春でやたらと眠い🥱 昨日は2問くらいしかできなかった。共分散とか相関係数とか、ポートフォリオとか。たまにやると忘れているやつなので、あんまり詰め込みすぎず、脳内反芻。 期待値、分散、標準偏差、共分散、相関係数、ポートフォリオ期待値、などなど。 相関係数あたりで忘れる。 速読といっても新しいことを学ぶレベルではないので、スポット的に速読し、全部思い出せるかのリハーサルの方が大事。 以前10回以上読んだ本だと記憶の復活も早い。 大事なことは一度は覚えることである。覚えたことを思い出すのと、覚えることは根本的に違う。