているか、リソースをどのくらい消費しているかなどのトレンドを把握することは、成長するサービスを支えていく上で欠かせません。 故障やトラブルにいち早く気づくための仕組みを死活監視と言います。 また、サーバリソースの時系列での推移を知るために、グラフとしてトレンドを可視化する仕組みを性能監視と言います。 ポーリング監視の限界とZabbixのアクティブ監視 クックパッドでは死活監視にNagios、性能監視にMuninを使用してきましたが、サーバ台数の増加

    クックパッドにおけるサーバ監視と運用の工夫 - クックパッド開発者ブログ
  • Zabbix マニュアル [Zabbix]

    This page does not exist, or has been moved! Here are some helpful links instead: Home Zabbix Overview Solutions Professional Services Technical support Training Program Partner Program Community About US Documentation Get started in 10 minutes - absolutely FREE Download Zabbix Zabbix is a professionally developed open-source software with no limits or hidden costs.

  • AutoScalingも怖くない、Zabbix自動登録 - サーバーワークスエンジニアブログ

    4月から劇団サーバーワークスに加わりました。伊藤です。 社内ではくりゅーと呼ばれております。 AWS環境では、わずか数クリックでサーバーができたり、AutoScalingで自動的にサーバーが増えたり、 オンプレミスの監視運用のスピードでは全く追いつけません。 そこで、今回はAuto Scalingなどで監視対象のインスタンスが自動で増えたり減ったりしても、Zabbixで常に対象インスタンスを自動登録し、監視対象にする方法をご紹介します。 自動構成ツールなどには依存しないので、どんな方法で(マネージメントコンソール、SDK、CLI、API、Elastic Beanstalk等々)構築、運用していても適用できます。 監視対象インスタンスのAgent側設定 zabbix_agentd.confにおいて、以下の点を設定します。 Server=127.0.0.1 #Zabbix-serverのIPも

    AutoScalingも怖くない、Zabbix自動登録 - サーバーワークスエンジニアブログ
  • ZABBIXでmemcachedを監視する

    こんにちわ、stoneです。 話のマクラに、その時々の時事ネタとか入れたいのですが、記事の公開のタイミングはhiroshiに任せてあるので、自分ではわからないんですよねぇ。なので、今まで、マクラなしにすごく素っ気ない書き出しをしていたのですが、やっぱり気持ち悪いので、マクラを入れることにします。いやぁ、熱かったですね、クラシコ。 まさに粉砕っ!!って感じで。CLの決勝ラウンドもこの調子で勝ち上がっていってほしいものです。 さて、マクラも無理矢理いれて、すっきりしたところで(笑)、以前もhiroshiがちょっと紹介しました、zabbixを利用したmemcachedの状態監視についてもうすこし掘り下げてご紹介しようかと思います。 以下、zabbixや、memcached自体については、 ・ZABBIX家ページ ・memcached家ページ をごらんください。 memcachedの稼働データ

  • Zabbix 3-12. Memcached 監視テンプレートの設定

    分散型メモリキャッシュシステムの Memcached が正常に起動していることを監視するためのテンプレートを作成します。PHPなどのセッション情報の保存先を Memcached に指定している場合は、Memcached が起動していないとエラーが発生しWEBサイトを表示することができません。死活監視は11211番ポートにTCP接続ができることにより確認します。また、Memcached のメモリの使用状況やキャッシュアウト回数の監視設定も行います。 Memcached のメモリの使用状況やキャッシュアウト回数は memcached-tool コマンド等で確認することができます。 $ memcached-tool localhost stats #localhost:11211 Field Value accepting_conns 1 auth_cmds 0 auth_errors 0 by

    Zabbix 3-12. Memcached 監視テンプレートの設定
  • AWS EC2用Zabbix Agentの設定方法 - Qiita

    # rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/2.2/rhel/6/x86_64/zabbix-release-2.2-1.el6.noarch.rpm # yum install zabbix-agent # zabbix_agent -V Zabbix agent v2.2.5 (revision 47411) (17 July 2014) Compilation time: Jul 21 2014 18:44:08

    AWS EC2用Zabbix Agentの設定方法 - Qiita
  • zabbixでnginxの接続状態を確認する - 雑記

    nginxにはstub_statusというnginxへの接続状態を提供する機能があります。 http://wiki.nginx.org/HttpStubStatusModule#stub_status Apacheでいうserver-statusですね。 せっかくなのでこのstub_statusの値をzabbixから取得できるようにしてみました。 nginx側の設定 そもそもの前提として nginxでHttpStubStatusModuleが有効化されている必要があります。 コンパイル時に以下を指定します。 --with-http_stub_status_moduleもうインストールしちゃったよーという人は以下でコンパイルオプションを確認できます。 nginx -V stub_statusを設定する では設定します。以下設定例です。 server { listen 8080; locati

    zabbixでnginxの接続状態を確認する - 雑記
  • 1